新塾長日記(魚歌水心)

魚歌水心

波にまかせて、泳ぎ上手に、雑魚は歌い雑魚は踊る。けれど、誰か知ろう、百尺下の水の心を、水の深さを。

蒸し暑くなってきました

2017-06-28 22:11:38 | 稽古
今日は、一日中暑かったです。
稽古は小刻みに水分を摂らせるようにしています。

一般部6名、女子部1名、少年部10名の17名でした。

汗が大量に出るので、水分、塩分をしっかり補充しましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日酔いはつらい・・・。

2017-06-24 22:08:53 | 稽古
昨日は、南但馬にいる兵庫県養成医の後輩を集めて、はるかぜ診療所で飲み会をしました。GINのシェフである浅田支部長に料理を振舞ってもらいました。
最近はノンビリ飲んでいても二日酔いになってしまいます。弱くなったのを実感します。
二日酔いでは、脱水になるので運動がつらいです。しっかり水分補給を朝からしたのですが、結構息が切れてしまいます。

稽古は、一般部5名、女子部5名、少年部6名の16名でした。

後半のボクシング教室には、会長と、助っ人として女性ジム生に来ていただきました。100㎞マラソンも走る根性のある方です。脛骨が折れても走っていたという伝説の持ち主です。


新しいトレーニングも紹介してくれました。


練習前には会長から、「腹、目立ちますね・・・。」と指摘されてしまいました。徐々に貫禄が付きつつあるお腹を何とかしないといけません。年のせいだから、と弱音を吐けないようにしてくれる会長(同い年ですから)は刺激になります。


飲んだくれていないでもっと有酸素運動を増やさないといけません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空梅雨?

2017-06-21 21:48:54 | 稽古
昨夜から久しぶりに雨が降りましたが、少し降って止んでしまいました。

空手の稽古をするには快適な温度と湿度です。

今日は、一般部6名、女子部3名、少年部7名の16名でした。

先週末は、在宅医学会で名古屋に行ってました。美味しいひつまぶしも食べてきました。
車で行ったのですが、ずっと高速道路で行けるので比較的楽でした。以前より30分くらい短縮できています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度30%台

2017-06-14 21:53:21 | 稽古
梅雨入りしたものの、湿度が低くカラッとしています。ちょっと乾燥しすぎて、診察時にしゃべっているだけで口がカラカラになります。

しばらく気持ち良い稽古ができています。

一般部5名、少年部12名の17名でした。

後輩に抜かれている道場生もいます。しっかり集中して力を付けましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちよく稽古できます

2017-06-10 20:50:32 | 稽古
梅雨入りして湿度は上がってますが、室温はさほどではないため、汗はよく出ますが不快さはありません。

審査発表が済み、茶帯が増えてきました。黒帯を取ってようやく一人前ですからがんばりましょう。

一般部5名、女子部3名、少年部5名の13名でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする