風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

「日展100年」宮城県美術館へ

2007-10-31 | お出かけ


夫と「日展100年」を見に宮城県美術館へ行ってきました。


。。。。さっき 長々と感想を書いて
    ちょっと油断して別の画面に行ってしまって全部消えました。。。。

また同じことを書くことは出来ないのでメモだけ書きます。


仙台の街の街路樹も紅葉。

美術館のある川内の駐車場から見える木々は黄色が目立ちます。


中学生が団体で「日展100年」を見に来ていました。

通常より 多くの人が見に来ていましたが11月4日の日曜までだからでしょうか。

作品は年代別で精選されて数が少ないので見やすかったです。


「日展100年」の他
常設展・佐藤忠良記念館・庭 庭にある彫刻もみました。

いつ行っても新しい発見があって好きなところです。

もう少し詳しい感想と庭の彫刻等はあとでUPします。



売店と喫茶室の奥からは小さい子どもたちが並んできました。
   3歳児だそうです。
この子達が利用したのは美術館の別の施設です。





菊・10月末

2007-10-30 | 画像・草 花
友人の家に行くとき道端に紫のキクが咲いていました。


旧居の庭にも毎年、キクが咲いていましたが

黄色や白や赤っぽいキクで紫の小菊は庭に咲いていることはなかった。


紫系統の色が好きなので紫のキクもきれいだなぁと感じるのでしょうか。


もう直ぐ11月だけれど まだこのキクは咲き続けることでしょう。


また撮りに行って もっと きれいに撮ってみたいです。




閲覧数 5280PV ?

2007-10-30 | ブログ・テンプレート
今朝 booブログの「アクセス分析」を開いてみて驚いた。
昨日(10月29日)のこのブログの閲覧数は
これまで見たことのない数字=5280PVだった。

訪問者数は あまり変わりはない。




閲覧数とそのブラウザを見ると



・・・・・・・・・・・・・・

5280という数字は 個人の閲覧数とは考えられない。

どこかのキカイが動いていて陰にはキカイを操作し、情報を集めている組織があるということなのだろう。

こういう数字の出場所が分からないから インターネットはコワイと思う。


のらくろ・福田さん

2007-10-29 | 覚え書き メモ
何年か前、テレビで福田さんを見たとき、
のらくろ」に似ていると思った。

昔の漫画、六十年も前に見た「のらくろ」。

検索したら出てくるとおもう。

画像検索かなー。

明日、検索してみよう。

漫画の本なのに歌をおぼえているのはなぜ?

♪おきろ おきろ みなおきろ
おきないと 隊長さんに しかられるー。

曇りの日のコスモス

2007-10-29 | 画像・草 花
クリーニング屋さんに行ったとき 
前にも撮った駐車場のコスモスがきれいに見えました。

同じ花でも 
きれいに見えるときと 
ただ咲いている時があります。


今日はきれいでした。

きれいに撮れたかは分かりません。




夜のお月様を撮るには 絞りがない今のデジカメではダメで
一眼レフのデジカメが良いと母の三回忌の時に教えてもらいました。

灰色の空のお月様じゃなく 暗い黒い空に輝いているお月様を撮るには
資本金も要るようです。





ワード・文書の校正と変更を記録

2007-10-29 | PC ・インターネット
夫に
「ワードで文書の校正し どこを直したかが分かるようなやり方はないかな?」
と聞かれました。

夫はインターネットで検索して
【「ツール」から「ユーザー設定」「チェック/コメント」にチェックを入れて
校正に必要なボタンが出るようにする】をプリントアウトして持ってきました。
【文章校正入門】2000年度 開講授業

パソコンの何かが違うらしく
夫がプリントアウトしたものと私のパソコンの場所が違っていたけれど 
どうにか私のパソコン(ウインドウズXP)画面にもボタンが出てきました。


でも その先が良く分かりません。

暇を見つけては ワードを開いて 今やっと分かりました。

訂正部分に横線が入り、直した部分は右横に出てきます。
コメントもかけます。


夫用にワードでA4にまとめ、プリントアウトしたけれど 
ここにはマダ載せるくらい整理は出来ていません。

そのうち まとめようと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・
検索で入れた言葉
「ワード文章 校正 記録」など。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・「変更履歴の記録」・・・・


大館名物「鶏めし」(駅弁)

2007-10-28 | お出かけ
今日は夫の一人旅。
バスで大館まで行って そこから列車の乗る旅。

夫はちゃんと説明してくれたのだけれど私は聞いても忘れてしまう。

「帰りに駅弁買ってくるからね。比内地鶏の≪鶏めし≫うっているかな
6時半ごろ帰るから」

といったので

夕飯の準備は ほうれん草のお浸しとお汁だけにして待った。


昨日と打って変わって晴天に恵まれて

窓から見える紅葉もきれいだったという。

昼は大館駅近くの店で≪鍋焼うどん≫を食べたそうで 
汁も具も美味しく安かった、仙台だったら1000円は取るだろうといっていた。


駅弁・・・美味しかったよ~~!



(私は留守番・布団干し、旧居に行って写真や手紙などの整理、自転車で買い物)


ルービックキューグ・3 (6面完成)

2007-10-27 | 覚え書き メモ
10月27日 土曜    

今さっき、初めて ルービッグキューブの6つの面を 

古い雑誌にあったやり方でそろえることができました。

証拠に記念撮影 (10月27日 夜)



追記:20071028(日曜日)朝
先ほど
2段目まで出来た時の記事に「記事内にリンク:」を使ってみました。
次のURLを見て良かったので張ります。

ルービックキューブ簡単6面完成攻略法!!

私が持っていた1981年の雑誌の付録と
側面2段目までは同じ動かしかたですが、
図に色が付き見やすく解説が分かりやすいです。
 
その後の色あわせも同じところがあるのかも。(まだ良く見ていません)


私は今は 1段目を違った動かし方で自己流でやっています
これにしたがってやってみようと思います。




母の三回忌

2007-10-27 | 覚え書き メモ
母の三回忌。あいにくの雨だった。

お経の後のお墓参りは下はぬかるみ雨で濡れる中、
小さい子どもたち(母のひ孫)は動き回り危なくて大変だった。

私の娘は
「おばあちゃん みんな お墓参りに来てくれて喜んだかなー。
でも、おばあちゃんのことだから、雨の中 来なくていいのに、
かぜひくからーといいそうだね」という。
私も母はそういうだろうと娘の言葉に感心した。

お墓まいりのあとは泉区桂の「六せい」という和食店で会食。
手が込んでいておいしかった。

三時半に家に帰り着いた。


仙台市泉区桂3丁目

私のデジカメ

2007-10-26 | 覚え書き メモ
自分のカメラのことを私は知っていない。

今日 パソコン同好会で画素数を聞かれて答えられなかった。

家に帰ってから説明書を見たら

Canon IXYD60

CANON ZOON LENS 3X

5.8-17.4mm 1:2.8-4.9

5.0 MEDA PIXELS


広告チラシには こうかいてあります。
「500万画素でデジタルカメラ・光学3倍ズーム・2.5型液晶画面」。

なんのことやら~~。

・・・・・・・・・・・・・・

私は夕暮れの月は撮れるけれど 暗くなった空の月はまだ撮れない。

このカメラでも こうこうと照っている月は撮れるのでしょうか?







10月25日の蔵王

2007-10-26 | お出かけ
     10月25日(木曜日) 蔵王中腹で 紅葉の中の三階の滝を見る。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日は曇りから午後には本降りの雨になりました。

こういう天気の時は家の窓から見える景色は灰色の中にすっかり溶け込んでいます。

昨日の蔵王は晴天で彩りゆたかな風景を見ることが出来てよかったです。

賽の河原附近まで行くつもりだったけれど、天気もよく時間が早かったので
レストハウスまでいけました。


駐車場から見えた遠くの山々


赤い実のむこうに山々
 

蔵王 晴天 御釜

2007-10-25 | お出かけ
朝8時に出て蔵王に。

熱は36度以上(36、5度前後)続いているのだけれど頭痛は治ってきたので
転地療養ということで夫の車にのる。

(私の平熱は35、5度くらい)


10時半の御釜。


私たちが帰る時にすれ違ったバスのガイドさんは大声で

「高額納税者のダンディ レディの御一行のみなさん。急いでください。
あそこの雲がオカマにかからないうちにまずオカマに。
トイレは後にしてまずオカマに」 



何度か蔵王には来ていますがお釜も周辺の山もはっきり見えて
こんな晴天は初めてでした。


三階の滝周辺は紅葉。

山頂から見える遠くは雲の中から山並みが見え・・・。

写真は後で追加します。


ルービックキューブ・2(側面2段目まで)

2007-10-25 | 覚え書き メモ
ルービックキューブ 側面2段目までを昨夜やってみました。


2段目の色そろえは「解き方の基本的考え方」(手順を書いたもの)を見ると
8回動かしすと希望のところに色が移動するようです。


書いてある手順どおりにやってみても、どこかが違っているらしく
なかなか色がそろいませんでした。

何度かやって 2段目まで出来ました。

出来た証拠に記念撮影。


「解き方の基本的考え方」はたぶん1981年 そのころ娘が買っていた学研の中学コース2年の付録で、
すでに紙の色は黄色くなっています。

ルービック少年として写真がのっているのは なんと沖田浩之




「ちりとてちん」のお母さんが面白い。

2007-10-24 | テレビ・新聞から
10月から始まったNHKの連続テレビ小説「ちりとてちん」が面白い。

特に和久井映見が演じているお母さんが面白くて私は好き。



今日は 娘を案じて電話をかけ
皆さん元気か私は元気 箸は売れたか 火事出すな  
くらい電話をかけても10円で済むでしょ」のようなことを言っていた。


心配しているくせに平気なそぶりをしたり
子どもに言いたいこと、いわなければならないことはきちんと
(ちょっと的外れのようだったりはするけれど)言う母親。

私から見ると理想的な母親です。


コスモス

2007-10-24 | 画像・草 花
コスモスは秋の花。

でも

コスモスが咲くのはいつなのでしょう?


今年は あぁコスモス!というコスモスの出合わなかった。

気がつけば コスモスの花の時期は終わりになっているようで。



今日 駐車場の脇に咲いているコスモスを見つけました。

撮ろうとすると風に揺れて。

やっと撮ったのが 開きかけた花。

少しもコスモスらしくないコスモスの写真です。



・・・コスモスのような少女になりたい・・・

そんな詩を読んだことをおもいだしました。