新塾長日記(魚歌水心)

魚歌水心

波にまかせて、泳ぎ上手に、雑魚は歌い雑魚は踊る。けれど、誰か知ろう、百尺下の水の心を、水の深さを。

稽古再開延長

2022-02-23 09:26:00 | 稽古
コロナはピークを過ぎつつありますが、但馬では明らかな減少は来週くらいになりそうです。

稽古は、28日(月)の竹田支部から再開します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古再開は2月24日(木)

2022-02-17 17:42:00 | 稽古
今日からまた雪が良く降ります。
来週から稽古再開予定でしたが、しばらく雪が続くようですので、24日木曜日の竹田支部から再開します。

審査会は、4月24日(日)の予定にします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古休みをさらに1週間延長

2022-02-10 20:05:00 | 稽古
東京ではやや下がり始めているようですが、但馬はもう少し横ばい状態が続きそうです。

今日も、自主トレしてます。
身体がなまらないように稽古しておきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家飲み

2022-02-02 20:55:00 | 稽古


今日も1時間エアロバイクとサンドバッグで自主トレしました。足立師範も運動してました。
自分へのご褒美として、風呂上がりに足立師範から頂いた淡路の地ビールを楽しんでます。
明日は筋トレ中心にします。
大抵の夕方には運動してますので、自主トレに本部道場に来て頂いて結構です。
週末は、関師範がトレーニングしてます。

先日、「アルキメデスの大戦」という映画をAmazonで観ました。
大きな流れの中では、冷静な判断が出来なくなるのはコロナでも同じような感じです。
映画は、先の先を読むという点で面白かったですが、当時、戦艦大和の沈没は、国民に大々的に知らされたのだろうか、とちょっと疑問を持ちました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする