hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

母の日プレゼント シルクジャスミン アメリカンブルー 

2021-05-10 | 家族
5月8日(土)
娘から宅急便で母の日のプレゼントが届きました。





タグにはダリアマキシと書かれています。
娘にお礼の電話を入れると、購入したダリアはタンピコという種類で
ネットで注文したそうですが、見本写真には可愛い花が
何本も咲いていたらしく、ちょっとがっかりしていました。



スマホでこんな花だよと、写真を送ってくれました。
蕾を見ると確かにこの花のような気がします。
大切に育て、来年も咲かせますからね。



同梱されていたイチゴ味のバウムクーヘンも頂きましたが、
とても美味しかったです。
ありがとう


✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚


シルクジャスミンは、東南アジア、中国、台湾等の
熱帯から亜熱帯に自生するミカン科・ゲッキツ属の常緑性の低木。
花から柑橘系の甘酸っぱい香りを漂わせます。
2007年10月に園芸店でミニ観葉として100円で購入しました。
花が咲いたのは翌年7月。実は2月初めに色づきました。
あまり大きくしたくないので、植え替えは購入した時を含め
まだ2回しかしていませんが、弱りもせずとても丈夫です。
春から秋までは外で、冬は室内で管理しています。



育て始めて14年。
花期は6~9月ですが、我が家では年々と遅くなり
9月頃に咲くことが多くなりました。
(2020.09.13撮影)



花後、実がなりますが、青いまま冬を越し
ようやく赤い実になりました。
(2021.05.06撮影)



アメリカンブルーはヒルガオ科の半耐寒性多年草。
一年草として育てることが多かったのですが、
初めて冬越しさせてみました。
開花期は5~10月のようですが、4月の終わりごろから
花が咲き始めました。
可愛い花ですが、朝開いて夕方には閉じてしまうし、
曇りの日は咲かないこともあります。
(2021.04.30撮影)



ほんとうは花の咲く前に切り戻しをして、葉の綺麗な状態で
花を咲かせたかったのですが、間に合いませんでした。
花が一段落したらカットするつもりです。
(2021.05.09撮影)

今日は9時から第2回目の新コロナワクチンの申し込みがあります。
予約が取れるといいな~……。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレット ゼラニウム 多肉の花

2021-05-08 | 花・ガーデニング
マーガレットのお花を買うには少し時期が
遅いような気がするのですが、店頭に並べられていたので
2種類求めてきました。
夏越しできると良いのですが……。



マーガレット・さくらべーる
咲き始めはほんのり桃色で、だんだん濃い桜色に変化していきます。
写真を撮るのが遅れ、今は殆ど花が咲いていません。
(2021.04.22撮影)



マーガレット
ポット苗で売られているものを鉢植えにしました。
(2021.05.01撮影)



軒下のゼラニウム
白花が出遅れていましたが、全色咲きそろいました。
(2021.05.03撮影)



スタンドに乗り切れなかった
オレンジ色のゼラニウムも咲いています。
(2021.05.01撮影)

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚✽.。.:*・゚

多肉の花が咲いています。
名前が分かれば良いのですが、長い間にネームプレートが
無くなったり、文字が読めなくなったりして
分からなくなってしまいました。
わかる方がいらっしゃったら教えて頂けるとうれしいです。




(2021.05.08撮影)




同じ多肉ですが、花が咲いているものもあれば、
可愛い子株が出ているものもあります。
(2021.05.08撮影)



3種類アップしましたが、お花の形はよく似ています。
(2021.05.08撮影)



アロマティカス
新しく仲間入りしました。
多肉質の葉を持つハーブで、
ミントのような爽やかな香りがあります。
過湿が苦手で、夏は屋外、秋から冬は室内で管理して下さいとのことです。
(シソ科の非耐寒性多年草)
(2021.05.08撮影)



銀手まり
半年以上前に買い求めたと思うのですが、写真も撮らずに
現在に至ってしまいました。
手まりのような丸い可愛い姿をしていたと思うのですが、
いつの間にか長くのび、赤ちゃんも2つ3つ、生まれています。
ネームプレートの文字はどうにかセーフ。
消えていなくて良かったです。
冬は室内管理だそうですが、
ずっと玄関のドアの横に置いたままでした ε-(^、^; ホッ。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はまみらい カクテル ミニバラ セラスチウム サツキ

2021-05-06 | 花・ガーデニング
最近見た映画やドラマは、
5月2日のブログに書いた東野圭吾原作「変身」J:COMテレビの他、
南木 佳士原作「阿弥陀堂だより」をJ:COMテレビで
有川浩原作「阪急電車-片道15分の奇跡-」をtvk1で見ましたが、
どちらも温かい気持ちにさせられる良い映画でした。
その他、有吉佐和子原作「 和宮様御留」youtube配信の
和宮替え玉説がテーマのドラマも見ましたが、
替え玉に仕立て上げられた少女フキの運命が悲惨で痛ましかった。

ネット配信される映画やドラマを見るようになってから
テレビ離れをしていましたが(見るのは主にニュースとクイズ番組)、
ローカル局で良い映画を放送しているのを知り、
それを見るのも楽しみの一つになりました。

原作も読みたいのですが、図書館の勤務の方がコロナに感染し、
閉館状態なので、しばらくはお預けです。



はまみらい(HL)
横浜開港150周年記念のバラ。
剣弁高芯咲き、大輪の美しいバラで、良い香りがします。



花色はサーモンピンクですが、この写真はピンクが
強く出ています。
(2021.04.28撮影)



全部で6輪咲きました。
(2021.05.03撮影)



カクテル(コクテール)
一重の赤つるばらを代表する品種で、
緋色に中心黄色の華やかな色彩を持ちます。
38年前頃、7~8本バラを植えましたが、
これだけが生き残り、細い枝を1本だけ伸ばし、
毎年少しだけ花を咲かせてくれます。
(2021.05.01撮影)



ミニバラ
新入りさん。
200円とお安かったので連れて帰りました。
(2021.05.01撮影)



雨に濡れると中央が茶色くなるのが気になります。
(2021.05.03撮影)



(写真追加)
たくさん咲きました。
(2021.05.11撮影)



セラスチウム
ナデシコ科ミミナグサ属の常緑性多年草
原産地:ヨーロッパ
和名:シロミミナグサ(白耳菜草)
(2021.04.22撮影)



プランターに植えて12年。
まだ一度も植え替えていません。
これだけ咲けば、いつ枯れても良いと思っているのですが、
枯れないのが不思議なくらい丈夫です。
冬になると、野良猫のベッドになっています。
(2021.04.27撮影)



サツキが咲き始めました。
(2021.05.01撮影)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シレネ オルレア コバノタツナミソウ ヒメヒオウギ

2021-05-04 | 花・ガーデニング

シレネ栽培は、ココログ時代の友ブログ・カコさんから
2種類のシレネの種を頂き、2009年の秋に蒔いたのが始まりでした。
種を蒔くとき、土を被せたかどうかは忘れてしまいましたが、
翌年5月には、沢山の花可愛いを咲かせてくれました。
(いずれも60㎝プランター4鉢)



2009年5月初めての開花



シレネ・ピンククラウド
2010年からはコボレダネから毎年咲くようになり、
ずっと続いていましたが、2018年ごろからばたりと減り、
今年はコボレダネからの発芽は1株だけでした。

今までずっと一緒に育ててきた、シレネ・ペンデュラは
コボレダネからの発芽はありませんでした。
もうこれから先。花を見られることはないでしょう。
(2021.04.05撮影)(2021.04.28撮影)



シレネ・ピンクパンサー
2年前に花屋さんで購入したシレネ・ピンクパンサーからの
コボレダネから1株咲き、種を採るため、新たに3ポット購入した
ので、来年は今年よりは期待が持てるのではないかと思います。
(2021.04.06撮影)



だいぶ種がとれそうです。
(2021.04.28撮影)



オルレア
セリ科の常緑多年草(秋まき一年草扱い)ヨーロッパ原産
レース編みのような純白の花はとても美しく、
花壇の主役にも脇役にもピッタリと治まります。

2013年秋にサカタから種を取り寄せ、育て始めました。
翌年5月には沢山の花が咲き、2015年からはずっとコボレダネの花を
楽しんできましたが、昨年から花数が減り始め
今年は花が咲いているのは、この一株・3輪だけとなりました。
しっかりと種を採って、また一から出直しです。
(2021.04.10撮影)



コバノタツナミソウ (小葉の立浪草)
シソ科タツナミソウ属の常緑多年草 
タツナミソウの変種で葉は心臓の形をしています。
名前の由来は葉が1cm程と小さく、花が一方向を向いて
重なりあう様子が打ち寄せる波に似ていることから。

2017年、近所の友人から苗を頂き、育てています。
昨年は咲かなかったので絶えたと思っていましたが、
最初に植えた花壇の反対側の通路でひっそりと咲いていました。
(2021.04.24撮影)



ヒメヒオウギ(姫檜扇)
アヤメ科フリージア属の多年草(半耐寒性の秋植え球根)
原産地:南アフリカ

コボレダネからあちこちに芽が出ているので
これから違った色の花も咲くかもしれません。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチューリップ 都忘れ オキザリス・緑の舞 ルピナス

2021-05-02 | 花・ガーデニング

昨夜、2時頃目覚め、眠れなくなったのでテレビをつけると
J:COMで東野圭吾の「変身」が放送されていました。
初めは何気なく見ていたものの、どんどん引き込まれ、
結局、最後(朝)まで見てしまいました。
脳移植により自分の人格が失われていく恐怖と葛藤を描いたドラマで、
主演の成瀬純一を神木隆之介、恋人の恵を二階堂ふみが熱演していました。
今まで連ドラといえば、NHKの大河と朝ドラ、たまに相棒位しか
見たことがなかったので、凄く損をしたような気がしました。
また、春馬君が亡くなってからは、同じ年代の俳優さんが活躍している
姿を見るのが辛くて、その連ドラも見なくなり、
テレビは、ほぼニュース専門となりましたが、古いドラマや映画だったら
見ても良いような気がしてきました。
調べると放送時間は(全5話)296分、
1話の途中か、2話から見始めたようです。
原作も読んでみたい。



ミニチューリップ
(2021.04.15撮影)



何時になっても咲かないので、諦めていたいましたが、
3本全部咲きそろいました。
(2021.04.22撮影)



都忘れ・白花
(2021.04.15撮影)



都忘れ・薄紫
咲いている部分だけ写しているので、想像できないかも
しれませんが、25年会育てている都忘れが、
2018年の夏に突然半分以上枯れてしまいました。
2019年はそのままにし、2020年に枯れた場所に苗を
補充しましたが根付かず、2018年と同じ状態になっています。
土の中に病原菌が潜んでいるのでしょうか?
残っている株を他に移すべきか、どうか迷っています。
(2021.04.20撮影)



オキザリス・緑の舞
実家から貰ってきて育て始めて14年になります。
(2021.04.20撮影)



バラの鉢の中で咲いています。
(2021.04.18撮影)



ルピナス
3月5日、1本の花と7本の蕾のついたルピナスの鉢植えを購入。
3月17日にすべての花が開花。
その後しばらく休み、2度目の花が3輪咲きました。
(2021.04.25撮影)



カラー花が2本増え3本になりました。
最初に咲いた花の大きいこと!
(2021.05.02撮影)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする