先日蕎麦の脱穀をしたが天日干しが不完全そして若干青味がかった実がありもう一度天日干しして唐箕がけすることに
三ー四日天日干し
乾燥して軽くなった実を吹き飛ばします。
これがほんとの新蕎麦
さらに精米機で土や砂粒を除き実を磨きます
昔は 各家庭にあったものですが今では お宝仲間が探してくれました。
以前は お盆の上で蕎麦の実を転がして土塊や砂粒をさがしてましたが気の遠くなる作業でした。
精米機でほんの数分
磨かれたそばを石臼で
贅沢に石臼を庭の敷石に使ってる家もありますが上下セットは 中々探し出せません
ゆっくりゆっくり廻します
石臼での粉挽きは 熱がかからず最高の味だと言います
1kg挽くのに90分要する重労働
私たちは 蕎麦粉400g つなぎ100gの二八蕎麦
練りあげました これが新蕎麦なのだ
蕎麦を茹でると湯が青味がかります
これが新蕎麦 香りも最高 仲間も最高
来週は 蕎麦打ち講習会が待っている いよいよ師走
石臼ゴリゴリで1キログラム90分。
皆さんの協力・労働の結晶ですね。
やはり香りが違うようです。
お近くでしたらご賞味していただきたいのですが
新蕎麦が出来るまで手間が掛かりますね 例年、唐箕は一回の処 今年は二回 ですか
この精米機を久し振りに見ました 循環方式によって白米化する方式て゜した それ故に異物を取るのに適しているなー と 感心致しました 今は農家の精米機は殆ど角型で一変に白米が出るようになって居ります
この石臼も久し振りに見ました1kgの粉ひきするのに90分掛かる 時間がかかるのは良く判ります と謂うのは子供の頃、正月の餅つきが迫ると祖母がこのような石臼で餅のとり粉を米でひいておりその廻すサポート役は何時も当方でした もう少し多く米を入れればと思いましだ多くいれると粗くなりますね 又、きな粉豆も作っていましたからその石臼作業も ・・・・
今回いろんな事を思い出させて頂き有難う御座いました
大変に苦労された新蕎麦を食べ往く年を思い残すことなく過ごされますことを祈って居ります
では 失礼致します
今年の新蕎麦まだ食べれずにいます。
新蕎麦、食べたいですね。
米コイン精米機利用してましたが今は これ
蕎麦の実異物除去も楽になりました
大晦日まで石臼で粉ひき9kg思っただけでもぞっとします。
石臼での粉ひき これがレトロ
機械購入の案もありますがしばらくこれで
今時、石臼を持っている家は、本当に珍しいくらいでしょう。
それに粉を挽く労力、昔の人たちの苦労が良く分かります。
でも、手作りの新蕎麦の味、最高でしょう。羨ましい!
出汁は 雉でしたが仲間とのむ語らいも最高の出汁かも知れません
当分石臼活用を考えてます。
側の皮・鬼皮は土嚢になさいましたか。
私達のグループは,唐箕にかけた後業者にお願いしました。
明日(3日)は蕎麦打ちです。
いろんな道具を使い昔のそば打ちを体験~
岩手県の県南の一部で放射線による出荷停止があり、栽培農家は泣いています!
寒くなってきましたので温麺にした蕎麦を食い漁っています。