hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

昇仙峡と弥三郎岳トレッキング②

2018-11-07 | ハイキング・ウォーキング

紅葉を楽しんだ後は、昇仙峡ロープウェイに乗って、
弥三郎岳までトレッキングをします。
歩き始めたころに比べ、ずいぶん人が混みあってきたと思ったら、
ツアーの大型バスが何台も並んでいました。



御神体が巨大水晶の「昇玉堂」は
仙娥滝から上った180段の階段のすぐ左手にあります。
写真右は「夫婦木神社 姫の宮」で、
ロープウェイ仙娥滝駅近くの高台にあります。
縁結びと子宝にご利益があるそうです。
夫婦木神社の男宮は、ここから2㎞ほど離れた場所にあるとのこと。



さぁ、いよいよ、昇仙峡ロープウェイに乗って
弥三郎岳までトレッキングです。
ロープウェイは46人乗りで、昭和39年に架設されました。
仙娥滝駅からパノラマ台(全長:1015m、高低差:300m)
を片道5分で結びます。料金は往復で一人1200円。
あと1~2週間後だったら、周囲の山々は、もっと赤く
染まっていたかもしれません。

まずはパノラマ台周辺を散策します。



(案内図は昇仙峡ロープウェイのHPより拝借))



写真左はロープウェイ・仙娥滝駅構内の黄金池。
黄金の金魚が口をパクパクさせて近寄ってきたので、
100円で餌を買って与えましたが、あっという間に平らげていました。
写真中央上はロープウェイ・パノラマ台駅



縁結びの神としても知られている八雲神社。
1564年前に金桜神社の末社として建立された神社で、
拝殿は昭和43年に再建されました。
拝殿のすぐ後ろには存在感のある石祠があります。



富士山遥拝所とうぐいす谷



富士山遥拝所は富士山のベストビューポイントで
お天気次第では、このように富士山が見えたはずでした。
(画像は昇仙峡ロープウェイのHPより拝借)



うぐいす谷と福仙人マークのついた展望台の塔に立つ人々



左の写真の山の名はわかりません。
右は荒川ダム(能泉湖)
荒川ダムは、高さ88mのロックフィルダムで、
洪水調節・不特定利水・上水道の確保を目的とした山梨県営の多目的ダム。
この水が仙娥滝に繋がっているのだそうです。

パノラマ台で一通り展望を楽しんだ後は、弥三郎岳までトレッキング。
山頂まで片道20分くらいの短い登山コースです。



弥三郎岳は写真左の白い岩山です。
かなり狭い岩の間も歩きます。



頂上の手前でストップしている人もいました。



弥三郎権現と山頂の三角点(1058.27m)

弥三郎岳山頂のすぐ下にある水晶石の祠が弥三郎権現。
酒の神が祀られています。

弥三郎伝説
その昔、弥三郎という酒作りの名人が羅漢寺に寺男として住んでいました。
勝ち戦の祝い酒などを造り、武田家に大変重宝がられていましたが、
大酒飲みで失敗が多く、住職にいさめられ、一斗の酒を最後に禁酒を誓い、
その夜弥三郎岳から天狗になって消えてしまったと伝えられています。
(昇仙峡ロープウェイのHPより)

弥三郎岳の山頂は花崗岩の丸い一枚岩で、それほど広くなく、
5~6人しか立っていられません。
周囲には滑落防止の柵等はないので、足元には注意が必要です。
三角点の写真は人の足の間から撮りました。



弥三郎岳から見る奥秩父山系の名峰。
南側にある、富士山や南アルプスなどは見えませんでした。

帰りはロープウェイ・仙娥滝駅構内や滝上通のお土産屋さんで
葡萄やお菓子などを買い、昇仙峡滝上バス停から車を停めてあった
天神森まで路線バスに乗って帰りました。
歩いている時はそれほど感じませんでしたが、バスで下りると
けっこうな距離を歩いていたことがわかりました。
中央高速はいつものように小仏トンネル手前あたりから渋滞していましたが、
今回は迂回せず八王子JCTまで進み、圏央自動車道を利用して帰りました。
息子はとても疲れたと思うのですが、翌日は朝早くから
湘南月例マラソンに参加したそうです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昇仙峡と弥三郎岳トレッキング① | トップ | 楽しい一日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かなり〜 (ryo)
2018-11-07 20:20:53
こんばんは!
かなり険しいですね。
この岩の階段は私はとても登れません。
すごいですね〜
富士山はあいにくでしたか?
息子さんは翌日、マラソンでしたか..
素晴らしいですね。

私は週3回ペースのジムですが
まいにち、夜は丹念に家にてストレッチ
します。痛みからのがれたい一心
でしたが(笑)
返信する
Unknown (hiro)
2018-11-08 09:06:34
ryoさん、おはようございます♪
この岩の階段は確かに厳しいのですが、
距離が短いので、お転婆な少女時代を過ごした
私には難なく上ることができました。
お天気はそれほど悪くないのに南の方だけ霞んで
富士山等の山は見えませんでした。
息子は時間さえあれば、川崎、横浜、湘南などの
月例マラソンに参加しているようですが、
ここのところあまり成績は芳しくないようです。

ストレッチは良いですね。卓球の仲間も、
足や肩の痛みをストレッチで治したと仰っていました。
返信する
Unknown (えつまま)
2018-11-08 21:17:34
hiroさん     今晩は!
昇仙峡に良い時期にお出かけでしたね。
奥秩父山系の名峰が良く見えて綺麗ですね。
富士山が見えなかったのが残念でした。
黄金池の金魚さんはお腹が空いていたんでしょうか
可愛かったでしょう。
岩場のトレッキングを頑張りましたね

真赤に燃える紅葉は見事です
今年は塩害で綺麗な紅葉が見れない所もある様ですが
素晴らしい紅葉が堪能できてよかったですね。
昇仙峡の沢山のお写真で懐かしく思い出しました。

返信する
Unknown (hiro)
2018-11-09 07:23:57
えつままさん、おはようございます♪
翌日の日曜日は雨でしたので、良いお天気の日に行かれて
良かったと思います。
北側の奥秩父山系はくっきりと見えて良かったのですが、
富士山が見えなくて残念でした。
鯉は観光客が来ると餌を貰えると思っているようです。
100円で小さな袋に入った餌を買えたので、与えましたが、
昔、金魚を飼っている時を思い出し楽しかったです。

紅葉は11月いっぱいは楽しめるようですよ。
海から離れているので、塩害や台風の影響はなかったようです。
思い出していただけて良かったです。
返信する

コメントを投稿

ハイキング・ウォーキング」カテゴリの最新記事