こんな日は、心が浮き立ちじっとしてはいられません。
花水木さんのブログで知った
横浜里山ガーデンの大花壇を、どうしても見たくなり、
夫を誘って行ってきました。
横浜動物園ズーラシアに隣接している里山ガーデン。
我が家からだと約14km、渋滞さえしていなければ35分もあれば着きます。
ズーラシアには北海道に住む孫たちを連れ、何度か来ていますが、
里山ガーデンがあることを知らなかったのは、
いつも冬に訪れていたからかもしれません。

木にネームプレートはついていませんでしたが、
早くもカツラ(多分)の黄葉が始まっていました。
ズーラシア横浜動物園の北門駐車場に車を停め
少し戻ると里山ガーデンの正面入り口になります。
広場のテントの中では横浜産野菜や手芸品などが販売されていたり、
「富士宮焼きそば」や「オーガスタミルクファーム」などの
キッチンカーが出店していました(18日まで)
お花は10月末頃まで楽しめるのではないでしょうか。

広場のウエルカムガーデン
可愛いガーデンベアがお出迎えです。

森の空中散歩道を通って大花壇へ。

見晴らしデッキから~
素晴らしい秋色花壇です。

栽培されている植物は、約120品種25万本。
色とりどりのコスモスや赤いコキアが綺麗です。

もうすぐハローウィンですね。


家の花壇でも真似できそうです。


大花壇の周辺も歩いてみました。

人通りも少なく、気持ちの良い緑に癒されました。

トレイルアドベンチャー

アスレチック施設では、
小さな子供たちがスタッフの説明を受けていました。
高くて怖そう。

最後にミルクファームのソフトクリーム。
美味しかった


キッチンカーのお店は油が多そうだったので、
お昼は回転寿司店に寄りましたが、ソフトクリームで
お腹が膨れて、それほど食べられませんでした。
歩数は6000歩もなりませんでしたが、
久しぶりの里山ウォークは気持ちよく楽しかった。