印度ヒマラヤは崖っぷち

非人情的、破壊的、創造的。又崇高、峻嶮。

2ケ月いなかったら

2011-09-18 12:19:58 | 日記
止めるタイミングがなかなか見つけられず、だらだらシャンソンにはいっていたという。
いつも前座でうたっていたという。

文化祭があるのでpojition決まってくるので、2ケ月欠席したという。病気して、足がうごかなかったから。

先生は勝手に第2火曜と第4火曜日に変更した。行けないのだけれど。お月謝はずっと払い続けた。4月より。第2,4はいけないのですけれどもと言いながらずるずると。

今回止められて、すっきりしたと言っていた。語り部もやめたといっていた。余裕ができたと言っていた。それでもいそがしそうだね。

そういいながら、ガストでの会話は楽しそうに語る。昔の学童疎開から、現在までを。人はみんな戦争は苦しんできたのだからと。聴きごたえがある。シベリア抑留もくわわってくるから。

上海は日本人TOPに多い

2011-09-18 12:13:21 | 日記
最近上海に転勤したり、在住している人の話をよく聞くようになった。
何年か前も聞いて、ホテルの裏側を散歩したら、まだインフラ設備が進んでなくて、驚きを隠せず、理解するのに、戸惑ったようであった。戦後間もない生活にも似たような…4年位まえだから、その人の話は、今は知りえませんけれど、…

ハロン湾クルージングの人、クルージングは上海が世界で一番よかったといっていた。シンガポールもクルージングあるようであるが、驚きの、船室の狭さだったという。
今や日本人は世界の中で上海が一番多いという。ニューヨークを抜いて。世界中を旅した人が言うから、間違いないだろう。

ただ交通はまだ大変で、道をわたるにも、信号無視。誰かについてさっさとわたる。車のほうも渡る人のスピードをみこして車を運転しているから、渡ろうと思ったらさっさと渡ることだという。

芥藍 かいらん

2011-09-18 12:09:16 | 日記
この芥藍はシンガポールで購入した種をいただいたものです。

アブラ菜科の植物でキャベツやブロッコリと全くの同種族なために
花の形も一緒ですが、花弁は白くて中々大きな花です。

下左側の写真のように成長するにつれて主軸から出てくる葉の付け根部分から
次々と右側のような脇芽が出て先端には蕾がつきます。
繊維が少なく、歯ざわりはアスパラガスに、味はブロッコリーに似ている。
炒め物や温野菜にして食べるととても美味しいです。

ーーー↑ by gooleーーー

芥藍はなんてよむのかわからないので、コピー paste で「かいらん」と読むことがわかった。でも想像していたのとは違っていた。

上記記事は誰かのブログで06年にかかれたものだから、ずいぶん前からでていたのですね。季節になると、市場にでるようだから、来年のはるには見られるでしょう。楽しみですね。