hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

イチジクジャム / お菓子がいっぱい

2023-08-23 | クッキング・ランチ

イチジクは100g中26㎎のカルシウムをはじめ、ビタミン、
ミネラルなどを豊富に含んでおり、
整腸作用、血圧降下、健胃、滋養 消化促進、二日酔い、
美肌等の薬用効果があるそうです。

今年は日照りが続き、熟さないうち落ちてしまった実が多いと
聞いていたので、収穫はあまり期待していませんでしたが、
ここにきて一日に5~6個、多いときは10個以上収穫できるようになりました。
毎朝夫と1~2個食べていますが、余った分をジャムにしました。

皮つきイチジク350g 砂糖100g レモン果汁・大匙1

イチジクは小さめに切り、分量の砂糖をまぶし、
混ぜてから1時間ぐらい置く。
ふたをして、電子レンジ600wで8分加熱する。
レンジから出し、マッシャーでざっとつぶし、レモン果汁を入れ
ふたをしないで1分加熱する。

390gのイチジクジャムが出来上がりました。
(2023.08.12撮影)

この方法で8月19日もイチジクジャムを作りました。
いつもはガスレンジでじっくり煮詰めて作るのですが、
夏は暑いので、電子レンジが一番です

 ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴お菓子がいっぱい∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ 

お盆に船橋市の実家に、孫息子K君と泊まりに行っていた
お嫁さんが千葉県名物のピーナツ最中を買ってきてくれました。
帰省中の娘や娘孫K君とも美味しくいただきました。
Y子さん、どうも有難う!

8月10日から8月17日まで遊びに来ていた娘孫のK君が
持ってきてくれたお土産。
じゃがポックルはお小遣いで買ったようです。
久々に食べましたが、美味しかったですよ!

Teh Tarikはお婿さんがマレーシアに出張した時のお土産。
濃いタイプの紅茶にコンデンスミルクがカップの1/4〜1/3
も入っている甘いドリンクとのこと。
3in1とと表示されているので甘さ控えめかもしれません。
娘の話では、涼しくなってから飲んだ方が良いとのことでした。
どんな味がするのか楽しみです

最後に娘から

あまりにも有名な北海道土産なのでお菓子の写真は省略します。

苫小牧銘菓・よいとまけ

表面にも中にもハスカップジャムがたっぷり入ったロールカステラ。
日持ちがするので、まだ食べていません。

餡バターソフトクッキー

初めて食べたお菓子です。
外箱を捨ててしまったのでメーカーなどがわかりませんが
名前の通りバターがたっぷり入ったソフトなクッキーの
中央に餡が入った美味しいクッキーでした。


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミソハギ科の植物・3種 / タ... | トップ | 夏の甲子園 / 庭の花 / 夫の... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chorus-kazeアッコ)
2023-08-23 08:46:58
おはようございます。
口をついては「暑いですね〜」
こんな毎日ですが
おうちでイチジクですか。良いですね。
前のうちの奥の土地に一時期植っていて
取って食したりしたこともありありました。

イチジクは食べすぎるとお腹を下すと言いますよね。
ジャムにするとそれは無いのでしょうね。

カーブスに歩きで行ける場所に転居したんだからと
先週は4日続けてトレーニングに行きました。
でも腰を上げてお部屋を出るのも気合が入ります(笑)
hiroさんもお体気をつけてお過ごし下さいね。
返信する
Unknown (えつまま)
2023-08-23 08:54:54
hiroさん   おはようございます
イチジクがたくさん収穫されましたね
熟したイチジクは美味しいです
ジャムも沢山出来て楽しみですね
身体にとても良いそうですね
子供の頃は庭に大きな木がありよく食べました
今はたまに買いますが採りたての様にはいきません
ピーナツモナカは大好きです
千葉の人気のお菓子です 
マルセイバターサンドも美味しいですね
美味しいいお菓子がいっぱい
いいですね
返信する
イチジク ()
2023-08-23 09:29:43
おはようございます!
イチジクたくさん収穫出来て良かったですね。
ジャムも良いですね。
マルセイバターサンド北海道を思い出します。
結婚21周年記念で訪れたときにバスの中でおやつとしていただきました。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2023-08-23 11:14:41
hiroさん、こんにちは。
イチジクの収穫量が多いですねえ~。
そのまま口に入れても、ジャムに加工しても美味しいですよね。
Saas-Feeの風はそのまま、頬張りたいと思います。

我が家の白イチジク、全然ダメです。
かつてはかなりの収穫がありましたけれどね。

美味しいものがたくさんですね。
好いなあと思います。
実はステロイドの影響で血糖値が上がるため
甘いものを控えているのですよ、残念なことに。
健康が一番ですね。
返信する
イチヂク (ryo)
2023-08-23 20:01:43
こんばんは!
思わず「わぁ、良いなぁ」と声が出ました。
私の大好物のイチヂクですが毎日、収穫できる
なんて本当に羨ましいです。
庭があった頃は私の家でも収穫していましたが
今は買わないといけません、
なんだかお金を払いたくないような気持ちに
なりますが、お庭がないから仕方なく買います。
結構高いのですよね〜
返信する
イチジク (Rei)
2023-08-23 20:59:30
テレビで高い栄養価と知り、先日今年初めて買いました。
地元産ですがわりに高い値段でした。
その割にお味はイマイチでした。
イチジクジャム、買ったことありますが
他のジャムより高価でした

お孫さんのお土産なら美味しさも何倍かですよね
返信する
イチジク (yuki)
2023-08-24 06:56:44
へぇ~そうなんだぁ~。
整腸作用、血圧降下、健胃、滋養 消化促進、二日酔いに良いのですね。すべて私の体調に適合しています。
最近は少なくなりましたが、二日酔いに効くとは・・・。

美肌等の薬用効果は、すでに腹黒いので効果は望めません。
返信する
hiroさん、おはようございます♬~。 (shizuo)
2023-08-24 09:49:56
わぁ~!「いちじく」ですね。美味しそうです。
漢字で「無花果」と書くので、本当に花はないんでしょうね。
調べたら、花は実の内側にあることから見ることができないと。
面白い特徴ですね。
また、「いちじく」は雌株と雄株があり、雌株だけでも結実するとか。
病害虫にも比較的強いことから、育てやすい果樹として根強い人気があるとも。
子どものころ…、
ご近所さんに大きな「いちじく」の木があったことを覚えています。
返信する
Unknown (mizuki385)
2023-08-24 15:27:11
hiroさん、こんにちは!
イチジクがジャムにするほど獲れるなんて羨ましいです。
あまり甘くないところが好きでこのところ毎朝1個サラダと一緒に食べています。ジャムも欲しかったので瓶詰めを買い今朝はスコーンにつけました。良くあって美味しかったです。
返信する
Unknown (hiro)
2023-08-24 15:50:21
chorus-kazeアッコさん、こんにちは~♪
朝のうちは雨でしたが、9時をを過ぎてからはやみましたが、
その後はうだるような暑さになりました。
私の実家にもイチジクの木はありましたが、私や弟たちが
好きでなかったので、いつの間にか木はなくなってきました。
今はお高くなったので、買ってまでは食べませんが、
ジャムにするほどたくさんなってくれた嬉しいです・、
イチジクは食物繊維が多いので、食べすぎると腹痛やお腹を下すと
聞いたことが合いますが、私の場合は4個ぐらい食べても大丈夫です。
逆に便秘が解消されて良いかも…。

カーブスに4日も行かれたのですね。
私も今週から、卓球を再開し平日の5日間はすべて練習が入っています。
疲れたので、月曜日だけは1時間で切り上げました。
ありがとうございました(*^-^)
返信する

コメントを投稿

クッキング・ランチ」カテゴリの最新記事