新塾長日記(魚歌水心)

魚歌水心

波にまかせて、泳ぎ上手に、雑魚は歌い雑魚は踊る。けれど、誰か知ろう、百尺下の水の心を、水の深さを。

爽やかな空気

2016-05-18 21:47:12 | 稽古
湿度が低くて気持ちの良い風が吹いてました。
最近は汗がよく出るようになりましたが、湿度が低く、あっという間に体が冷えます。暑いような寒いようなわからない状態で戸惑います。

本日は、一般部4名、女子部2名、少年部9名の15名でした。

スパーリングにおける一般部茶帯の弱点を稽古後に浅田師範とともに指導しました。
稽古後の空手談義も楽しいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八木城址

2016-05-15 22:22:21 | 日記
今日は良い天気だったので、ノルディックポールを持って養父市の八木城登山してきました。


訪れる人は少ないようで、誰にも会いませんでしたが、本丸は意外と大きな石垣がありました。一部崩落してきており、もったいない感じでした。

つい、滝廉太郎の荒城の月のメロディーが出てきました。

15年ほど前の竹田城でも同じ印象を持ちましたが・・・。(今や観光客だらけです。)

二の丸、三の丸の遺構もよくわかりましたが、本丸以外は土塁のみでした。
駐車場の下八木公民館に車を停めると(1台だけでした)、隣の美容院からおばちゃんが出てきて、城のパンフレットをくれました。下八木地区には、保存会もあるようで地元の人の城への愛着が感じられました。

兵庫県は城跡が数多くあるので、今後少しずつ回ってみたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県養成医と看護学生の見学

2016-05-15 20:55:45 | 日記
昨日、医療法人そよかぜに学生が見学に来ました。


地域医療を知ってもらうためのものです。

3人の法人医師と看護部長、理学療法士がプレゼンテーションをしました。


目標を持つきっかけになってくれるとよいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちはやふる

2016-05-14 22:36:42 | 稽古
百人一首の漫画のタイトルです。地味な競技ですが、そこに全力を尽くす女の子のストーリーです。人に蔑まれても自分の生きる道を見つけ、とことん突き詰めます。みんなが知らなくても、やってみると実際は奥深い競技であり、さらに和歌の世界は人生を表現していて噛めば噛むほど味が出てきます。

まだ読み始めたばかりで、しかも少女マンガなのですが、なかなか示唆に富んでいて面白いです。

今日は、神戸大学地域医療教育学部門の研修で、神戸大学、岡山大学、兵庫医科大学の医学生と、神戸大学看護学生がそよかぜ診療所とはるかぜ診療所にやってきました。写真は明日でもアップします。

本日の稽古は、一般部2名、女子部2名、少年部9名の13名でした。

地味だけど、仲間がいる喜びを感じながら長く続けていく、という面でかるたに人生をかける漫画の主人公の気持ちがよくわかります。地域医療も空手も地味ですね・・・。
ただ、他人の評判が良いというだけで、たとえばサッカーや野球をやるのではなく、自分が心の底から、「これだ!」というものを見つけられるのは幸せなことだと思います。実際には、まあ、何をやるにしても、なんとなく周りに流されてやっている人や、すでに大勢がやっていることに便乗させてもらって所属している人が多いのでしょうけどね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ時差ボケ?

2016-05-11 22:05:20 | 稽古
今朝は4時半に目が覚めました。
昼休みは、マッサージ機に座ると、あっという間に深い眠りに入ってしまいます。

頭の芯がズシンと重い感じです。

本日の稽古は、一般部3名、女子部2名、少年部11名の16名でした。
少年部の茶帯、黒帯、下の級の模範となるように・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする