104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

プロレス入場曲

2014年07月31日 17時58分22秒 | Weblog
全日本プロレスからアメリカWWEまで……プロレステーマソングの歴代名曲まとめ


 プロレステーマソング。アントニオ猪木なら「炎のファイター」、ジャイアント馬場なら「王者の魂」、長州力なら「パワーホール」など、各レスラーの代名詞ともいえる音楽です。イントロが流れるだけでテンションが上がり、リングに臨むためアップテンポの曲が多いですね。そんなプロレス入場曲について色々と語られています。


 上記の曲以外に「スカイ・ハイ」や「サンライズ」、「移民の歌」など多分どこかで耳にしたことがあることが多い曲が挙げられていますね。ザ・ファンクスの「スピニングトーホールド」なんかは笑う犬のテリーとドリーで覚えてる方もおられるんじゃないでしょうか? ♪生きてるって何だろう 生きてるってなぁに?


 また、90年代に入るとそれまでのホーンセクション中心からギターやベースの重低音サウンドが中心となってきますね。爆勝宣言なんかはストリングスとギターが良い具合に絡んでいますが。どの曲にも共通して言えるのは「ドライブ感があって、否応なしにテンションが上がる」ってことでしょうか? 時代が変わって、楽器編成や楽曲の構成が変わってもそこは不変ですね。だからプロレスの入場曲は奥が深い。


 記事内ではメジャー中のメジャーしか取り上げていないので、個人的にはこれを入れてほしいってのがたくさんあります。ってゆ~か、ジャンボ鶴田は「チャイニーズ・カンフー」じゃなくてやっぱ「J」でしょう。あとはライガーがと鈴木みのるは是非押さえておきたいところです。「♪燃やせ燃やせ 怒りを燃や~せ~」と「♪かっぜっになれー」は現役の2大名曲だと思いますね。特に「風になれ」の方はかの中村あゆみ姉さんが鈴木みのるのために書き上げた曲なので、力の入りようが違います。










大体分かる(笑)

2014年07月30日 19時24分25秒 | Weblog
80年代前後生まれの心にミラクルヒット! 当時NHK教育テレビで放送されていた懐かし子供番組を振り返ってみよう!!


 「80年代前後生まれミラクルヒット」とのことですが、文字通りミラクルヒットされました。やべぇ、今でも大体覚えてるわ。ってゆ~か、主題歌も歌える。


 まず、私の世代で「にこにこぷん」を知らない方は恐らく日本で暮らしてなかったのでしょう。ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ドラゴンボールと並ぶ、必ず通ってくる道ですからね。これは別格。その流れで「こんなこいるかな」も見ているはずです。玄田哲章のナレーション&アフレコも冴えていました。


 続いては旧教育テレビの朝のラインナップですね。普段は学校に行っていたので見れないものばかりでしたが、夏休みや休んだ時などの楽しみでした。「ワンツー・どん」や「さわやか3組」、「いってみようやってみよう」はテーマソングを今でも歌えますね。逆に「できるかな」はちょっと年代がズレておりまして、私の学年ではノッポさんじゃなくてわくわくさんの方でしたね。ゴロリが出る「つくってあそぼ」の方。「それゆけノンタック」だけ記憶がない・・・。


 そして忘れてはならないのが「たんけんぼくのまち」。今ではブルックを始めとする多数の有名キャラクターの声を担当するチョーさん(長島雄一)でお馴染みでした。当初は坂本九さんが主題歌を担当していたという伝説の番組。ただ、個人的には後継番組の「このまちだいすき」の方が印象深いですかね。こちらはヤッターマンなどの山本正之が歌ってました。♪君がボールを追いかける そのグランドを~ ですね。



 こうやって見ると、旧NHK教育の午前中はラインナップが凄かったんだなと思います。今でも覚えているという意味で。15分ぐらいの短い放送時間なんですが、なんでか印象深いんですよね。もちろん、番外編の「みんなのうた」はレジェンド扱いですが。あと、90年代半ばの教育テレビには密かに夕方にもスゴイ大物がいました。「天才てれびくん」・・・・・・。

ハマーン様

2014年07月29日 11時55分12秒 | Weblog
「ひたすら走り続けるがいい!」 クシャナ殿下・ハマーン様の声優・榊原さんが厳しく道案内するナビ誕生


 このシリーズはいろんな声優さんが声を当てているので有名なナビ。最近はアプリで手軽にダウンロード購入してもらえるように力を入れているみたいですね。榊原さんは元より、若本ボイスやアムロ&シャア、スネークっぽい大塚明夫なども。個人的にはドモンっぽい関智一に惹かれます。


 ただ、スマホをナビにするのは個人的にはあんましですね。画面小さいから見にくいですし、操作しにくいですから。現在、インプに積んでいるナビはネットで買った安物なので、地図が粗め。道路情報も古めなので、たまに山の中の道なき道を走ったりしています(笑)。買い換えようかな~?



http://maplus-navi.jp/index/voiceSample




あるよ

2014年07月28日 10時26分18秒 | Weblog
 最近ヘビーローテーションしているのがドラマ「HERO」のメインタイトル。13年前、高校3年の時にちょいちょい見てたんですけど、現在の2期もバッチリ見ています。普段はめったにドラマを見ないのですが、リーガルハイとHERO、宮藤官九郎作品は見ています。


 お話の内容はさておき、このメインタイトルはどこぞで耳にしている方も多いと思います。作曲はかの服部隆之。王様のレストランやら半沢直樹、新撰組!!なんかで曲を提供している人ですね。あとは機動戦艦ナデシコも。エレキギターや電子オルガンの旋律にオケが絡んでくるという何とも爽やかなドライブ感のある楽曲です。また、リーガルの時のように劇中では処刑用BGMとしても使われたりします。リーガルと違ってサックスは出てきませんけどね。




ありがたい

2014年07月27日 20時39分06秒 | Weblog
 今日は久々の日曜休みでしたので、楽団の練習に参加。ホームに異動になってから日曜はほぼほぼ出勤でしたので実に定期演奏会以来に足を踏み入れました。独り者は日曜は休めないのよ・・・。


 10月の秋コンの練習には初参加でしたが、そこそこ付いていけたかなと思います。平日の休みで柄にもなくちょいちょいと自主練していたのが効いたかな? 来月も1回、9月は合宿ともう一回ぐらいしか行けませんが、何とか舞台に上がれるぐらいまで持っていかないと。16時半帰りならば途中参加もできるんですけど、8月の日曜は20時まで勤務ばかりなのでそれも厳しい。


 そんな中、☆こうめ☆さんからキーケースを頂戴しました。以前、パート会議兼打ち上げの時にお願いしていたのを作ってくださいました。いや~、感動です。これまでインプのカギは裸のまま持ってましたので、ポケットやカバンの中で迷子になることもしばしば。早速使わせてもらっています。なんかお返ししないといかんな~。






ゴジラ総選挙

2014年07月26日 19時56分38秒 | Weblog
「ゴジラ総選挙」、シリーズ頂点に「ゴジラVSビオランテ」が決定 


 最近TVでしょっちゅう目にするハリウッド版ゴジラ。かれこれ60年にもなる、多分世界で一番有名だと思われる日本映画の一つですね。そんなハリウッド版ゴジラ公開に合わせて日本映画専門チャンネルで行われたゴジラ総選挙。ファンとしては溜まりません。


 4位の「モスラ対ゴジラ」は名作ですね。ゴジラが負けた作品です。そして3位の「vsデストロイア」は後述の平成ゴジラシリーズの締めとなる作品。平成シリーズを毎年見ていた人間としては、非常に衝撃的だったのを覚えています。そしててっきり1位だと思っていた初代がまさかの2位。その初代を抑えたのが「vsビオランテ」。投票した人たちはガチのファンだってことが良く分かります(笑)。


 「vsビオランテ」は今から25年も前の作品になりますが、俗に言う「平成ゴジラシリーズ」のパイオニア。沢口靖子がゴジラ細胞とバラに取り込まれてビオランテになった作品。スーパーX2のテーマがカッコよかったり、まだ足場すらない関空が出てきたり、自衛隊とゴジラが大阪で交戦してツインタワーが壊されたりしています。府民の端くれとしては印象深い作品ですね。また、前作の「ゴジラ(84)」とこの後の「vsスペースゴジラ」との繋がりもあります。


 ビオランテは名作でありますが、個人的には「vsメカゴジラ」を推したいですね。昭和の四角いヤツでも、21世紀の機龍でもない丸いアール・デコのメカゴジラ。ガルーダと合体して背中にキャノンを背負うスーパーメカゴジラなんてもう最高です。MOGERAも捨てがたいですが、やっぱメカゴジラですね。



 その昔「vsキングギドラ」から「vsデストロイア」まで毎年観に行っていたゴジラ。小学生時代にこれらをリアルタイムで味わえたのは今から考えると幸せだったのかもしれません。今観ると、「こんな俳優さんが出てたの?」とか「金かかってんな~」とか別の観方で楽しめます。ただ、エメリッヒ版のマグロ食ってるゴジラは今でもダメですが(笑)。




6倍

2014年07月25日 09時18分21秒 | Weblog
新「コペン」好調、月販目標の約6倍を受注


 4月ぐらいにネタにしましたダイハツの新型コペン。受注がドエライことになっているそうな。目標の6倍ですか。すごいな~。トヨタの86、スバルのレヴォーグも受注段階から人気でしたので、こういったスポーツ走行の出来る車ってのもやっぱりニーズがあるんですね。


 ただ、気になるのは購買層のほとんどが40代以上。恐らく、昔に高くて手が出なかった方々がいい年齢になって資金的にも余裕ができたのでゲットしようという感じでしょうかね。このコペンでも200万円弱、86やインプ、それに生産終了してしまったランエボは数百万円しますしね。「若者の車離れ」が叫ばれていますが、本体価格が数百万、そこに維持費もかかるしガソリンや税金も安くはありません。そりゃ離れもしますわね。

アギーレジャパン

2014年07月24日 19時13分05秒 | Weblog
アギレジャパン正式発表 8月来日へ(日刊スポーツ) - goo ニュース


 さてさて、来月からまた日本代表の親善試合が開始されます。当面は来年のアジアカップに向けてのと言うことになりそうですね。そんな中、退任したザックの後継としてハビエル・アギーレ監督が就任しました。北中米出身の監督は初ですね。


 アギーレと言えばやはりメキシコ代表を率いていたというのが印象に強いです。メキシコはW杯では長らくベスト16の常連。ガッチリ守ってカウンターを仕掛けるというイメージが強いですね。ただ、ベスト16止まりと言うのも名物ではありますが。まぁ、大体決勝Tの初戦で優勝候補クラスと当たってますからね。


 その他、クラブではメキシコのクラブW杯にも出たパチューカやリーガでオサスナを大躍進させたりもしてましたね。アトレティコやエスパニョールなどの名門でも複数年監督していました。実績としてはザックに勝るとも劣らないものを持っていると思います。あとは日本人選手にどうフィットさせるかですね。ジーコやザックみたいに比較的自由にプレーさせるのか、それともトルシエのようにガチガチに規則を作るか。見ものです。



 しかしながら、来月のAマッチがウルグアイとベネズエラとは・・・。いきなり苦手な南米2連戦にしなくとも良いとは思いますが。まぁ、ウルグアイはフォルランがほぼ確実に出場できますからね。

出来る男、ピッポ

2014年07月23日 08時38分01秒 | Weblog
ミランのインザーギ監督が試合形式の練習で鮮やかに2ゴールを叩き込んで話題に 完全に選手だこれ


 ホンディの所属するACミラン、その監督に就任したフィリッポ・インザーギ。開幕前の調整の段階に入ってるメンバーとともに試合形式の練習に参加、そして2ゴールを決めたとか。その動画がこちら





 裏へ抜け出して1対1を決める、巧みなフェイントでGKを外してシュート、どう考えてもインザーギ1トップがミランとしては安泰するんじゃなかろうかと思います(笑)。今年40ですが、ポジショニングや抜け出し方は今でも寂付いていませんね。さすが「オフサイドラインで生まれた男」。



 このインザーギとデルピエロ、それにトッティがいたと言うんですから、00年代前半のイタリアはそりゃ強いわけです。惜しむらくは、この3人が同世代ぐらいだったということでしょうか? 1人でも10年ぐらい遅く生まれていたら、W杯でのイタリア暗黒時代も軽減されたかもしれません。

ささやかな楽しみ

2014年07月22日 21時52分13秒 | Weblog
 プチ一人暮らしもかれこれ1週間を超えてきました。弁当持参も珍しい光景ではなくなったらしく、「今日は何を作ってきたの?」と言われながら、ちょいちょいとおかずを奪われております。「それならば多めに作っていけばいいんじゃね?」ってことで昨日は多めに、今日は試食分を別にして作っていきました。


 昨日はもらいものの野菜を使って新境地を開拓しましたが、昨夜はあり合わせのものでジャーマンポテトとほうれん草のソテーと玉子焼きを作っときました。大雑把&簡単な手抜きの品ばかりです。所要時間は30分ぐらいでした。20時終わりからの調理ではこれぐらいが限界です。あ、冷ご飯を使って焼き飯も作ったか。


 んで、今朝は早出だったので早速持っていくと夜勤をしていた主任が早速試食用弁当箱を見つけ、「何を作ってきたん?」と一言。わらわらと集まってくる他の職員たち。「あんたもこんな人と捕まえなあかんで!!」と独り身のスタッフに喝を入れる主任(笑)。朝は忙しいのでそれぐらいで終わりましたが、お昼前になると小腹を空かせた面々が爪楊枝を持って集まり始めるという始末でした。


 自分の親世代のスタッフが多いので、よくよく考えるととんでもない喧嘩の売り方をしているなと。主婦歴数十年、恐らく数万食を調理してきた人たちを相手に見よう見まねで作ったモノを振る舞うなど、怖いもの知らずもいいとこですね。まぁ、料理マンガのような辛辣なコメントは無かったのが幸いです。



 しかしながら最近ご無沙汰でしたが、自分が作ったものを誰かに食べてもらうってのは何か楽しいもんです。驚く表情、そして試食からの感想、どれも一人で作って一人で食べていては味わえないものですからね。普段はちょいちょいともらうことが多いので、こういう時ぐらいに返しておかないと。まぁ、天邪鬼なのでお願いされたりすると絶対動かないんですけど(笑)。