風をあつめて-ぷらり日記-

すっかり山にハマッテマス。でも山ガールではありません。
三線、お遍路、ネパールのこと等も綴ってます。

田歌で鹿を・・・

2008年11月26日 08時49分21秒 | 番外(日常つらつら)
 この連休、I姉さんと札幌・小樽に旅行に行ってたんですが、その話はまた後
ほど。

 で、連休半ばに帰ってきて、次の日向かったのは美山。

 実は田歌舎で鹿の解体体験をしてきたのだった。

 今まで田歌舎ではさんざんおいしい鹿肉料理を食べてきたけど、よもや自分で
解体する日がくるとは・・・。

 実は夜光虫さんが一番やりたがっていたんだけど、都合が付かず断念。

 人間、普段普通にお肉を食べてますが、すでに肉の塊になっていて、そこには
命を食べてるって意識があまりないわけで。

 怖いけど、そこからやってみるってことも重要なんではないかなあと。

                  

 メンバーはモンベルで知り合ったお二人とたまおさんと私の4人。
 たまおさんと私は特に用事もないので前泊することにし、久しぶりに河鹿荘に
泊まってまったり何もせずに過ごした。

 次の日、お迎えのT中さんと一緒に田歌舎へ。
 もうひとりのK田さんはすでに到着していた。

 この二人、血のつながりはないのに、ちょーそっくりなのだ。
 なのでK田さんはお兄さん、T中さんは弟さん、という名前で。(笑)

 ところでこの鹿の解体ですが、川に洗濯へ、ではなく、川に捕れた鹿を取りに
行くところから始まった。

 田歌舎の藤原さんと長靴のお兄さんが2人で川に入り、浸けてあった鹿を引き
ずってくる。近づくとかなり大きい。あとで60キロくらいと聞いて、引き上げ
るの手伝わなくて良かったと思った。(笑)

 一輪車に乗せて鹿を解体する場所に持って行くと、後ろ足をロープで吊り前足
もそれぞれ固定して準備完了。

 藤原さんに教えてもらいながら、交代で皮を剥いでいく。
 思ったより全然臭くないし血も出ないので、誰一人具合が悪くなることもなく、
一気に剥いていった。

 兄弟二人は12時のサイレンにも気が付かなかったらしいのだが、皮を剥くの
にかなり時間がかかった。
 そのあと丸剥きになった鹿を部位ごとにばらしていく。

 「ここがロースの部分、ここがヘレだね。」などと聞いて、なるほど~と思う。

 そうして全部の解体が終わったのは1時頃だったでしょうか?
 10時から始めて3時間です。

 藤原さんでもこの時期の鹿を解体するのは1日に6頭が限界とのこと。
 そりゃ疲れるわあ。

                   

 このあと、みんなで鹿カツを揚げて、ごはんとお味噌汁とお漬物でお昼です。
 カツが癖がなくておいしい。その後芯玉と呼ばれる部位のお刺身も食べた。
 赤身のマグロのよう。さらに焼肉も食べて、鹿三昧。

 デザートに、おさつのタルトとコーヒーを別注文して満足のコースでした。

 夜光虫さん、次のメンバー集まるといいね。
    

沖縄でお祭り三昧の旅 その9

2008年11月19日 22時01分26秒 | 八重山・沖縄への旅

 とうとう那覇最終日です。 
 ホテルで朝食後、またまたゆいレールに乗って儀保駅へ。

 リュックがすでに重いので、駅のコインロッカーに預けたら、首里琉染に向かい
ます。
 ここは前に首里城に行ったときに寄ったんだけど、想像していたよりずっと珊瑚
染めがすばらしかったので、今回は珊瑚染め体験に来たのだ!

  立派な店構え

   のれんの蒼がきれい。これも珊瑚染めです。

   特に予約はしてなかったけど、店の開店と同時に入ってお願いしたら大丈夫
 でした。珊瑚染めの準備の間、お店をぷらぷら見回していたらステキな珊瑚染め
 のエプロンがあったので買ってしまった。今からそのエプロンを作るというのに・・・。

 で、私が作るエプロンはこちら。

 大小たくさんの珊瑚 

 この珊瑚を使ってエプロンを染めていきます。色は黄色、赤、青、紫の4つのみ。
 この4色を組み合わせて色を作っていく。

  色は薄いものから順に。

 まずは黄色、白地が見えなくなるくらい刷り込んだほうがいい。でも、エプロンの
生地は凸凹していてなかなか乗らないんだなあ。

 黄色のあとに赤を刷り込むとオレンジに、青を刷り込むとグリーンに変わるのだ。
 珊瑚の模様をうまくだせるように乗せていく。なかなか難しいけど楽しい!

 1つ終わっては次にどう染めるか、どの珊瑚を使うか悩みながらやっていると、
時間がどんどん経っていって、気が付いたら1時間半もやっていた。
 普通は30分くらいで終わるらしい。(笑)
 いや~、満喫しました!またやりたいです!

                         

 で、エプロンを持って急ぎ足で向かうのは、前日に予約しておいた「31デイリー
ベーグル」。曜日が合えばかならず買いに来てます。
 定番5種と日替わり1種の6つをお持ち帰りにし、早めのお昼ってことでハム&
チーズサンドをテイクアウトで。

       

   おまけにベーグルのラスクが付いてた。
   ここのベーグルは食事用のが基本で、小麦の味がするパンって感じ。
  私はそういう食事パンが好き。シンプルなのに、おいしい。

   もひとついつもの定番「安室」のサーターアンダーギーも予約していたので
  そこに行く道なりに歩きながらもぐもぐ。

   「安室」は前日では「黒糖」味は午後からしかできないってことだったのに、
 着いたらあったので、「抹茶」「黒糖」「紅芋」の3袋を購入。
   ここも出来立てが最高においしいんだよねえ。次々に売れていくのでいつも
 出来立てが買える。工場直売だからこそ。

   大満足で儀保を後にし、帰りにまた栄町市場に寄ってpotohotoでコーヒー豆
 を買って帰りました。

   毎回定番のものを買って帰る那覇の旅。
   今度はpotohotoに教えてもらったベーグル屋にも行ってみようっと。


    


沖縄でお祭り三昧の旅 その8

2008年11月17日 11時21分48秒 | 八重山・沖縄への旅
 国際通りで一通り時代行列を見学したら、エステの時間が近づいてきたので県庁前
からゆいレールでまたまた産業まつり会場へ。

 エステですが、腕だけの30分コースとはいえ、やはり人にマッサージしてもらうって
とっても気持ちいいですねえ。本当にリラックスできました。
 このエステ、平日はエステ学校の学生がやっていたそうですが、なんとそのエステ学
校では平日に学生実習で格安でエステできるそうで。
 またいい情報を得てしまった。今度は予約して学生実習に行ってみようっと!
 (火曜と木曜だけなのが厳しいけど。)

 エステでリフレッシュしたら、食べに行かないとね!
 ってことで、屋台のほうにテクテク歩いていくと、最終日も3時を過ぎ、叩き売り状態
になってきていた。
 沖ハムなんて、最初3個1000円だった商品が5個1000円にまでなってるよ!

 で、私はさすがにお腹がすいた。ニヘデビールを見つけたからチョリソーと合わせ
て昼食です。

     うまい!

  しかし、この先で見つけた石垣牛のステーキ、1枚1000円が2枚1000円に
なってました。旅先だし、買っちゃえ!(笑)

    

  1枚はけっこう薄いんだけど、1枚100gとしても2枚で200gだからけっこうな量
です。初めて食べた石垣牛、おいしかったよん♪

  そして今日の〆となったのは、意外にも・・・

     球美の水

 海洋深層水100%。なんと1本100円で売られてました。普通じゃ考えられない
値段でしょう? それもこちら、硬度1000! キンキンに冷やしてるから飲めます
が、冷えてなかったら辛いかも。(笑)

 これでやっと産業祭りと時代行列を制したわけですが、実は本日、おもろまちで
「琉球の祭典」ってのもやってるんですよ!
 けど、もうクッタクタで無理。 ホテルがおもろまちなので、行ってみると駅前
でも賑やかにエイサーとかやってましたが、私が惹かれたのはこちら。

  りゅうちゃん号 

 りゅうちゃんクラブに入会を勧めてましたが、肝心のりゅうちゃんはいなかった。
 残念!

 ホテルにチェックインしたら、おもわず1時間ほど寝てしまいました。

 それから、DFSに行き、お目当ての化粧品を買ったらもう気力なし。
 明日は首里に行くし、今日はゆっくり休もう。



沖縄でお祭り三昧の旅 その7

2008年11月16日 23時17分42秒 | 八重山・沖縄への旅
 ゆいレールの美栄橋駅で下車し、時代行列を見るついでにいつもの「まるたまの
タンナファクルー」を購入。(帰ってから初めて職場で配ったら大好評だった。)

 国際通りは交通規制は行われていたもののあまり混んではいなかったので、帰り
を考え県庁前方面に歩きながらよいポイントまで移動していくと、来た来た~!

   王妃のお出まし~。

  続いて紅型衣装の踊り子(?)も勢ぞろい。

  

  このほかに中国っぽい獅子舞も。

 獅子舞回しは沖縄風 
 時代行列なのに、いろんな団体が参加していておもしろいぞ。

 どこの踊りだったか? 

   エイサーも。

  残念ながら地方はいなかったけど。やっぱりエイサーってかっこいいよね。

  そして前から気になっていた「空手」。

 めっちゃかっこいい! 

 日本の空手が沖縄発祥だって知ってた?!私はしらんかった!
 この日はとっても暑かったので、型をするときに裸足になったら熱かっただろうな。

 最後にはこれも気になっていた、旗頭(はたがしら)。

    ただ立てるだけじゃなくって

  一人で支え、上下に振ることで勇ましさを出すようだ。 綱引きの前によく出る
 みたい。残念ながらまだ綱引きは見られてないんだなあ。

   少しずつだったけど、今まで見たことないものが見られて楽しかったぞ。

沖縄でお祭り三昧の旅 その6

2008年11月14日 21時57分07秒 | 八重山・沖縄への旅
 パッションフルーツスムージーを飲みながら次の会場に向かってテクテク。

 今度は屋内の展示場で、こちらでは沖縄県産品で賞を受賞したものや、新しく発明
されたものが展示されていたりする。

 中には三線からかりゆしウェアなどありとあらゆる物があったんだけど、その中に
ウコン製品「マイクロセル」のブースがあって、お姉さんがここのウコン粒のすごさを
語ってくれた。

 ウコンって実はお茶として飲んだり、普通に煎じただけではなかなか吸収されない
らしい。でも、ここのウコン粒は特殊な製法で普通のウコン粒の350倍も吸収される
のだそうだ! そりゃすごいなあ。

 で、ここはウコンを無色化することにも成功したので、それを利用してマッサージ
オイルを作り肌からも吸収できる製品を開発したらしい。
 それを使ったエステが、今日はなんと無料で体験できるんだって!
 30分の腕のエステ。まだ10時半だけど次に開いているのは14:30の回。
 うーん、と悩んだ結果予約することにした。

 その後、『佐喜眞義肢』のブースを発見!

   「テレビで見ました!」と思わず声を

 かけると、「付けてみますか?」と言われたので言われるままに。

  膝サポーターって屈伸とかしにくいし、ずれたりするけど、これはまったく違う!
 うーん、さすがっ!

  このあと与那国織りなどのテキスタイル会場も見て、一応ひとまわり。
  さすがに疲れた。

  が、実は今日は首里城祭のひとつで時代行列があるので国際通りへGO!