新塾長日記(魚歌水心)

魚歌水心

波にまかせて、泳ぎ上手に、雑魚は歌い雑魚は踊る。けれど、誰か知ろう、百尺下の水の心を、水の深さを。

10月29日(土)の稽古は休み

2016-10-26 21:17:10 | 稽古
昨日は極端に寒くなりましたが、今日は再び暖かくなりました。

稽古するには非常に快適で、窓からの風が心地よかったです。
久しぶりにガンダムをしました。デカミットとはやはり違います。もう少し自分の立ち位置を考え、キメ技をどう入れていくのか、よく考えましょう。

少年部では、両手を前にして押そうとするので、まるでダンスのようになってしまいます。しっかり構えましょう。

一般部5名、女子部2名、少年部8名の15名でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇段基準

2016-10-23 14:57:20 | 稽古
今日は曇り空の中、1時間ほどノルディックウォーキングをし、ジムでウェイトトレーニングをしました。170㎏は継続して挙がっています。

来年の稽古始で昇段される黒帯は、新しい型を覚えてください。

武仁塾の昇段基準は、基本的に塾長判断ですが、基本的な基準はあります。

初段になるときは、空道ルール(スーパーセーフを着用して、何でもありルール)、極真ルール5人の組手を行い、勝ち越さないといけません。1本負けをしたら、その時点で昇段できません。
体力基準は、自分の体重の1.7倍のベンチプレスを挙げないといけません。(以前は1.5倍でした)
型は、ジイン、バッサイ大、セイエンチンのうち2種類を打ってもらいます。

2段になるには、初段取得後1年を経過すること。三段になるには、2段取得後2年を経過すること。その後は段数が上がるたびに昇段までの期間が長くなります。
さらに、稽古回数は、週3回以上をその期間続けないと昇段対象になりません。昇級審査のような稽古回数の積算ではありません。
また、各支部長または本部師範からの推薦も必要とします。

これまで、少年部の2段になった人はいません。
黒帯になることは、それまで「空手道場に通っています。」のレベルから、ようやく「空手をしています。」といえるレベルになったに過ぎません。

なぜ空手をしているのか、自分に問いかけながら稽古を続けましょう。

スタートしてすぐ脱落する少年部が多いようです。稽古回数が少ないと、本人の自覚がなくても明らかに技術は低下しています。
空手に限らず、楽をしようと思うと、転落します。常に攻める気持ちを持ち続けるように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週土曜日、10月29日(土)稽古休みです。

2016-10-22 21:54:52 | 稽古
今日は朝、目が覚めると寒いくらいでした。

稽古の時は、ちょうどよいくらいでした。
一般部5名、女子部4名、少年部6名の15名でした。

後半はボクシングで、一般部5名、女子部1名、少年部1名の7名でした。

次回のボクシング教室は12月3日(土)です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規入門者ありました

2016-10-19 21:25:53 | 稽古
今日、1名新しい仲間ができました。小学校2年生です。体格が良いので期待の新人です。

早速稽古に参加しましたが、隣の青帯はもうすでに抜かれそうでした。がんばろう。

今日は、室温22℃あり、ちょっと暑かったです。シーリングファンが回っていました。

一般部4名、女子部3名、少年部13名の20名+浅田師範の自主稽古でした。
この季節はスパーリングの稽古が気持ちよくできるので、今のうちに回数をこなしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ごしやすい気候

2016-10-16 11:54:36 | 日記


天気がいいので、今日もノルディックウォーキングしました。気持ちいい汗が出ます。

昨日の稽古は、一般部4名、少年部6名、女子部4名でした。
気のせいか、最近、少年部上級者の稽古参加が少ない印象です。高校生になると一般部になりますが、それまで期間が長いといっても手を抜くとレベルは落ちます。とくに身長が伸びる成長期にしっかりやらないと気付くころには一般部についていけなくなります。

少年部黒帯も、一般部緑帯が保証されているわけではありません。
しっかり体作りをしよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする