蕎麦の種まきは 盆明けが最適と言われる
雨がなく心配でしたが予定通り実施 仲間が集まった
今回初めて自動種まき機使うことに(借用)
土の上に種をまき埋め戻すという新兵器 人は ただ押すだけ 運動会のライン引きのよう
プロのトラクターで耕す傍らで種まき
土が柔らかく機械が埋もれ動かしにくく足で踏み固めることに 今では みられないかつての麦踏
種まき部分を踏み固めています
今度は スムーズに動いてます
人の力は 偉大なり
約一時間の作業で終了 気がかりは 天気のみ
一雨欲しいのですが こればかり神のみぞ知る
終了後冷たいものでのどを潤す
順調に行けば 三ー四日後発芽 九月土寄せ 中旬開花 消毒
十一月刈り取り
小父さんたちの熱い九十日間の闘いの始まり
茎が折れれば再生不能なので台風も心配 気がかりな九十日になりそう
仲間が集まって賑やかに種まき。
新兵器の種まき機最初は威力を発揮してましたが
土が柔らかいのと機械が重いので仕上げは麦踏み状態。
仲間が集まってやると作業が捗りますね。
収穫、蕎麦打ち、まで天候に恵まれます様に!
上川の幌加内町では3,200㌶のそば畑に大型
コンバインが入って刈り取って行く・・
栽培面積も生産量も北海道が一番だが そばの
名産とと云えば何と言っても「信州そば」に敵わない。
そのほか島根県の出雲そばで 次いで北海道のそばが
続く・・何とか生産日本一の北海道のそばを 美味しい
蕎麦に育てたいものだ。
生活のかからない農作業は楽しい! それに機械使って進化してますね。
美味しい蕎麦の話題を心待ちにしてます。
何よりそんなお仲間がいて羨ましいです。
やはり人の力ひとりでは 何もできません
本日待望の雨予定通り発芽か
私たちは 味北海道が一番と思ってます
そのスケールの大きさ見てみたい
機械の進歩には 驚きますが最後は 人力
蕎麦の味も一段と美味しくなるようです
土浦の花火がご縁
今年は デジイチでの撮影が楽しみ
おんぶした孫娘も中学一年生早いものです
子育て頑張ってください
落ち着いたら是非花火を
蕎麦づくり仲間と楽しんでます
一週間前に同じ所を通ったのですが気付きませんでした。
90日間の闘争の始まりとは言え、良い雰囲気ですね。
こちらは、いつも一人ぼっち。
それにしても一雨欲しい状態とか、こちらは雨ばかりで
秋野菜作りの準備が出来ません。
早く天候が回復してくれるのを祈る毎日です。