各画像、クリック拡大可能です♪

正しい昭和のお部屋
今回はクラブトクー!で宿を取ったのだ。温泉ホテルなのだが2食付きで8千円弱。部屋の窓からの眺望がすごい。

海辺の道路を一本挟んで、その向こうは野島埼灯台。
「文句ない、なーんも文句ない」と二人で景色を絶賛する。それからその岬まで行ってみた。
ものすごい強風の中をヨロけながら進む。浸食された岩が美しい岬公園だ。
神社でお参りしてから磯に降りる。逆光の中で見える波は、透明なエメラルド色。潮風で飛沫が顔にかかる。
「すごいな、地中海と同じ色だぜ」
「千葉もきれいだなあ」
「だけど、こう顔に掛かってくるのも、なんですな」
灯台は150円の入場料を払うと中に入れる。螺旋階段をぐるぐる上ると、さらに凄まじい強風と景色を味わえます。
ホテルに帰って、大浴場の温泉に浸かって身体を暖めた。
旅先で温泉に浸かっている時間というのは、いつもいろんなことを考えてしまう。世界平和の希求とか(嘘だけど)、最新の認識論の検討とか(嘘だけど)、夕べ残した飯の美味なる再生復活法とか(これはホント)。
そして、いよいよ待望の夕飯である。勿論海の幸で埋め尽くされるのである。

酒の持ち込みは禁止ですってば
アルコールの炎で炙っていたサザエが爆発し、辺りに貝殻が飛び散る。しかし世はこともなし。ベランダで冷やした発泡酒が魚に合います合います。
「まあ、おひとつ」
「や、失敬」
「しかし何ですな、千葉もやりますな」
昭和の雰囲気が濃厚な宿では、このように言葉遣いも変えなければならない。「うっそお、マジかよ」とか言っちゃあ台無しである。
翌日は富浦町にある猫(にゃん)だ! PARKで遊んで帰りました。南房は全面的に宜しいところでしたぞ。

前編へ
追:この記事は『*ORDINARY DAYS*』"プチ旅行終了♪"~にトラックバック。

正しい昭和のお部屋
今回はクラブトクー!で宿を取ったのだ。温泉ホテルなのだが2食付きで8千円弱。部屋の窓からの眺望がすごい。

海辺の道路を一本挟んで、その向こうは野島埼灯台。
「文句ない、なーんも文句ない」と二人で景色を絶賛する。それからその岬まで行ってみた。
ものすごい強風の中をヨロけながら進む。浸食された岩が美しい岬公園だ。

「すごいな、地中海と同じ色だぜ」
「千葉もきれいだなあ」
「だけど、こう顔に掛かってくるのも、なんですな」
灯台は150円の入場料を払うと中に入れる。螺旋階段をぐるぐる上ると、さらに凄まじい強風と景色を味わえます。
ホテルに帰って、大浴場の温泉に浸かって身体を暖めた。
旅先で温泉に浸かっている時間というのは、いつもいろんなことを考えてしまう。世界平和の希求とか(嘘だけど)、最新の認識論の検討とか(嘘だけど)、夕べ残した飯の美味なる再生復活法とか(これはホント)。
そして、いよいよ待望の夕飯である。勿論海の幸で埋め尽くされるのである。

酒の持ち込みは禁止ですってば
アルコールの炎で炙っていたサザエが爆発し、辺りに貝殻が飛び散る。しかし世はこともなし。ベランダで冷やした発泡酒が魚に合います合います。
「まあ、おひとつ」
「や、失敬」
「しかし何ですな、千葉もやりますな」
昭和の雰囲気が濃厚な宿では、このように言葉遣いも変えなければならない。「うっそお、マジかよ」とか言っちゃあ台無しである。
翌日は富浦町にある猫(にゃん)だ! PARKで遊んで帰りました。南房は全面的に宜しいところでしたぞ。

前編へ
追:この記事は『*ORDINARY DAYS*』"プチ旅行終了♪"~にトラックバック。