goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

孫息子の大学入学式に出席しました。

2025-04-16 | 家族

4月11日(金)
北海道に住む孫息子のT大学入学式に娘と出席しました。
大学の入学式に出席するのは32年振り…。
50代になってから、友人とよく旅行に出かけるようになったのが
きっかけで、洋服はパンツスタイルが多くなり、
靴も殆どスニーカーか、革靴でもヒールのないものを履いていたので、
この際、新調しようとも考えましたが、この先着ることは
まずないだろうと思い、25年前頃に買ったグレーのスーツと、
同じ頃に買った中ヒールの靴を履いて行きました(歩きにくかったこと



新宿までの往復は、娘が通勤ラッシュを見越し、ロマンスカーを

予約しておいてくれたので、とても助かりました。
最寄り駅の「九段下」には9時半頃到着し、
駅を出ると新入生や保護者の姿で溢れかえっていましたが、
随所に案内の方が待機され、誘導して下さったので、
長蛇の列で時間はかかりましたが、スムーズに会場の「日本武道館」に
到着することができました。

席についてしばらくすると、応援団とチアリーダーの熱の入った、
パフォーマンスが始まり、管弦楽団によるワーグナーの演奏や
合唱団の歌声などを聴きながら、ワクワクした気持ちで、式の始まりを待つことができました。

入学式は大学総長の式辞から始まり、教養学部長式辞
校友会会長の 國部 毅氏の祝辞、
組織国際人権NGOHRW日本代表の土井香苗さんの祝辞と続き、
最後に新入生総代・上村綾美さんの宣誓がありましたが、
どなたのスピーチも素晴らしく、入学式に参加できて本当に良かったと思いました。

帰りは来た時以上に、人人人で溢れかえっていました。
K君とは北の丸公園で待ち合わせることに…。

T大では、3月の終わりぐらいからプレオリエンテーションや
オリエンテーションの箱根合宿で
すでにクラスの子たちとは顔なじみになっているので、
この後は、友人たちと一緒に渋谷に繰り出し、ランチを楽しむということでした。
我が家に帰ったのは9時半ごろでしたが、
お食事の他にもボーリングなど、いろいろ楽しんできたそうです。

北の丸公園の八重桜

ヤエベニトラノウ

「吉田茂像」

イチヨウ(一葉)
ソメイヨシノが散り始める頃、咲き始めるそうです。

咲いているのはソメイヨシノでしょうか?
今年は桜の開花が遅かったので、まだ見られるのでしょうね。。

街路樹は花水木でした。
写真を撮ろうと木に近づきましたが逃げません。
都内は人通りが多いので、鳥も慣れているのでしょうね。
我が家の近くでは、近づこうものならすぐ逃げられるので
遠くから望遠で写すしかありません。

月曜日から本格的に対面授業が始まるそうですが、
その前にK君は新しい住まいの引っ越し作業が待っています。
慣れないことが多くて大変でしょうが、頑張ってね…。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模三川公園の桜 / コナズ... | トップ | お花のアップが遅れています »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花水木)
2025-04-16 08:53:37
hiroさん、孫息子さんのT大ご入学おめでとうございます。
もう何もいうことありません、他人事ながらとっても嬉しいです。
どこの大学もマンモス入学式ですね。
我が家の孫息子のK大入学式は親は別室でのビデオを見るという形式だったようです。

大学は入学してから!お互い祖母として孫たちの明るい未来をおのりましょう。
最後にもう一度、おめでとうございます。
返信する
おめでとうございます。 (oko)
2025-04-16 12:29:37
お孫様、素晴らしいT大学のご入学おめでとうございます。
今後ご健勝にてますますのご活躍をお祈り申し上げます。
返信する
Unknown (hiro)
2025-04-17 22:31:48
花水木さん、こんばんは~♪
お祝いのコメントありがとうございます。
お互いに良い春を迎えられていうことはありませんね。
入学式の様子はインターネット配信 されたようですが、
こんなチャンスは2度とないと思い出席しました。
良い冥土の土産になりました(笑)
返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
返信する
Unknown (hiro)
2025-04-17 22:36:19
okoさん、こんばんは~♪
お祝いのコメントありがとうございます。
入学式が遅かったので、その1週間前頃からオンライン授業をしていました。
勉強は大変だと思いますが、体に気を付け頑張ってほしいです。
返信が遅れてしまいごめんなさいね。
返信する
Unknown (えつまま)
2025-04-19 09:30:11
hiroさん   おはようございます
お孫さんの大学ご入学おめでとうございます
入学式にご出席できて良かったですね
盛大な入学式で素晴らしい思い出ができましたね
入学式は新鮮でいいですね

八重桜がとても綺麗です
返信する
Unknown (hiro)
2025-04-20 21:58:07
えつままさん、こんばんは~♪
お祝いのコメント、ありがとうございます。
おかげさまで塾にも行かず、現役で合格することができました。
私まで入学式に出席でき、祖母冥利に尽きました。
八重桜は何種類も咲いていましたが、
名前がわかったのはこれだけでした。
ありがとうございました(*^-^)
返信する
Unknown (chorus-kazeアッコ)
2025-04-20 23:40:01
お久しぶりです。
私どもも、数日まえに武道館での入学式でした。
T大だそうで素晴らしいですね。
おめでとうございました。

当日は弟の入学式に行きたいというお姉ちゃんの
復活がとても嬉しいことでした。
彼女は、精神的にしんどくなって高校1年で退学して
その後5年間浮き沈みがありましたが
東京まで行きたいというぐらいに回復して
来年は自分も大学受験をするようです。
私は、当初孫の入学式の参列を理由に
東京で知人友人に会えることが目的でしたが
ゆっくり上京して目的は果たすことができました。
友人とのランチの記事は次に書こうと思っています。
自分の年齢を思うと今後頻繁に友人たちと会えればと
思っています。
返信する
Unknown (hiro)
2025-04-25 13:58:25
chorus-kazeアッコさん、こんにちは~♪
孫息子さんの大学入学、おめでとうございます。
我が孫息子も無事に入学することができ、入学式の翌日には
都内のマンションへの引っ越しも無事に済ませることができました。
孫娘さんもいろいろあったようですが、回復されて良かったですね。
目標も決まったことですし、来年は孫娘さんの「サクラ🌸咲く」の
知らせが聞けそうですね。。
最近は遠くの友人と、あまり会えなくなりましたが、
私もアッコさんのように機会を作ってみようと思います。
ありがとうございました(*^-^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族」カテゴリの最新記事