新塾長日記(魚歌水心)

魚歌水心

波にまかせて、泳ぎ上手に、雑魚は歌い雑魚は踊る。けれど、誰か知ろう、百尺下の水の心を、水の深さを。

審査対象者

2017-05-31 21:50:26 | 稽古
月曜日に竹田支部に、本日、本部道場に審査対象者が張り出されました。


本日の稽古は、一般部5名、女子部1名、少年部9名の15名でした。
審査に向けて初級者は基本を、上級者は型の稽古を中心に行いました。

審査は、6月4日(日)午後1時本部道場集合です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸新聞

2017-05-28 19:16:48 | 日記
昨日の記事が早速掲載されました。
うまくまとめられた記事です。


今日は湿度が40%台と低く、気持ちの良い晴天でした。
ノルディックとウェイトトレーニングをしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸大学そよかぜツアー

2017-05-27 21:48:14 | 日記
今日は、恒例となった神戸大学地域枠学生のそよかぜツアーの日でした。
地域医療を楽しく頑張っている我々の活動を紹介しました。

まずは、そよかぜ診療所でアイスブレークの挨拶です。



診療所の紹介、見学です。CATVの取材もありました。


その後、慌ただしくはるかぜ診療所へ移動。法人医師3名、看護師長、理学療法士から法人の活動をスライドを用いて紹介しました。


今回は特別企画として朝来市が誇るヴァイオリニスト内野氏の演奏がありました。たまたま留学先であるウィーンから日本に帰ってくるタイミングだたため、わざわざはるかぜに足を運んでくれました。
近くで生演奏を聴くのが初めてという人もいました。ヨーロッパの教会で行われるコンサートを聴いたような気分でした。ありがとう。


地域医療を目指す学生さんの、将来のイメージをプラスにできたら幸いです。


本日の稽古は、一般部3名、女子部7名、少年部5名の15名でした。気持ちの良い温度でした。室温21℃、湿度51%

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23℃、67%

2017-05-24 20:55:51 | 稽古
今日は、久しぶりに雨が降りました。
室温は高くないのですが、稽古していると湿度が上がり、不快指数はグングン上昇しました。

一般部4名、女子部3名、少年部9名の16名でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日

2017-05-20 22:11:15 | 稽古
今日は朝から良い天気で、30度以上になりました。まだ湿度が高くないので建物内なら快適です。

本日の稽古は珍しく少年部が少なかったです。審査も近いですが、大丈夫かな?

一般部6名、女子部2名、少年部3名の11名でした。

後半はボクシングで、一般部6名、女子部1名の7名でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする