104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

時代は変わっても

2016年02月29日 10時14分23秒 | Weblog
性別を選べるなら……ゲームの主人公は「女キャラ」「男キャラ」どちらを使う? 異性キャラを使う人の割合は


 最近はほとんどゲームをやらなくなりましたが、学生の頃はそれこそ朝起きてから夜寝るまでずっとやってたこともありましたね。そんな中、RPGなどで結構重要になってくるのが主人公の選択。結構昔からあったりします。


 今の大学生でも大半が同性キャラを選ぶとのことですが、時代は変わってもこの辺りはあんまし変わってないですね。基本的には同性を選びます。それよりも重要なのはキャラメイクですか。これに手間をかけるなら、シナリオやアイテムに手間をかけてほしいと思うのは私だけでしょうか?


 基本的には同性を選びますが、女性キャラを主人公にすることもたまにありますね。選べる作品に限定すると、「バイオハザード」と「サガフロンティア」でしょうか。初期のバイオは女性主人公ってのが結構多かった気がします。初代バイオではジルの方が使えましたからね。キーピックはあるわグレネードはあるわ、アイテムは多く持てるわ。


 あとはサガフロですね。レッド編を一番最初にやりましたけど、やり込んだのはアセルス編ですね。レッドとアセルスで何十周したか分かりません。



 男性キャラと女性キャラで能力が変わるということが結構ありますので、そういう場合はどちらを選んでもいいかと思います。やっぱり、自己投影をする対象ですからね。

いつも笑顔でいてね

2016年02月28日 18時56分25秒 | Weblog
 最近ドハマりしているってゆ~か、洗脳されている曲、「ラ・ムーのうた」。





 気付いたら頭の中を駆け巡り、さらには口ずさんでしまうと言う恐るべき曲であります。


 私がよく出没するボートピア京都やわた。その近くにあるディスカウントスーパー「ラ・ムー」のテーマソングですが、初見では明らかに90年代あたりのアニソンとしか聴こえません。店内ではエンドレスで流れています。


 CMは流れてませんが、「ヤンボーマーボー」や「日立の歌」に匹敵すると言っても過言ではないと思います。中毒性は上回るかもしれません。朝から夕方までボートピアに籠るときは、毎回お世話になってます。お弁当は198円で、お菓子やジュースはコンビニ価格の3割引ですからね。

ゼットンがカッコいい

2016年02月27日 08時35分11秒 | Weblog
「ウルトラを超えろ」だと? ゼットンが不気味に笑う、円谷プロ人材発掘プロジェクト


 今から50年前、ゴジラやガメラがメインだった日本の特撮業界に一つの巨星が誕生。ウルトラマンですね。いろいろとシリーズを重ねて50年ですか、スゴイな。


 戦隊やライダーは守備範囲なんですが、ウルトラマンは正直あんまし知識がありません。ただ、ゴジラとウルトラマンがないと戦隊もライダーも生まれなかったかもしれません。怪獣の造形なんか、今見てもスゴイと感じますものね。それぐらい、円谷プロの功績は偉大だと思います。


 今回は「ウルトラマンを超える作品を作り、これからの50年を支えていく人材を発掘する」というプロジェクトとのこと。多分、「ウルトラマンの大ファン」ではダメなんでしょうね。製作サイド以上の知識と、何かしらプラスαが必要じゃないかと思いますね。



 ウルトラマンが50年、ライダーが45周年、戦隊は40作品、今年はいろいろと特撮界が賑わいそうですね。ただ、出来ればバラけてくれてた方がファンとしてはうれしいかも(笑)。

実現してくれたらうれしいけどさ

2016年02月26日 11時17分03秒 | Weblog
<介護士>賃金増へ民維が法案公表


 現代の3K職場と言われています介護。その現場に身を置いて早3年。賃金の問題ってのはやっぱり付いて回るモノですね。民主と維新が「月1万上げる」と言っていますが、どうなることやら? すでに破たん寸前と言われているのに、どこから引っ張ってくるのだろうか? 実現したらうれしいけど。


 まぁ、この業界は何かを作り出しているわけではないので、売上が劇的に上がるってことはありません。介護報酬だって上限は知れていますし、「これから利用者がどんどん増加する」と言われても、働き手はほとんど変わりませんからね。1人頭の負担が増えて、負のスパイラルになるかと予想されます。



 「誰でもできる仕事」と揶揄されることも少なからずあります。確かに特殊な技術は必要としませんし、資格もすぐに取れます。だからこそ、賃金が高くはないんでしょうね。ただ、数字に追いかけられる仕事からこの道に進んだことは間違いではないと思っています。どの地方に行っても食いっぱぐれもないかと思いますね。賃金の面さえ是正されれば、この業界はホントに働きやすくなるんですけどね~。

全力第一

2016年02月25日 09時54分00秒 | Weblog
 最近、朝食時に見ている番組がTV大阪でやっている「全力ウサギ」。遅出や夜勤入りの日などは朝に余裕があるので何の気なしに見ているんですが、これが中々面白いですね。


 見た目は2頭身のウサギが織りなすほのぼのとしたアニメなんですが、中身は結構アツイ。全力工務店の日常とそこに起こるドラマ、そして力を合わせて危機を回避する。「全力第一」の文字が語るように、常に全力です。



 本放送は8年ほど前、しかも15分と短い番組なんですが、90年代あたりの古き良きアニメの香りが漂っていますね。どこか勇者シリーズやエルドランシリーズに通じるものがあると感じます。今の子供たちにはぜひとも観てもらいたいですね。

らすとしゅーてぃんぐ

2016年02月24日 10時28分25秒 | Weblog
立川志らく師匠がガンダムを落語で演じる「ガンダム落語」2月28日お披露目


 とうとう落語とコラボまでされるようになりましたか。演目は「らすとしゅーてぃんぐ」とのことですが、どの辺から話が始まるのでしょうか? 恐らく、ジオングと戦ってる辺りかなと思いますが、どうだろうか? 確実に端折りますのでファン向けですね。


 しかし、中々面白い試みだと思います。映像ありきのガンダム世界と、しゃべりだけで画は全くない落語。あの世界観をどうやって表現するのかは非常に興味がありますね。変に名台詞の連発よりも、第三者視点で語る方が面白いかもしれません。



 以前、落語を聞きに行ったことがありますが、話を知らなくても結構笑えたりするものです。タイガー&ドラゴンの時でも落語ブームとまでは行きませんでしたが、これが新たな火種になるかもしれません。「らくこ」なんてものもあるみたいですしね。

スゴイと思うのは

2016年02月23日 09時37分59秒 | Weblog
【衝撃動画】魚に詳しいだけじゃない!さかなクンのサックス演奏が上手すぎ


 数日前にニュースになりました、さかなクンさんとスカパラのコラボ。動画も公開されていますね。


">


 方々からは「上手すぎる」との声が挙がっているみたいですが、バスサックスなんで音が聴き取れません。恐らく「この音がそうかな?」ぐらいの方も少なからずおられるのではないでしょうか。



 個人的にスゴイと思うのはバスサックスを普通に演奏してるところですかね。バリトンでも結構肩と首に来るのに、さらに重い楽器ですからね。さすがに後半の方は膝で支えていますが、その気持ちはよくわかります。取り回しも難しいですしね。

555

2016年02月22日 20時09分37秒 | Weblog
「仮面ライダー555」の大人向け変身ベルトが発売決定 前回プレミア化した商品がさらに進化!?


 555の大人向け変身ベルトが発売されるそうな。価格は3万越えと大人価格。こりゃ、ファンしか手が出ませんわ。


 555と言えば平成ライダーシリーズ4作目。「ベルトとファイズギアさえ手に入れれば誰でも変身できる」ってのが衝撃的でした。ギリシャ文字をモチーフにした造形は好き嫌いがハッキリ出ると思いますが、前作の龍騎と合わせてデザインは秀逸だと思います。



 んでまた、変身シーンがカッコいいんだわ。戦隊では当然となった携帯電話モチーフなんですが、当時隆盛を極めていた二つ折りのガラケー。555とか913とか入れて、ベルトにセット。ひそかに真似した特撮ファンは数知れないでしょうね。




マナの女神(笑)

2016年02月21日 20時58分37秒 | Weblog
こんなのが最後? 「弱すぎる!」と言われまくったRPGのラスボス7選


 RPGでラスボス戦と言えば、これまでに修得してきた技や魔法を駆使し、さらにはアイテムも使いながら、「どこから攻撃したら倒せるか?」を考えて、倒すものです。しかしながら、数多のRPGの中には弱すぎるラスボスもいるわけでして。


 まずは弱いラスボスの代名詞、ケフカ。まぁ説明不要でしょうね。見た目は派手ですし、行いも外道そのものなんですが、最後はあっけない。そんな感じですね。次に私が倒したことがあるのはミクトラン。第1形態でチョコマカと動いてる方が厄介でしたね。


 そして一番多く倒したのがマナの女神。聖剣LOMはかなり特殊なRPGですので、レベル上げや魔法修得よりも武器の生成にかなりの時間が割かれます。その甲斐あって、完成した強力な武器でSクラスの必殺技を放つと、ラスボスでも一撃です(笑)。槍を装備して、レディ・パールを連れて行って、必殺の「青龍」ですね。大体これでどのボスも一撃です(笑)。



 逆に初見で強いなと感じたのはクロノトリガーのラヴォスと聖剣3のアークデーモンですかね。あと、サガフロの地獄の君主と真の首領。初見では中々厄介だったなと記憶しています。でも、一度パターンを決めれば後は楽なんですけどね。

利用目的とは違うわな

2016年02月20日 20時54分02秒 | Weblog
図書館で自習はダメ? 論争再燃 「居眠りは許されるのに」「一般の利用者の妨げ」


 最近、たまに各地の図書館に立ち寄ったりすると、「自習禁止」の張り紙をよく目にします。図書館で自習ってのはもう昔の光景なのかもしれませんね。


 図書館側の意見もよく分かりますね。第一、本来の利用目的とはかけ離れていますからね。読書する方にとっては、座席を占拠されているってことですからね。まぁ、仮眠している人もどうかと思いますが。


 中々自宅では自習できないという方には公民館をおススメしますね。自習スペースを用意してくれている所も結構ありますし、何より空いていることが多いです。大体、自転車で行ける範囲にはありますからね。



 しかしながら、こうやって見るとたまに見かける民間の自習スペースは新たなビジネスモデルになるかもしれませんね。駅前の空きテナントなんかを利用して、赤本やドリンクなんかも揃えておいて、1日100~300円ぐらいなら集まるんじゃないかと思いますね。まぁ、勉強なんてどこでも出来るっちゃ出来ると私は思います。それこそ電車の中とかでも。