来週月曜日は久しぶりに東京へ出張です。
と言っても日帰りなのでゆっくりする時間はなく・・・。
それでも前に仕事場で一緒に働いた元係長(現在は課長補佐)とランチすることに。
懐かしいなあ。ほんと。
「太ったからって笑わないで下さいよ!」って言ったら、
「大丈夫。形状変化してるのはこっちも一緒だから。(笑)」
笑っちゃいましたよ。
偉くなっても変わらない人だなあ。ほんと。
キャンプ帰りなんで疲れ切ってるだろうけど、楽しみな月曜日です。
この時期に芦生の森を歩いていると、ふと見上げたらたくさんのみどりが。
ホウの木にコハウチワカエデにツルアジサイに、後ろの小さいのはブナかしら?
トチの葉はいつ見てもかわいい。
たくさんのクローバーが揺れてるみたい。
みどりっていいね。
日曜日は快晴!白馬岳方面もこのとおりくっきりと見えている。最高の山日和・・・。(涙)
電車からもこれまで見たことがないほどの絶景が見られた。
白馬三山から唐松五竜、鹿島槍、爺ヶ岳に常念、蝶、とどこまでも・・・。
く~っ!もう一日休みを取っていたら。
電車を降りても圧倒的な迫力の常念岳を振り返り、振り返り、目的地に向かっていたらお腹が
空いたので途中にあった蕎麦屋にイン。(笑)
私は今が季節の花ワサビ蕎麦に一日限定10個のゴマ豆腐。おいしゅうございました。
さて、食後に向かった目的地は行ってみたら道の駅みたいなところで長居するところではなかった
ので、途中見つけた川沿いの遊歩道を2キロほど歩いて大王わさび園へ。
霞んではいるがまだまだ見えます。登りた~い!
それにしても全荷物を担いでさらに両手に土産物を持ってよー歩いた。昨日よりずっと。(笑)
大王わさび園からは周遊バスで穂高駅に帰ってきて、いつものように寺島わさび店でわさび漬けを
買い、帰りに寄ったのは、そば「とりい」。
なんとパン屋「こっふぇる梅太郎」の場所に出来ていた。パン屋は地元に移転されたそう。
実はおそば「ふじもり」も遠くに移転してしまい、もうおそばはなかなか食べられないと思っていた
んだけど、「ふじもり」のHPで紹介されていたので来てみました。
お蕎麦は1種類のみ。1:9の蕎麦ですが細切りでとてものど越しのよいおいしいお蕎麦でした。
蕎麦湯もおいしかった。ふじもりみたいに玄そばやってくれないかなあ?
ふじもりは年内に朝日村というところで再開予定ということなので、いつか行ってみたいものです。
今回もよく遊び、よく食べた信州の旅でした。
日曜日の朝、姫川源流と親海湿原にお散歩に行く。
姫川源流はかたくりでいっぱい。まだ日が当たらないので開いていなかったけど。
福寿草もまだ咲いていた。
やっぱり霊仙山のは福寿草だったんだなあ。姫川源流のは大きくなっても花弁はピカピカ光って
たけど、場所に寄って微妙に違うのかな?
ニリンソウの群落も。間にワラビも。(笑)
エンレイソウ
エンレイソウは一番の見ごろとなっていて、きれいな花が咲いていた。
そしてワサビも花を付けていて、つやつやの葉が元気に茂っている。「おいしそう」(笑)。
親海湿原に向かっているとキクザキイチゲが咲いていた。
親海湿原はいつもより雪解けが遅かったからか、ミツガシワがまだ咲き始めたところ。
ミツガシワ
でも、山の斜面側には姫川源流に劣らないカタクリの群落が出来ていた。
今年はカタクリがたくさん見られたなあ。
爽やかな朝。朝食前に気持ちのよい散歩が出来ました。
やっぱり春の姫川源流と親海湿原は花いっぱいで一番良いなあ。
お散歩のあとの朝食はまたおいしい。
コシアブラベーコンだあ! 昨日あれだけ食べたのに、みんなぺろりと完食。
M町の旦那さんがポツリ。「朝ご飯もおいしい・・・。」 また来年もご一緒しましょう!
さて、今日は4人で安曇野近辺をぶらぶらする予定。さらにおいしいものを堪能できるのか?
五竜からはりこぼにお迎えしてもらって一旦りこぼに荷物を置いたらI姉さんやM町達はまだ来て
なかったのでちょっと近くまで山菜取りにレッツゴー。長靴と駕籠を持てば地元の人に見えるね。
こごみを3人で分けられるくらいだけ取ってきて4時半ごろに帰宅。
2人とM町の旦那さんはすでに白馬ハイランドホテルで貸切状態の露天風呂を楽しんできたそう
なので、私はりこぼのお風呂でゆっくり冷えた体を温めた。夕食までの時間にお部屋で休憩し、
18時30分にお待ちかねの夕食です。
じゃーん!
お~!春満載ですよ。おいしそ~!
M町夫婦は今年で2度目。旦那さんは去年の料理を気に入ってくれたらしく今年も参加して
くれたので紹介したものとしてはうれしい。 また、I姉さんは春の山菜時期は初めてだったので
これもまた大喜び。
野沢菜の菜の花のおひたしに、ウドと椎茸の和え物(?)、ウドの皮のきんぴら、ふきみそ、
タラの芽みそ、ホタルイカとカンゾウ、コゴミです。 山菜づくし!
しょっぱなから日本酒で乾杯♪(すでに風呂上りにみんなビールを飲んでいたので。)
野沢菜の菜の花かあ。おもしろい。そしてウドの皮のきんぴらはキュッキュとした食感でまた
全然違うね。ふきみそもタラの芽味噌もとってもおいしいので日本酒が進みます。
そして揚げたての天ぷら~。
くるくるコゴミ、コシアブラ、ウド、大きなタラの芽です。ヒマラヤのピンク色の岩塩でいただきます。
さっくさくー。
さらに岩魚と山菜の焼き物。これも日本酒に合う~。
M町のだんなさんはそれはきれいに平らげていた。I姉さんは骨まで食べちゃいそうなほどの
勢い。(笑)
茶わん蒸しも。
コゴミがかわいい。茶わん蒸し大好き♪ 中にはタケノコも入ってたよ。春だなあ。
そして私の大好きな・・・
ローストビーフ!室井さんありがとう!
各種山菜を巻いていただきます。わさびのしょうゆ漬けも添えて。ん、まーい!
お肉の苦手なI姉さんも、「・・・これはうまいわ!」と大絶賛。「来年も誘ってね!」だって。
ふっふっふ。私は1人でも来るけど、もちろん誘いましてよ。
そうしてとうとう日本酒も大とっくりを空にしてしまった。みんなよく飲んだねえ。
〆には恵子さんお手製のくずもち。桜餡入り。
これは初めてだわ。そとはもっちり、中の餡がおいしい!
うーん、やっぱり春は絶対はずせないわ~。ごちそうさまでした。
二ノ背 髪 に到着。二ノ背 髪の手前も少し狭い尾根。 10時44分。
下界は晴れてきているようだが相変わらず上空はガスが湧いては流れての繰り返しですっきりとしない。
このあたりは雪庇がすごく発達しているので右に右にと気を付けて歩いた。このあたりから雪が固めに
なってきたのか、それとも風が強いからなのかトレースが見えにくくなってきた。
それでも尾根は広いので右に寄っていれば大丈夫。分岐地点から小遠見山頂へ。
11時到着。ばんざーい!しかし何も見えん。がっくし・・・。
時間にも余裕があるので1時間ほど粘ってみようかと思ったものの、みぞれではなく完全に雪が
ちらついてきた。風はそんなにないのでいいが、気温はだいぶ低いのかバーナーでお湯を沸かして
みてもちっとも沸騰しない。長いことベンチの上で焚いていたら面倒臭くなったのでやめることに。
で、しまおうと思ったらガスがベンチにくっついちゃってるよ!(笑)ベンチなら大丈夫だと思った
のに、溶けた雪が凍ってしまったのだった。バカ~。
・・・なんとか引っぺがしたけど。勉強になったわ。
さて、帰りはすーいすーいと早く降りれるので記念撮影をしながら帰ります。
あ~、八方尾根もかなり見えて、あとは山頂なんだけどなあ。どんどん反対側からガスが湧いてきて、
今日はだめだな。
一の背の尾根。
肩幅もないのでドキドキ。強風とかは吹かないで~。
地蔵の頭まで降りてきて少し待っていたら、やっと五竜岳の武田菱が見えた。
アルプス平には13時着。あ~、もうちょっと待てばガスは晴れるんだろうか?いや無理だろうなあ。
まあでも予定通り小遠見山まで無事に行ってこれたので良しとしましょう。
今年は尾てい骨ぽっきりのおかげで青空屋に行くことも叶わず、またGWは芦生には
行ったものの田歌舎には寄れなかったので田歌舎でも山菜料理が食べられなかった。
まったく山菜を食べてなかったわけではないけど、いつもなら「山菜前線」を追っかけて
食べ歩く身としては物足りない春だったのだ。
今回やっとりこぼで山菜料理を満喫できるぞ。
そして去年からお気に入りのWILLER BUSを予約して金曜日夜に出発です。
やはりツアーバスの事故のせいなのか、それともGW明けの週末だからなのか、今まで
にない客の少なさ。バスターミナルも空き空きで、松本・長野行のバスに至っては全員
隣の席は空いてた。おかげで横になれてよかったけど。
さすがに金曜日仕事をしてからそのままバスなので、一日中座っていたからお尻が痛い。
まだ完治とはいかず、何度も寝返りをうって誤魔化しながら松本へ。
さて、WILLER BUSがお気に入りな理由は松本に4時40分到着だから。
前に使っていた阪急バスは松本に6時過ぎに着くのだ。
正直価格は500円程度しか変わらないんだけど、4時台に着けば大糸線の始発は6時
だからそれまで駅前のマクドナルドか松家で朝食食べても間に合うし、夏は上高地方面
の始発にも間に合う。
で、今回も順調に進んで4時20分過ぎに松本駅に到着。
マクドナルドで朝からがっちりチキンフィレサンドセットを食べ、6時の始発で電車を乗り
継いで神城駅に7時50分到着。そこから五竜エスカルプラザまでテクテク。けっこう登り
がきついです・・・。
左側には雪解け水の川の流れと満開の桜。まだ見られるとは。
五竜エスカルプラザには8時10分到着。とりあえずゴンドラ乗り場へ。
あ~・・・。
なんか、さっきから小雨もぱらついてるし・・・。そしてゴンドラ乗り場にあった山頂の天気は
「午前8:00 みぞれ 気温+1度」
様子を見ようかと思ったけど、えいやっと乗ってしまった。
そしてアルプス平は・・・
わ~、まっしろ!
もうちょっと溶けてるのかと思ったら、まだまだでした。
スパッツを付け、ダブルストックでみぞれの降る中出発です。
幸い単独行の男性2人がすでに登ってたので、途中からはトレースを追って進みます。
そうして地蔵の頭に到着。ここだけなぜか雪がないです。なんでだろう?
自分自身は動いているので全然寒くないんだけど、マンサクは凍りついてました。
ショウジョウバカマもひっそりと咲いていて、こんな寒さでも植物はけなげです。
地蔵の頭から少し下ってまた雪の上を歩き、尾根を登っていく。
途中で目印になる竹の棒が立っていた。写真は尾根から地蔵の頭を見下ろしたところ。
これでもまだガスが晴れたほう。すぐに見えなくなった。
しばらく歩くと
先行していた男性の姿が。向こうは泊まりの荷物なのでペースがゆっくりだから追いついて
しまいそう。でも私は急がないので休憩しながらゆっくり確実に進んでいった。
雪は柔らかすぎず硬すぎず歩きやすかったので結局最後までアイゼンは付けなかった。
一の背 髪 に到着。手前の尾根が狭くってちょっとドキドキした。10時20分なり。スタートが9時
10分だから70分ほどかかった。
ここでお腹が空いたのでグラノーラバーを食べていたら、向かいの八方尾根が少し見えだしたぞ。
お~!
やはり天気は上向きなのだ。俄然やる気が出る。
これから行く二ノ背 髪はなんだか格好いい尾根道。先行の2人の影が見える。
がんばるぞ~!
この土曜日、小遠見山に登ってきました。
思っていたより天気の回復が遅くて土曜日はいまいちでしたが、それでも一応目的地の小遠見山
には登ることが出来ました。
地蔵の頭にて。
土曜日は山頂付近はずっとガスってて残念な景色となりました。それに比べて日曜日ったら!!
くわしくは後日。
昨日は前から興味があった水道筋の「つぼ万」と一日店長の店の「NBグラスワインバー」
にお酒も食べるのも大好き!メンバー3人で突撃。
六甲道で通り魔騒ぎがあり騒然としていたものの、予定通りお店に行くと、まずはお刺身
盛り合わせをいただく。
鰆が甘くておいしい。
さっそく白ワインをボトルで注文。
ずっと気になっていたバンブランソース
写真ではわからなかったが温かいソースだったのね。これも魚介系なのに全然臭みがない。
3人でぺろりといただく。
カニみそクリームパスタ こしあぶら添え
これ、おいしかったなあ。これも臭みがなく、そしてゆずこしょうが合う!こんな使い方もあるのねえ。
生スペアリブのグリル
としこはんは「スペアリブ、生で食べるんですか?」と聞いて笑われていた。(笑)
そうではなく冷凍ものじゃないスペアリブだそうで、全然味が違うんだって。塩加減が絶品で
ペロッといただいた。赤ワインもボトルで1本追加。2人ともよく飲むなあ。
最後に豚舌ステーキ
これがけっこうなボリュームなのにたったの500円! 豚の先のほうと付け根で全然食感が
違って、いいお酒のアテでした。
今度は絶品イカ墨パスタを食べに行かなければ!
そしてこれだけ食べて飲んで、1人たったの2800円でした。(2人は最初に生ビールも飲んで
るのに。) 安いねえ。
それから目と鼻の先にあるNBグラスワインバーへ移動。誰もいなくってラッキーと思っていたら
すぐにいっぱいになった。
お得なセットはグラス650円までのワイン2杯+タパス1皿または軽いの2皿で1500円。
すでにけっこう飲んで食べてたのでワインは軽めの赤にして、タパスの軽いので。
1杯目は河内のワイン。
軽いけど安っぽくない。いいですねえ。
タパスはチーズと生ハム
これだったら入るわ。チーズおいしい。
とか思ってたのに、2人はマスターがまかないで作っていたパスタをぶんどるわ、
またお腹が空いたと言って結局ピザも頼んじゃったりして・・・。そしてチキンの
グリルまで。
外はカリカリ。
とにかくグラスワインバーなだけあって常時10種類は飲めて、そして決して安っぽくない
おいしいワインが飲めるのでお勧めです!次週から月曜~水曜営業になるそうで、そう
するとあまり飲みすぎてはいけませんね。
マスターお勧めの独身イケメンが作る鉄板中華料理屋さんにも次回行かなければ!
と決心した3人なのでした。
水道筋はほんまにディープで楽しいところやわあ。幸せ。
来週は恒例の「りこぼde山菜」なのですが、金曜日に夜行バスで出発し土曜日
朝に着いたら小遠見山に登りに行こうと思っています。
というのも、この週はほかのロープウェイはどこもストップしてて、五竜しかやって
ないんだな。
で、先日購入した登山靴と12本爪アイゼンを試しに使ってみたいと思います。
2度登っているのでルートはわかっているつもりだけど、雪があるときは初めて
だから慎重に。天気が悪かったらあきらめて温泉でも入りますわ。
天気が良かったら最高の展望が拝めると思うんだけどなあ。
さっき簡単な登山届も作って、荷物もつめつめ・・・。
ああ、楽しみ。
ちなみに本日はグレイスジムで女子会です。強者方3人と一緒に登ります。
つっても全然ダメなんだけど・・・。
―おまけ―
霊仙山では可憐な花を愛でていたニリンソウだったのに、ANSKIDSでは摘み菜料理の材料に。
井栗さん家の畑のまわりにこうも咲いてるとなんだかありがたみが・・・。
青空屋もそうだけど、山菜取りは畑の周りが田舎の常識なんだな。