風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

TVで知った『DJみそしるとMCごはん』さん

2016-05-31 | 

好きなテレビ・・・

朝の7時15分からのBSが好きで

NHKの「連続テレビ小説」

「にっぽん縦断こころ旅」

8時からの「世界ふれあい街あるき」は

ほとんど欠かさず見ています。


そのほかにも最近 TVを見ます。

ドラマなどは録画しておいて

あとでCMは飛ばしてみます。


きのう

その録画したのを見ようとTVをつけたら

イラストと若い女性が写っていました。

「NHK スタジオパークからこんにちは」でした。


『DJみそしるとMCごはん』さん 


おっとりお話します。素朴で可愛い。

ヒップホップで「お料理」をうたいます。

最後に前日 混声合唱団が歌った

「あの素晴らしい愛をもう一度」の替え歌、

「あの素晴らしい味をもう一度」を歌いました。


DJみそしるとMCごはん・・・クリックで詳しい説明が出ます。

青い文字は引用です。

「DJみそしるとMCごはん」

(ディージェイみそしるとエムシーごはん)は、

日本のミュージシャン、ヒップホップMC。

2人組ではなく、ソロアーティストである。

静岡県御殿場市出身。Ki/oon Music所属。

本人の希望により、愛称は「おみそはん」

 


使っていない『デジブック☆オンライン』

2016-05-31 | デジブック 関係・作品

『デジブック☆オンライン』

プレミアムサービスを申し込んでいます。

 

デジカメ写真がたまるから整理に良いかと

申し込んでいるのですが

毎年 ほとんど使っていません。


使わなくても決まった時期が来ると

会費が引き落としされます。

年会費は月500円かな。年6000円に消費税。

お金を捨てています。もったいない。

  

そして毎年 今年こそはと決心はするのですが・・・。

ダメです。


今日 5月31日締め切りの

『フォットバインダー2160円割り引きチケット』

が届いています。

「せめて それだけは使おう」と思うのですが

上手くいきません。


あれこれ考えたけれど 

作品が出来ないのです。

夜の9時頃まで出来なかったら

勿体ないけれど割引券を捨てようと思います。


作品が出来ないだけでなく

『デジブック☆オンライン』とつなげている

パソコンのメールアドレスが4月中旬から受送信不可です。


エラーメッセージがでているので

受送信が出来るようにするのが先?

 


「手書き文字」オバマ大統領&瞭司

2016-05-30 | 覚え書き メモ

オバマ大統領が広島平和記念資料館で

手渡した「折鶴」と手書きのメッセージをテレビで見ました。


手書きの文字がとても素敵。

次の日 新聞には「折鶴」の写真は載ったけれど

「手書きのメッセージ」は載っていなかった。


ネットでも まだ 見つけられない。



~~~~~

手書きの美しさで人生が変わることがありそう。

NHKのドラマ「コントレール~罪と恋~」で

元弁護士の長部瞭司がしゃべれなくなり

主人公の文(名前です)と筆談するんだけれど

瞭司の文字がとてもきれいなのです。


あの文字が乱暴な殴り書きだったら

文は瞭司に惹かれなかったかもしれない。



混声合唱団・定期演奏会をききに

2016-05-30 | 音楽

きのう29日 日曜日 

友達と混声合唱団[せせらぎ]

第8回 定期演奏会を聴きに行きました。

入場料は500円

中ホールは満席でした。

クロマのコンサートではガラガラにすいていたのに。


音楽会・・・

オーケストラ、クラッシック、

独唱、吹奏楽、ピアノ、ハーモニカは

聴きに行ったことがあるけれど

「合唱」は子供が中学校の時の校内合唱コンクール以来です。

はじめは

女声の高音に慣れなくてちょっと戸惑いました。


好きだったのは第1部の最後の「花」(はるのうららの隅田川)は

高校三年生のヴァイオリンが入り変化があって良かった。

第2部は女声の声になれてききやすかった。


女性の衣装は品がよく 

目でも楽しませてもらいました。

普段は奥さん お母さんなのでしょうけど

変身して美しい歌手でした。


次は2年後だそうで 

それまで元気ならまた聴きに行きます。

 


いつから? 「パクチー」

2016-05-29 | 

ご近所さんから「パセリ」と「パクチー」をいただきました。

私が「パクチー」というのを知ったのは

最近です。

この「パクチー」というハーブは

いつから こんなに 持てはやされる様になったのでしょう?

レストランに行くと 

「お変わりも出来る」ことを売りにしているところも

あるそうな・・・。

 


「ROCK YOU」 と 「海の声」

2016-05-28 | 音楽

お孫ちゃんの運動会でした。


思いがけず 聴いた曲 2つ。

「ROCK YOU」

音楽にのって踊っていました。

 

続いて聞こえてきたのは

「海の声」

22日のNHKのど自慢で聞いて

いいなと思った曲。沖縄っぽい曲に合わせて

身体を動かしていました。

 

皆良く がんばったね。

楽しい動きでしたよ。


写真はいろいろ見えないように加工してからUP.予定。

・・・・・・・・・

 

2016-05-22 |のブログ

 

NHKのど自慢で聞いた曲 「海の声」

 

フルver. / 浦島太郎(桐谷健太)【公式】

 

 



『核のない世界へ』 オバマさん

2016-05-27 | 言葉

夕食の準備をしながらTVをみる。

オバマさん

広島平和記念資料館に入ったのが私のカメラでは

17時29分

 

出てきたのは 17時38分

あれだけの広さと内容がある資料館をたったの9分で。

トイレ休憩だったのかと思ったわ。

 

『核のない世界へ』とオバマさん

ちょっと離れるけど

『原発のない世界』もついでに目指してほしい。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今夜の食事

オットがお医者さんに行った帰りに

北辰で買ってきた

大きな「しまほっけ」と「あさり」がメイン


オットが大腸がん検診に行ったので家計簿付け・・・

2016-05-25 | 健康・病気

先日、市の大腸がんの検査で引っかかった夫。

今日は大腸がん検診日で8時半に家を出ました。

お弁当を持って。

 

私はリビングで煮物をしながら家計簿付け。

 

家計簿は

目が疲れるのでパソコンに打ち込むのは止めました。

1ヶ月分が見開き2ページだけの薄い家計簿に

ボールペンで記入。

 

集計はしません。

月々 だいたい かかるお金は同じです。

記帳しておくと いつ何に使ったかだけは分かります。

特に交際費は記録しておかないと・・・。


簡単な家計簿なのに すぐに記入しないから

レシートがたまりそれを気にするから 

気が重くなり・・・。


今日で少し気が軽くなりました。

これからは溜めないようにしましょう~


3月の内科の領収書と

4月の弾性ストッキングのレシートがないわ。

・・・・・・


蕗と蕨をもらったので煮物

蕗は山に生えているものです。
 
細いのに ていねいに 処理してあります 

JR仙台駅東西自由通路 保育所の子どもたち

2016-05-24 | 画像・街 など

用事があって仙台駅のエスパレ エスパル3Fへ。

きのうは血圧が高かったけれど 

ぐっすり眠ったおかげで今朝は正常です。


でも油断大敵。

街をうろつくことはせず 

東口のヨドバシだけにしました。

インク購入。6000円以上です。高いゎ。

 

通路付近で可愛い子どもたちを見ました。

エスパルの中にも保育所があるし、朝市にもあるとか。

そういうところの子どもたちでしょうか。

人の通行の邪魔にならないように

端っこの端っこ

カベにくっついて歩いていきました。

 

 

JR仙台駅 東西自由通路 東の出入り口の上のほう

 

追記:2016・05・26

コメントに店舗数を400と書きましたが違っていました。

300ちょっとです。

エスパル仙台店  クリックで開きます。

下の青い文字は引用です。

S-PAL仙台店(エスパルせんだいてん)は、

宮城県仙台市青葉区中央に所在するショッピングセンター。

JR東日本仙台駅の駅ビルの1つ。

仙台ターミナルビルが運営し、3店舗からなる。

本館 213店舗
S-PAL II  16店舗
S-PAL仙台東館 2016年3月18日開業 82店舗


気温も血圧も上昇です。

2016-05-23 | 健康・病気

朝 血圧が高いけれど

ラジオ体操に出ました。

 

終わったら体が熱くてふらふら。

気温の上昇に体がついていかないようです。

 

日中、回収紙を出しに出ました。

日に焼ける~~。

 

お昼寝を少し、

夕方 「血圧を測ってみたら」といわれて

計ったら やはり高いのです。

 

書きたいことが沢山あるけれど

こんな日は好きな音楽を聴きながら

眠ったほうが良いみたい。

 

きのうは小豆をにてカレイは焼いて

こんやは

赤い煮豆 カレイは煮付け

 


NHKのど自慢で聞いた曲 「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】

2016-05-22 | 音楽

2011年 3月11日(金曜日)の東日本大震災では

地元の沿岸部は津波で全て海に持っていかれて

『海』のそばに行くのも歌をきくのも辛かった。

 

海の怖さを忘れたわけではないけれど

今日 NHKのど自慢で聞いた「海の声」 はいいなぁと感じました。

歌ったのは中学生で小学生のときにお父さんをなくされたとか。

今日のトップになり金色のカップを受け取ることが出来ました。

良かったね。

歌はお父さんに届いたことでしょう。

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】


こけしのお嫁入り

2016-05-21 | 終わり方・思い出す人

今朝 大きなこけしが一体 

お嫁に行きました。

背の高さは44センチくらいです。

もらってくれたのは体操仲間のEさん。

♪ きょうは なあぁ~~~あ~~~あ

こちらの結婚式の時に歌われる「宮城長持唄」を歌ってくれて

抱っこして持っていってくれました。


ありがとう!ありがとう!


狭い我が家、地震ではころころ、

ごろごろ倒れてころがって。


『燃やせるごみ』に出すのはかわいそう、

どうしようかしらと話したら

引き取ると言ってくれたのです。

Eさんにはいつも助けられています。


置く所はあるからというので

ほかの3体も貰ってくれたら

とっても うれしいですが

お嫁さんがいっぱいいても困りますね。