お出かけも億劫になります。
13日、土曜日の午前中は雨が降らないと予報が出ていたので、
夫と「藤沢えびねやまゆり園」にヤマユリを見に行ってきました。
「藤沢えびねやまゆり園」は
「NPO法人 里地里山景観と農業の再生プロジェクト」によって、
藤沢市遠藤地区に残された里山の自然景観を、
多くの人に楽しんでもらうため、2015年春に開園されたそうです。
駐車場に車を停め、案内板に従って3分位歩くと
「藤沢えびねやまゆり園」はあります。
入園料は300円。
やぶ蚊が多いらしく、受付には防虫スプレーと吊り下げ用の
蚊取り線香が用意されていました。
長袖を着ていたので、掌だけに防虫スプレーを使用し、
蚊取り線香を首にぶら下げて中に入りました。
美しく咲くヤマユリの花
昔はどこの里山でも たくさんのヤマユリを見ることが出来ましたが、
最近はめったに見かけることがなくなりました。
優雅な香りが漂う中、幸せな気分でヤマユリを鑑賞できました。
中はそれほど広いわけではありませんが、
多少高低差があり、2ヵ月も山に行っていないので、
ちょっとした登山気分を味わえました。
レンゲショウマを見られるなんてラッキーでした。
低地の為、奥多摩の御岳山より、1か月ほど開花が早いようですが、
まだ蕾が多かったので当分楽しめるでしょう。
ムラサキシキブ シロシキブ
キキョウ
オカトラノオ
ギボウシ
ツリガネニンジン ホタルブクロ
ミソハギ ヤブミョウガ ハタサオキキョウ
タマアジサイの蕾 アジサイ2種
ガクアジサイ
山アジサイもたくさんありましたが、花は殆ど終わっていました。
半夏生 オトコエシ
ムサシアブミの実 ウラシマソウの実
ナツエビネ(ヒロハノカラン)
ヒメヒオウギウイセンはけっこう群生していました。
モンキアゲハが2匹飛んできては花の蜜を吸っていましたが、
動きが素早くて私のカメラでは写せませんでした。
大きな望遠レンズを付けた一眼カメラの方は、ちゃんと写せており、
鳥を撮るよりずっと易しいと仰っていました。
? ヤブカンゾウ
オミナエシ
帰りがけ、係の方が4月中旬から5月の連休にかけての
エビネランやシラネアオイが咲くころが、一番美しいと教えて下さいました。
この時期も十分綺麗でしたが、来年はぜひその頃に出かけてみたいです。
可憐で素敵な花ですよね。
私のパソコンの待ち受け画面に使っています。
レンゲショウマは森の妖精と呼ばれているそうですが
綺麗ですね。私は東京奥多摩の御岳山で見て以来ですが、
鼻曲山でも見られるのですね。
近くだったら行きたいと思ってネットで検索したのですが
高速を使っても家から4時間以上かかるみたいです。
待ち受け画面で使っていると毎日見られて良いですね。
入園ですね。
でも、ちょっとした山登り感覚
だということ〜たくさん花との
出会いがありましたね〜
レンゲショウマかわいい!
ヤマユリも綺麗だったし、レンゲショウマが
咲いているとは思っていなかったので、感激しました。
短い時間でしたが、山に行ったような気分にもなれて良かったです。
沢山の山野草が植えられていましたが、花のシーズンは8月でおわり、
来年の春まで閉園となるそうですので、来春もぜひ訪ねてみたいです。
そしてレンゲショウマ、以前にもこちらで見かけた気がします。
この小さな丸い蕾が何とも可愛い!
こちらは犬連れ可でしょうか?
昔はどこの里山にもヤマユリが自生しており、
横浜市保土ヶ谷区の夫の職場近くの山林でも、
とても綺麗に咲いていたそうです。
乱獲や環境破壊でほとんど見られなくなってしま
いましたが、今はNPO法人さんのおかげで、
各地で復活しているようです。
レンゲショウマはココログ時代にアップしました。
覚えていて下さり、ありがとうございます。
ワンちゃんは園内に入れるかどうかわかりませんが、
やぶ蚊が多いので、可哀そうな気がします。
こう撮りたいといつも参考にさせて貰ってますが、
簡単にhiroさんのようにはいきません、難しいです(^^;♪。
普通のデジカメで写しているだけなのですよ。
レンゲショウマは俯いて咲いているので、
寝そべって撮るほどではありませんでしたが、大変でした。
一眼の良いカメラが欲しいのですが重いので諦めました。
初めて聞きました。
白峰寺から距離的に近いですか?
山百合もきれいですが、レンゲショウマ、感動です。
御岳山は2度ほど行きまして撮りましたが、こんなにきれいに撮れませんでした。
他にもいろいろ咲いていたのですね。
5月の連休めがけてが一番ですか。
またいらしてくださいね。
ナツエビネ、ハタサオキキョウ、ツリガネニンジン、オカトラノオなどまるで高原にいるようです。
「藤沢えびね・やまゆり園」は、2015年春に開園したそうです。
まったく知らなかったのですが、先日友人たちと「農家のレストラン」
に行った時、看板が出ているのを見つけ、数日後に夫と行ってきました。
交通アクセスは小田急江ノ島線港南台駅からバスに乗り慶応大学で
下車、8分とありますが、我が家からだと白峰寺よりもずっと近くです。
(位置関係はよくわかりませんが)
山野草がたくさん植えられていて、シラネアオイまで見られるとの
事なので、その頃はぜひ出かけて、ブログでご紹介したいです。