hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

「七十二候」/ 初イチジク、ペンタス、アンゲロニア‥など

2023-08-02 | 花・ガーデニング

前回の記事で縄文人さんから次のようなコメントを頂きました。

◎ 7月や 連日連夜の この暑さ
        8月になり 「涼風至」 (縄)

72候の初候を信じて、 ゆったり参りましょう。
   沢山の花々手入れが大変でしょう。

恥ずかしながら、「二十四節気」については、
カレンダーに書かれているので、だいたい知っていましたが、
「七十二候」については、全く知りませんでした。

「七十二候」は半月ごとの季節変化を表す「二十四節気」を
さらに約5日おきに分け、気象の動きや動植物の変化を
知らせるもので、日本の気候や風土に合うよう江戸時代に
入ってから何度か改定されたそうです。

コメントの短歌の中の「涼風至」とは、
立秋(8月8日~8月22日)を初候、次候、末候に分けた
初候(8月8日~8月12日)の頃に当たり
夏の暑い風から、秋の涼しい風に変わりはじめる頃なのだそうです。
私も「七十二候」を信じ、ゆったりとした気持ちで
毎日を過ごしたいものだと思いました。

ちなみに、8月2日(水)~8月7日(月)は「大暑」の末候にあたり、
「大雨時行」(大雨ときどきふる)と言われているそうです。
暦より1日早かったですが、
昨日の午後、神奈川では激しい雷雨がありました。
当たっているような気がしませんか?

 

初イチジク

夫が菜園で育てている桝井ドーフィンです。
甘くてとても美味しかったのですが、今年は日照りが続き
熟さないうち落ちてしまった実がとても多いそうです。
昨年は食べきれないほど生ったので、甘さを控えたジャムを沢山作り
冷凍保存し、つい最近までシャーベットとして
そのまま食べていましたが、今年は無理かもしれません。
(2023.07.29撮影)

ペンタス

室内で冬越しし、3~4年間咲いたペンタスが、今年は春になって
枯れてしまいました。
今年の夏は暑いので、ガーデニングを少しお休みしようと思いましたが、
春に比べ50円ぐらいお値段が下がっていたので、買ってしまいました。
こちらはいつものBフラワーさんで3ポット購入。
(2023.07.28撮影)

プランターに植えました。
玄関先で作業していると、通りがかりのシニア男性から
「暑いから無理をしないで!」と、
優しい声をかけられました。
この日は卓球がお休みだったので、鉢の移動や草むしり等、
お昼近くまでお化粧もせずに庭仕事をしてしまいました。
(2023.08.01撮影)

こちらはホームセンターの花売り場で買った赤いペンタス。
Bフラワーさんより、1ポット40円お高かったです。
近々、寄せ植えにするつもりです。
(2023.07.28撮影)

アンゲロニア
(2023.07.28撮影)

プランターに植えました。
購入してから4日後ですが、花びらがだいぶ散り、
寂しくなりました。
そのうち大株に育ち、綺麗な花が咲くことでしょう。
(2023.08.01撮影)

メランポジウム

コボレダネを拾って植えました。
(2023.08.01撮影)

アゲラタム
(2023.07.23息子撮影)

1ヵ月近く前に7号丸鉢(21㎝)に植えたポット苗のアゲラタム。
花は小さくなりましたが、鉢いっぱいに広がりました。
(2023.08.01撮影)

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする