爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

筑波梅林へ

2017年03月11日 | 日記

各地より梅の便りが届く 日本三名園のひとつ水戸偕楽園の梅は 広く知れ渡ってるが
県の象徴市民誰しもが一度は 登ってる日本百名山に数えられる筑波山中腹に梅林が
四年ぶりに訪れた

       
               赤筑波梅林 青筑波山神社

平日にもかかわらず駐車場は 満車
だらだら坂を上ると 紅梅 白梅1,000本の梅が楽しめます 富士山 東京スカイツリーも見渡す事が出来るようです
周囲には 筑波石の巨岩が散在します

       
                   筑波梅林

梅のトンネルくぐります

       

振り返りますと関東平野からスカイツリー方面へ
筑波石がみえます 黒御影石の一種で貴重 掘り出したばかりの時は 乳白色ですが数年経過しますと黒褐色になるこの変化を楽しめるのが筑波石の良いところ
主に庭石や石積みなどに使用します

       
               筑波石 梅と関東平野

展望四阿を目指します

       

展望台からは こんな絶景が

       

やはり筑波山と言えば名物ガマ口上が聞きたくて立ち寄りました
友人の奥様が女流ガマ口上師として活躍中彼女の解説で聞いてました 普通は 土日筑波神社で開催されますが梅祭り期間中毎日会場で演じられるそうだ
寄ってらっしゃい見てらっしゃい

       
              さすが名人花吹雪が舞ってます

旬の梅そして名物ガマ口上も見ることが出来ました
今度は 桜の便りが待ち遠しい 我が家の河津桜終わりに近く早咲きおかめ桜開花しました
春は もうすぐ