104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

どこかで見たことある

2017年11月30日 08時58分45秒 | Weblog
「仏像ロボット」、国際ロボット展で異彩を放つ


 東京で開催されている国際ロボット展。ロビ2やら拍手ロボットのビッグクラッピーなど、国内の様々なロボットも多数出場している、ロボ好きにはある意味たまらない大会ですね。そんな中で異彩を放っている「黒子ロボット」が話題に。


 仏像をモチーフにしているんですが、モーター同士が連動してヌルヌル動いています。ある意味、動作の滑らかさでは他の追随を許していないと思います。擬装もされていませんけど、排熱の問題とかをクリアにして、完全に覆ってしまえばこれはスゴイものが出来上がると思いますね。





 ただ、一つ難点があるとすれば、例えばお寺のお堂なんかの少し暗いところでこれが置いてあって、いきなり動き始めると怖いと言うことですね。個人的に仏像に関しては何とも言えない恐怖心がありますので、余計に。夜に出くわしたときなんかは・・・・・・。



 しかしながら、このフォルムと動きを見ているとなんか「サガシリーズに出てきたかな?」と言う既視感を覚えます。多分、そのものズバリはいないと思いますが、サガフロのディーバとごっちゃになっているんでしょうね。

見方を変えれば面白い

2017年11月29日 21時54分39秒 | Weblog
 我が家にあった、山本おたふく堂の「ふろしきまんじゅう」。山陰地方(主に米子)では有名らしいですが、その包み紙を見てふと思ったことが。





通常時はちゃんとおたふくの顔になってるんですが、






逆さにすると、ネズミにも見えるし、ドクロのようにも見える気がする・・・。



 都市伝説や陰謀論に当てはめれば何かを暗喩しているって感じになるんでしょうが、多分何もないでしょうね。たまたまそういうデザインだっただけでしょう。色々とイラストやロゴなんかを回転させて別のモノに見えないかと探索するのは楽しいものです。多分、やってるのは私だけでしょうけど(笑)。

根強い人気

2017年11月28日 21時40分05秒 | Weblog
「なぜか怖い」「名曲だけどトラウマ」と伝説のNHKみんなのうた『メトロポリタン美術館』が復活


 時間帯を変えながらも未だに続いているNHK「みんなのうた」。結構有名なアーティストも楽曲を提供したりしていて、たまに耳にすると懐かしい曲が流れていたりもします。それが記事になっているので、「何じゃろか?」と思っていたら、「メトロポリタン美術館」が復活するんですね。そりゃ話題になるわ。


 元々は今から33年前の1984年に発表された曲。80年代生まれなら多分聴いたことのない人はいないんじゃないでしょうか? 例にもれず、当時はあの映像が怖かった記憶があります。それから、「何で夜中の美術館に一人でいるのだろう?」とか考えてましたね。そんで、有名なラストですよ。


 後から知ったのですが、この曲には元となる本があって、それに着想を得ていたとのこと。「クローディアの秘密」って言う絵本らしいのですが、1番の天使像と2番のファラオの棺はそこからみたいですね。作詞者の頭の中にある経験だけでなく、何かに則している歌詞ってのも中々に良いモノです。「甲賀忍法帖」とか(笑)。



 どの時間帯に流れるのだろうと思っていたら、来週日曜の朝の7時とか。日曜の朝に早起きしないといけませんね。ニコニコにはまだ動画が残っていますが、つべでは削除されましたからね。「まっくら森」も消されましたし、人気のある曲は消される運命なんですね。。私の好きな「トレロカモミロ」はまだ生き残っているけど。

スゴイ意気込み

2017年11月27日 22時13分32秒 | Weblog
『年末ジャンボ宝くじ』販売開始 銀座に700人の列



 夜勤明けの朝、職場でテレビを見ていると上記のニュースが。年末ジャンボ宝くじ発売開始の日と言うことで、ある所では行列が出来ているとか。恐ろしいな。


 ニュースでは一番先頭に並んでいる人は3日前からとか。スゴイ意気込みですね。最近寒かったので、余計に体調が心配です。ってゆ~か、宝くじに早いや遅いで結果が変わる要素があるんだろうか? もしかしたら、自分が好きな数字をいち早く手に入れたいからでしょうかね?


 昔はビッグをよく買っていましたが、当たったのは数千円が最高。1等6億は夢のまた夢ですね。ただ、当選確率及び控除率ってのを考えると宝くじってのは一番割に合わないギャンブルであることは良く知られていることです。サッカーくじのビッグと控除率は50%ほどでさほど変わりません。が、今回に限って言えば当選確率はビッグの方が4倍ほど高くなっています。「宝くじ:2000万分の1、ビッグ:約478万3千分の1」ですからね。まぁ、あちらは当選者不在のキャリーオーバーってのもありますし、確率論的には100万分の1以下の確率は「無いモノ」として扱われますから。



 まぁ、公営競技やロト、totoや宝くじなどのギャンブルをやる人は考えてることは1つです。「お金を増やせたらいいな」、これに尽きるでしょう。でも、こうやって消費が生まれることは良いことだと思いますね。地域にも還元されますし。

久々に正統派

2017年11月26日 10時28分52秒 | Weblog
『新幹線変形ロボ シンカリオン』出発式開催 車掌役で中川家の声の出演決定


 最近よくネタにするタカラトミー。屋台骨の一つにプラレールがありますが、そのプラレールのシリーズの一つである「シンカリオン」。アニメ化されるとのこと。今までスルーしてましたけど、PVを見て驚きました。いや、これは中々よく出来てるわ。


 在来線の新幹線がロボットに変形及び3体ぐらい合体するとのことなんですが、往年の勇者シリーズを彷彿とさせる変形シークエンスですね。ちゃんと先端の連結部を再現している辺り、こだわりが感じられます。一瞬サンライズかと思いましたが、バンダイじゃないからそれはない。調べてみると製作はOLMと言うところらしいですね。ポケモンが代表作ではありますが、ロボット関係を作った実績はあんまし。スパロボのOGぐらいですかね。


 一通りつべに挙がっているのですが、東北新幹線のE系が主役みたいですね。順次全国に拡大し、山陽の500系とか九州の800系、東海道のN700系などもラインナップ。色と武装以外では見分けが付きにくくなっていますが、ある意味同系統と言うことを考えれば当然なのかもしれません。色違いのも多いですしね。「はやぶさ」と「こまち」とか緑と赤の違いぐらいですから。でも、かがやきのドリルはGJ。


 あと、特筆すべきは各PVでオリジナルver.と各車両が走っている土地の方言ver.があると言うこと。それほどはっちゃけてはいませんが、鹿児島弁ver.とか津軽弁ver.になると、音声だけでは分かりません。こう言ったネタを仕込むのもタカラトミーって感じです(笑)。



 今から30年近く前にあった勇者シリーズも新幹線は重要なファクターとなっていました。某勇者特急ではほぼほぼ電車ばかりでしたからね。ここまでラインナップが揃っているなら、レジェンド枠で0系、100系、200系、300系、400系辺りも出してほしいな~。あとはドクターイエロー。トンデモ性能の試作機とか言う設定なら栄えると思います。




第七回北摂お料理部

2017年11月25日 17時22分38秒 | Weblog
 さてさて、最近ちょいちょい書いていましたが、本日は第七回北摂お料理部が開催されました。予定自体は1ヵ月前から立ててましたので、準備期間はそこそこありましたね。それゆえに、いつもの悪い癖でギリギリにならないと動かないってのが出てしまいました。まぁ、無事に終わったからいいか。


 朝も早くから出発して、一人城内公民館へ。ちょうど1ヶ月前に場所を取りに来たところです。これまでのクロスパルとかローズWAMと違って公民館は基本タダですからね。食材だけで済みます。その分古さは否めませんが。とりあえず、現場の備品を確認して、買い出しへ。


 駅について一服、集合時間にはぼすさんとうららさんが到着。キャサリンさんも来るはずだったんですが、待てど暮らせど姿は見えず。とりあえず3人で買い出しに。その他、既に遅れることを聞いていたあさみさんとえまさんは途中合流とのこと。なので、3人でワイワイと食材集めに走ります。結局、30分ぐらいかかってようやく現地へ。


 今回は「意外な組み合わせの一品」と銘打って、普段は出会うことがないであろう食材のコラボでどんな一品が出来るかと言うのをテーマとしました。参加した方々及び作った一品は

・ぼすさん:リンゴの肉巻き
・うららさん:みそカレーおでん
・あさみさん:牛乳入り味噌汁
・キャサリンさん:塩サバとナスのハーフグリル
・えまさん:餅と白菜のグラタン、春巻きの皮のシュガーパイ
・私:トマトと味噌のボロネーゼ、急遽作ったココアプリン





こんな感じでした。当初は黙々と各自調理していたのですが、手が空くに連れて、いつものごとく談笑しながらの調理。また、えまさんのお子さん達と、あさみさんとこの赤ちゃんもしっかりとお手伝いしてくれました。裏テーマ「働かざる者、喰うべからず」ですからね(笑)。


 2時間ほど経過して、全8品が出来上がり。主婦層が増えてきたので大皿料理が多いのは仕方ありません。洗い物は減らす傾向で。さすがに第七回ともなると、皆さん分量はキッチリ考えてあって、お持ち帰りは皆無でした。いや、これはキレイに決まったな。多すぎたのは私のパスタぐらいか。各自趣向を凝らした一品が揃い、ドンドン箸が進んだのも要因化もしれません。個人的には試作品の時みたく、赤味噌で作った方が良かったかなと反省。まぁ、やってみないと分かりませんからね。





 手前味噌ですが、今年も例年通り素晴らしい出来栄えになったかと思います。お忙しい中集まっていただいた皆様には大変感謝いたします。急遽無念の不参加となったまいまいがいたら、もっとバリエーション豊かだったでしょう。次回は恐らくまた1年後ぐらいになると思いますが、そこまで私が出来るかどうか、それが心配です。

目前にして

2017年11月24日 21時49分31秒 | Weblog
 明日は第7回お料理部の活動。約1年の沈黙期間を経ての再開です。だからってワケではありませんが、リハビリのために今日は鉄火場に立ちました。


 まずは職場。まさかの賞味期限当日の牛乳(1.5l)を見つけてしまい、急遽余っていたゼラチンを使ってココアプリンを調理。入居者さんとスタッフのおやつとなりました。何ヶ月かに一回、ふらりとおやつ作りをしたくなる時があります。ただ、今日に関してはそうではなく、単にモッタイナイ精神と、リハビリを兼ねて。相変わらずの目分量ですが、数ヵ月ぶりに作ったにしては、前回と同程度のクオリティになったかなと。まぁ、元が上手くないけどね。


 そして仕事帰り。ようやくにして明日の一品が決まったので、駅前のスーパーに立ち寄って食材調達。「ひき肉ってこんな値段してたっけ?」と思いながら帰宅。早出なので17時には家に着いています。そんで、またもや調理開始。ボロネーゼを作ったのですが、一種類食材を加えるだけで驚くべき変化があることを目の当たりにしましたね。今回のお料理部のテーマ、「意外な組み合わせの一品」に相応しいモノがチョイスできたかと思います。ボロネーゼに何をどうしたと言う詳しいことは、明日のお料理部の報告記事で。参加者の皆さまはどう言う反応をするだろうか?



 キッチン自体は職場で嫌と言うほど立ってるんですが、一から作る状態ってのは久しぶり。明日の予行演習も兼ねて良いリハビリになったかなと思います。やっぱり練習なしの本番は危険ですからね。

春麗だけ・・・

2017年11月23日 21時22分25秒 | Weblog
ストIIファイターが変形メカに!? 『ストリートファイターII×トランスフォーマー』コラボの変形フィギュアセット『リュウ vs ベガ』『ケン vs 春麗』が予約受付を開始:変形動画あり


 密かにデイリーヤマザキとコラボしたりしていたストリートファイターⅡ。今年で実は25周年。今度は便乗ツイートが面白いタカラトミーとコラボしたみたいですね。男の子なら大抵通ってきているトランスフォーマー。その主要メカであるコンボイやメガトロン、ホットロディマス、アーシーがリュウ、ベガ、ケン、春麗デザインになっているとのこと。


 見た感じですが、春麗アーシーだけズバ抜けて出来が良いような気がします。元々、アーシーのデザインがあんな感じですからね。他の3体は言われればなんとなく分かるかなってぐらいですね。


 驚くべきはその価格。リュウとベガのセットが12,000円、ケンと春麗のセットが8,000円とのこと。トランスフォーマーって、こんなに高かったかな? しかも、今注文しても届くのは半年後。最早25周年終わってます。



 しかし、今から考えるとトランスフォーマーの玩具ってよく出来ていたなと思います。我が家に唯一あったのが、ハイドラーとバスターのダークウイングスだったのですが、ホントに関節やジョイントもしっかりしていて、変形もほぼ完全だったかと。そう考えると、この値段設定は当然かもしれません。

北九州徒然道中記 其の弐~勝つか負けるか~

2017年11月22日 20時24分41秒 | Weblog
 さてさて、北九州に来ての2日目です。前日には若松でギり勝ち(実質引き分け)。芦屋のネット投票で大勝と言う結果でした。こういう時は次の日に負けるのがセオリー。でも、「坊主でも2日トータルでは勝ちになるので構わないや」って感じで臨みました。結果は如何に?


11月20日(月)

6:10
 相も変わらず旅先では早起き。夜中に雨が降ったみたいで路面が濡れてました。

6:40
 朝食バイキングへ。九州らしく、筑前煮や高菜も完備されてました。朝食で肉じゃがが出るのは珍しいな。とりあえず、ご飯は納豆とカレーで1杯ずつ。ついでにパンにソーセージを挟んで即席ホットドッグも。芦屋で歩くからしっかりと腹ごしらえ。

7:50
 出発。芦屋はモーニングレースなので9時前からレースが始まります。その中でも一番早いスタートですので。黒崎駅前から無料のタクシーで送ってもらいます。同乗者は他に2人。私も含めて各自予想に熱が入ってます。

8:30
 ボートレース芦屋に到着。ややもあれば、芦屋→若松と言う暴挙としか思えないルートもあるのですが、翌朝は仕事なので、モーニングだけ。



10:30
 3レースまで全敗し、この日はやっぱり坊主の気配が。何とか4レースで当てる。でも、安いので負けフラグは立ちまくってます。相変わらず「2着当たらない病」ですわ。

11:40
 気を取り直して食事。芦屋と言えばさわらカツ丼。やっぱり美味しい。ついでに、前回は行かなかった展望台も登ってみました。空自の芦屋基地がよく見えますね。逆に芦屋ボートの水面はスタンドの屋根で見えない。ちゃんと「基地を撮影しないで下さい」と貼り紙もありました。





13:00
 もう残りレースもすくなくたなり、負けが現実味を帯びてきたところでしたが、9レースで起死回生の一発。いつもは追加で買うとカスリもしないのですが、この時は追加購入が功を奏しました。とりあえず、引き分けに持ち込む。まだ首の皮一枚繋がってます(笑)。

14:20
 10レースはまさかの裏目。予想はしてたけど買ってないと言うあるあるネタです。続く11レースもゲット。締め切り前にちょっと上がってたのがラッキー。これで、最終を外しても引き分けは確定。1-4から6だけしか買ってなかったのでヒヤヒヤものでした。

15:00
 最終は人気サイドでやっぱりハズし、この日も引き分け。昼食代までは稼げなかったな~。とりあえず、小倉へ戻るべく折尾行きの送迎バスに乗る。車中でネット投票をしていた平和島が当たる。ちょっと当たりが出るのが遅いよ。

16:00
 小倉へ戻り、昨日寄ったガストで時間を潰す。ガスト様々です。ってゆ~か、ロールケーキが想像以上にグッドでした。安いしね。平和島の優勝戦は芦屋と同じ目でハズす・・・。その代わり、大村の12レースでカバー。ここのところよく当たるな。

17:27
 駅ビルでお土産をゲット。これまでなら駅弁を買うのですが、目ぼしいものがないので、スーパーで弁当を仕入れる。ドリンクとお菓子を付けても駅弁買うより安いですしね。

20:20
 帰宅。やっぱり九州より大阪の方が暖かいわ。終わってみれば、あっという間の1泊2日だったなと実感。


☆総括☆
 長かった24場制覇の旅もこれでひと段落。各場のインプレッションなどはまた書くとして、若松は相性が良いんだか悪いんだか分からないところです。当たる時はバンバン当たるんだけど、ダメな時はサッパリ。多分、パターンに気付けば勝てるんでしょうね。芦屋はモーニング場なので相変わらず時間が進むにつれてわらわらと集まってきますね。終わるのが早いのはグッドです。あと、九州の場はやはりグルメが充実しているなと言う印象。多分、食べ物のレベルが高いからでしょう。

北九州徒然道中記 其の壱~24場制覇~

2017年11月21日 20時14分53秒 | Weblog
 一昨日、昨日と連休がもらえたので、久しぶりに旅打ちに行ってきました。今回の目的地は北九州はボートレース若松。2015年の8月31日から始まったボートレース人生。2016年から本格的に始動した24場制覇の旅もこれでファイナルです。2年ぐらいかかってやっとこですね。よくもまぁこれだけ回ったものです。平日の休みが多いので、こう言うことができるんでしょうね。それでは、道中記です。


11月19日(日)


6:30
 起床。旅の始まりは早起きから。これは鉄板です。朝早くから身体を動かしておくと、後々捗りますから。

8:45
 出発。寒いので冬用のジャケットを出す。襟元のファーと袖のベルクロが面倒。

9:42
 新幹線に乗り込む。搭乗前に買っておいた海老カツサンドで腹ごしらえ。

10:00
 車内で芦屋&唐津を打ちながら、若松の予想を立てる。車内は空いているのに、隣にはサラリーマンが。お勤めご苦労様です。

11:50
 小倉に到着するまで、3~4レース勝負するが、芦屋も唐津もことごとく外れる。

12:00
 小倉到着。最後の最後に賭けていた芦屋の7レースで万舟券的中。とりあえず今日は大勝。しかし、小倉も寒い・・・。大阪以上に寒い。しかも、隣のサラリーマンも同じ駅で降りる。ホント、お勤めご苦労様です。

12:15
 ボートレース若松行きのバスを確認した後、ガストへ。ドリンクバー&喫煙室で時間が潰せます。駅ビルから発進する(ってゆ~か、飛び出す)モノレールの実物を見れて感動。



13:40
 若松行きのバスに乗り込む。運転がちょいと荒めなので若干酔ってくる。

14:15
 ボートレース若松到着。これで24場制覇です。パインシェルジュのお姉さんに24場制覇を伝えると、「おめでとうございます」と一言だけ。そりゃそうか。



14:30
 若松場内をブラブラ。東半分はすごくキレイで、西半分は昔ながらの競艇場という感じ。よく言えば一粒で二度美味しい(笑)。グルメは充実。

15:30
 1レース目をゲット。芦屋の最終も取ったので、幸先の良いスタートです。



16:40
 2レース目以降はサッパリ当たらず。惜しいところまでは行ってるんだけど、1着を外したり、2着だけが違ったり。流れを変えるため、フードコートで「昔ながらのソーセージパン」をいただく。魚肉ソーセージなのね。

18:20
 その後もサッパリ当たらず。1・3着とか2、3着は当たるから拡連複なら取れてるんだけどな~。とりあえず夕食として、かしわ飯と唐揚げをゲット。やっぱり九州は鶏が美味い。

18:50
 この日はゲストにボートボーイの黒須田編集長(通称:クロちゃん)が来て、予想会をやってました。確かに実物を見ても安田大サーカスのクロちゃんに似てるわ。ゲスくないクロちゃんです。



20:10
 クロちゃんの予想を参考にしても依然として当たらず。ダメかと思ってたら11レースは当たりました。最後にキッチリ仕事したね、クロちゃん。配当は安かったけど(笑)。そういやユーチューバーが撮影してましたね。最近よく見るな。まぁ、予想が当たるか外れるかなんで分かりやすいですからね。

20:50
 11レースで久々の当たりが出て、何とか持ちこたえる。最終レースも絞りに絞っていろんな予想をしてゲット。本場でも収支は何とかプラスになりました。食事代を加味すると引き分けですが。1-4が4-1になった時点で、隣にいたお兄さんやおっちゃんと「3来い!!」と叫び、心が一つになりました(笑)。

21:20
 無料の送迎バスに乗り、宿をとってある黒崎へ。新幹線移動の際には駅近が鉄板です。駅からはボートレース場へのバスなんかも出てますので。

22:00
 大浴場でサッパリして、一人晩酌。これが醍醐味。ってゆ~か、「サッパリ」ばかり書いてるな。サッパリ妖精ってグルグルにいたっけ? 意味は全く違いますが。あと、若松で見たユーチューバーの動画を見てみる・・・・・・うん、よくあるヤツだね。

23:00
 眠たくなってきたので就寝。明日の朝も早いので、さっさと体力回復に努めます。「食べて、寝る」、これが一番回復への近道ですね。



 とまぁ、こんな感じで一日目は過ぎていきました。桐生以来のナイターレースですが、この時期はやはり寒い・・・。でも、24場制覇が出来たので、当面の目標はクリアしました。あとは2周目、3周目ですね。平和島と、ナイターになった下関は行ってみたいので。