風をあつめて-ぷらり日記-

すっかり山にハマッテマス。でも山ガールではありません。
三線、お遍路、ネパールのこと等も綴ってます。

うそ~!?な申し出。

2005年09月29日 20時57分45秒 | 2002年おへんろ日記(徳島編)
 次の日の朝,やっぱり工事関係者が多いので
みんななかなか早起きです。

 階下の居間でごはんを食べたあと,また平等寺
までお父さんの車で送ってもらうため玄関で待っ
ていたら,お父さんが,

 「今日はどこまで行くの?」

 「薬王寺まで行って,今回は終わりです。」

「そんならいらない荷物を置いてったらいい。
  日和佐の駅で電話くれたら,こっちの駅で渡しちゃる。」

 「えっ!本当ですか!?」


 信じられないお接待だった!

 友達も今日の20kmの道のりに不安そうだっ
たし,荷物が軽いと足取りもぐんと違うので,願っ
たりかなったりだ♪

 もう帰るだけなので,着換えや洗面道具等
不必要なものを袋に入れて預けることにした。

          

 平等寺まで送ってもらい,お礼をいってお別れ
する。

 さあ,歩くぞ!

 背中の荷物は軽いし,らくらく行けそうな気分で,
まだ人も少ない朝の道を歩いていった。

         

 3kmほど静かな道を歩いていたら,月夜御水庵に
到着。

 名前がとってもステキだったので,ちょっと
楽しみにしていたんだ♪

 期待通り,苔むした境内はこじんまりとしている
けれど,いい感じ。

 

 六地蔵さんの横にあったベンチで一休みして,
新緑を満喫したのでした。

 ここから先は国道歩きと海岸線沿いとに二手に
別れるのだけれど,やっぱり近道を選んでしまい,
国道を行くことに。

 これが地獄の道の始まりだったんだけど,,。
 

涼のおせったい

2005年09月29日 00時00分00秒 | 2002年おへんろ日記(徳島編)

 お母さんとおばあちゃんにさよならして,
少し歩くとすぐに平等寺に到着した。

           

 お寺の門をくぐって,お手水で手を洗おう
としたら,澄んだ水の中に青いもみじの枝が
涼やかに揺れている。  

   

   うわぁ♪ステキ  

 いままでお手水にこんな演出をしているところは
見たことがなかったので,暑かったのが一気に涼し
く感じられた。
             

 それから階段を登って今日最後のお参りをする。
 納経をしてもらい,今日予約していた清水旅館さん
に電話を入れて迎えにきてもらうことにした。  

 じつは昔の地図にはまだ平等寺前にある民宿は
載っていなかったので,桑野駅前にある清水旅館さん
に電話をしたら,平等寺まで送迎してくれるとのこと
だったのだ。
 で,車を待ってる時に民宿「山茶花」に気が付いて,
「なんだあ,お寺の前にあるじゃん!」と思ったのでした。
           

 そうして待っていると清水旅館のご主人が迎えに
来てくださった。  
 旅館は本当に桑野駅の目の前にあって,どうやら
工事関係者の人達の常宿のようでした。

 二階にある部屋にあがるとすぐに,お母さんがお茶
を持ってきてくれて,なんとスイカまで付けてくれてました  

 部屋は飾り気のない普通の民宿でしたが,さっそく
洗濯をして,Tシャツを窓辺に干してスイカを食べていると,
なんとなく夏!って感じで,楽しくなりました。

              

 明日は薬王寺までの20kmの道のりです。
 今日の倍歩くので,9時には就寝!
        


宇宙に近い場所

2005年09月27日 09時09分23秒 | 番外(日常つらつら)

 先週行ったある島では,4200Mもある山の
頂で夕日を見たあと星空観測をする,という
ツアーに参加した。  

 実は子供の頃は宇宙飛行士になりたかった
んです,私。
              

 子供の時から星を見るのは好きで,よく二階
建ての団地の屋上によじ登って星を見てました。
                

 宿泊先のホテルを13:30に出発して 2700M
付近にあるオニヅカビジターセンターで早めの
夕食を食べて高山病予防のため休憩を取る。  

 富士山の時と違って,2700Mまで普通に車で
上がってこられるうえ,トイレも水洗で,山事情
の違いにびっくりする。 
 富士山と違って,このマウナケアという山は,
それほどなだらかな山なのだ。
 車で簡単にアクセスできるので,食料品等も
大して高くはなかった。

 記念にワッペンを買った。


 5時半前に頂上へ向けて出発。  

 しばらく進むと舗装道路からダートの道に入る。 
ほこりを立てないようにをゆっくりと進む。 
 これは観測所のアンテナ?が鏡で出来てるので,
ほこりが付くと精度が狂うらしい。  

 月面のように何もない赤ちゃけた大地の上に,
きれいな球体の建物が見えてきた。 

  


 ここまで来ると,雲は遙か下に溜まって雲海となり,
空はただただ青い。

              
 
 太陽も容赦なく照りつけてくるけれどもさすがに
4000Mを越えているので寒かった。 

 太陽が真横にあるので,自分の影も足長おじさん
みたいになが~くなっている。 

  

 

  山の反対側にも,雲海に山の陰が写ってた。

  


   そうしてる間に,どんどん夕暮れが迫ってくる。  

 天文台の屋根は,これから始まるショーに向けて
準備をするように,ゆっくりと動き出した。  

  

 美しい夕焼けでした。  

 星空はというと,天文台の観測の邪魔になってはいけない
ので(ライト禁止),頂上から少し下ったところでガイド
さんがペンライトを使って,星や星座の説明をしてくれた。

 きれいに天の川も見えたし,確かにたくさんの星や
衛星が周るところも見えたけど,行く前に言われていた
「鳥肌がたつ」ほどの感動はなかった。

 やっぱりそこは田舎育ちだからなのか,それとも
一人静かに星空を見上げたかったからなのか,,?

               

   


お接待にあずかる

2005年09月27日 00時00分00秒 | 2002年おへんろ日記(徳島編)
 大根峠のヤブ蚊から身を守るべく,
猛進してたらあっという間に峠を
抜けて,のどかな田園風景に出会った。

 お遍路に出てからというもの,毎月
こうやって田んぼの中を歩いていると
稲の穂が少しずつたくましく成長して
いるのが見て取れる。

 そういうささやかな変化さえも季節
の移ろいを感じさせてくれます。

        

 てくてく歩いていると,ある民家の前の
道路脇に手作りらしい丸太を切ったイスが
いくつか置いてあった。

 ああ,これは休憩できるように置いて
くれてるんだなあ,と思って,またまた
休憩を取ることにした。

        

 民家の軒先にあったベンチ風のイスに
腰掛けて友達と話していると,玄関が
突然開いて,おうちのお母さんと思われる
人が冷たい麦茶をコップに入れて持って
きてくれた。

 びっくりするやら,うれしいやら。

 友達もおどろいたみたい。それは
そうだ。だって,初めてのお接待だもの!

 私もおうちの方に感謝して,麦茶を
いただいた。

 そしたら,今度はかなり高齢らしい
おばあちゃんが,満面の笑みを浮かべて
話しかけてこられた。

 いい話し相手が来たと,いろんなお話を
される。本当ににこにこされてて,おばあ
ちゃんもうれしそうだった。

 まだ先を急がれるでしょうから,,と
お母さんが途中でお話を止めてくれたので
(実際20分近くいたかも。)失礼して
発つことにした。

 お母さん冷たい麦茶ありがとう。
 おばあちゃんお元気で。

      

 友達も初お接待に感激してたので,
本当に良かったなあ。

      
        


へんろ小屋

2005年09月26日 08時58分50秒 | 2002年おへんろ日記(徳島編)
 太龍寺をあとにして,とうとう
へんろ道を歩き出した。

 友達にとっては初めてのおへんろ
なので,おへんろらしい風景や人々
に会わせてあげられたらいいな。

       

 今日は平等寺までの11キロしか
歩かないので楽チンだ。
       

 下りが続いてちょっと疲れたので
阿比瀬の道端にあった丸太の木に座っ
て休憩をしていたら,すててこ姿の
おじいちゃんが話しかけてきた。
 タバコの吸いすぎなのか,口から
覗く歯は茶色く,ところどころ抜けて
たりして,なんだかユーモラス。

        

 しばらく話してたら,実はこの
すぐ先に,新しく休憩所ができたから
そこで休んでいけと勧められたので
よーく見てみると,道路を渡ったすぐ
そこに確かにありました。

       

 おへんろしてると新しい休憩所が
そこここに出来てたりするんだけど,
さすがに全部が地図に載ってるわけじゃ
ないので,地べたで座り込んだり,
雨の日は狭い軒下で立ったまま休んだり
した後にすぐ,屋根付きのへんろ小屋が
あったりして,がくっとくる時がよく
あります。
       

 この日は急いでもいないし,せっかく
だからとそのへんろ小屋でも休んでいく
ことにしました。

 これがブックマークにもある,歌先生
の「へんろ小屋プロジェクト」のへんろ
小屋だったんです。このときは知らなかっ
たけど,,,。

         

 この小屋はとても面白い三角形の形を
していて,小さいながらも愛らしい休憩所
です。

詳しくはこちら↓
 http://uta.rgr.jp/henro/3/3.html
 

 ここで記念撮影したりしたあと,次に
待ち構えている大根峠を越えていきます。

 「峠道だからがんばろう!」

 とかいいながら,気合をいれて入ったにも
かかわらず,大根峠は手入れのとても行き届
いた竹林で,登りも大したことがなく,よい
峠道でした。

  やぶ蚊さへイナケレバ!!


 哀しいかな,
 駆けるように峠道を過ぎていったのでした。
 

三線の練習は,,

2005年09月25日 16時36分02秒 | 番外(日常つらつら)
 えー,あのあとすぐ三線を背負って
HAT神戸まで歩いていきました。

        

 下っていくとある○○駅は,日本一
狭いホームとして有名だったのですが,
最近工事でホームが上下線別々になった
と思ったら,今度はいつのまにかエレ
ベーターまで設置されていてびっくり。

 このままだと最寄りの□□駅が一番
狭い,不便な駅になってしまうのでは。


 さて,HAT神戸に着いたら,犬の
散歩をする人たちと,そのお犬様たちの
パラダイスと化してました。

 リードを外してもらって楽しそうに
走ったりしてます。

         

 私はなぜか沖縄風の屋根が付いた足湯
のところで練習することにしました。
 足湯あるかなあ,と近づいたらお湯が
なかった。
 12時からだって,,。


 いやいや,足湯をしに来たわけじゃあり
ませんから,ちゃんとそこで40分ほど
立って練習しましたよ。

 そしたら沖永良部出身の方がうまいと
誉めてくれました。
 もちろんお世辞でしょうが,声をかけて
もらうのはおへんろの時と一緒でうれしい
です。

         

 もっとがんばって,10月の発表会で
ステキな演奏したいわあ。

 たくさん人にも声かけてしまったので,
失敗は許されませんぞ。

 エイエイオー!

とりあえず

2005年09月25日 06時22分28秒 | 番外(日常つらつら)
 今日はなんだか目覚め爽快!

 朝6時前に目がパッチリと覚め
ました。(時差ぼけ?)


 なんだか超運動不足なので,今から
ちょくら歩いてこようかしら?

 できれば目標の場所においしい
コーヒーが飲めるところとかが
あればなおいいんだけど,さすがに
朝早すぎてなさそうだなあ,,。

 HAT神戸にでも行ってきます!
       

 三線持っていこうかなあ。



犬のおもちゃシリーズ2

2005年09月24日 17時29分08秒 | 番外(日常つらつら)
海の向こうで買ってきました。

こういうセンスっていうか,
想像力って日本にはないよなあ。

 なんで豆なん?そしてなぜ顔が?
 分からん,,。

       

 そして,けっこうデカイんだな
これが。フリスクの3倍はあります。


さすがに気持ち悪くはあっても
かわいくはないので、早くお犬様
たちの餌食になってもらいたいと
思います!


帰って来ました。

2005年09月24日 14時19分21秒 | 番外(日常つらつら)
海の向こうから帰ってきました。

場所は写真で分かるでしょうか?
なかなかしゃれてるでしょ?

しかし、未だかつてあんなに日本人がいて、
日本語だけでいきていけそうなところは
行ったことがないです。(^_^;

でも、ビッグアイランドと呼ばれる
島はのんびりしてて、自然が豊かで
雄大でした。

目的の一つはイルカと泳ぐこと
だったけども、だめだった!(T_T)

 でも海ガメと泳いだからいいか。


10月からは遍路月と化します~!(^_^)
マハロ~