筑波実験植物園四季折々花を愛でに訪れる
今年に入り二月福寿草三月蘭展ですから今回三回目昨年は 世界最大の花ショクダイオオコンニャク開花と話題が多い
今回は サクラソウ展が開催
桜草花壇 案内文ご紹介
サクラソウを鑑賞する為に江戸時代天保年間に考え出された方法
5-7段の棚に花色を順に繰り返して千鳥に並べそれぞれの花が美しく引き立つ陳列方法 なんだそうだ
桜草花壇
お隣が展示場
丹精込めたサクラソウ
アップしますと
鑑賞後いつものルート歩いた見ごろは シャクナゲだったが園内は 春爛漫お花が一杯
目についたお花ご紹介
シャガ茨城県フラワーパークも見ごろとの案内が
シャガ
今の時期お花が咲き誇る頃かも
つつじ名前は 不明
お花の香る中園内一周少々汗ばむ
最高の季節だ 来月は クレマチス展今年も私を楽しませる筑波実験植物園になりそうだ
筑波植物園は月替わりで季節の花が楽しめますね~
今月はサクラソウ。江戸時代から続く伝統の千鳥並べ
段違いで千鳥格子模様に並ぶみたいですね。
シヤガが県花ですか?始めて見ました。
ツツジは今が見頃ですね!サクラソウの仲間?芝桜秩父の
羊山公園去年見に行きました。壮観でしたね!
サクラソウがテーマのイベントですね。
江戸時代からサクラソウは観賞されて
いたんですね。
この段飾りにチドリに置く陳列方法が
良く考えられていますね。
昨日秩父の山の方に行って見ましたが、
自然の中でシャがが沢山咲いていました。
頂き物枯れました
シャガは 県の花ではありませんバラです
県のフラワーパークが知れ渡ってます
シャガは 湿地帯に咲くそうですが
滑りやすいので姫路城に防御のためか
植え込んであるそうです
近くに素敵な植物園があり羨ましいです。
茨城県フラワーパークは、土浦花火の際、寄っている場所ですね。
フラワーパークトンネルが開通し便利になりました 今年は しゃうちゃんの特等席の東南方向に消防署建設中
おりおりの綺麗な花が見られて幸せ気分ですね
サクラソウ 可憐な花 キレイですね。
今年は山の花たちも少し早く目覚めているようです。
桜草花壇の飾りつけ方法が天宝時代に確立していたとは!
日本人の美意識、繊細さの現れでしょうか。
それにしても筑波実験植物園は様々なイベントで花の魅力を提供しているようで、
これからも目が離せないようですね。
野生ランの数は 日本屈指だとか
来月は クレマチスと楽しめるようです
格好のウォーキングコース