爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

我が家のお盆

2010年08月16日 | 歳時記

各地区での習慣の違いもあると思いますので我が家の盆風景を紹介したいと思う。
12日仏壇をきれいにし位牌 掛け軸を供え準備完了
13日の夜お墓に御先祖をお迎えに(三ー四分の所に共同墓地)
途中道端に家に帰る道標のために数か所線香をたてる
行き交う御近所さんとの挨拶は 決まって 静かな盆でおめでとうございます。
墓地から帰る時我が家では 決まって両手を後ろに回す 父親からの言い伝え
御先祖様を背負って家まで帰るためだという(我が家だけの風習かも)
孫たちにも教える。重い 重いと
14-15日には 親類 知人新盆宅への訪問
挨拶は 静かな盆で×× 故人の思い出話にひとしきり 長男の大事な仕事のひとつ
夜 提灯(灯篭) 米 お膳を用意してお墓へ
灯篭 お膳は 手作りだったものだが我が家では 父親の時まで
まこも 竹で作ったものだが最近ほとんどの家では ホームセンターで買い求めたものになっている。

         
         古式豊かなちょうちんをぶらさげてお墓へ

        
      本来手作り灯篭を飾るのですか子供用提灯で代用

夜になると提灯の明かりが幻想的
お盆は 結構忙しい日々となります。
でも名前だけしか知らない御先祖様 おじいちゃん おばあちゃん 親父を偲ぶいい日になるのかもしれない。
本日送り盆 こうして我が家のあわただしいお盆は 終わる。

恥ずかしながら前近代的な我が家のお盆を紹介しました。