104つの奇跡

見えてるのかな、これ?

20分以内が目標

2019年02月28日 08時48分20秒 | Weblog
10分、30分…「朝」起きて、家を出るまでどのくらい時間がかかる?


 昼間のお仕事をしている方ならそこそこの問題となる朝起きてから出発するまでの時間。つまり、準備にどれぐらい時間がかかるかと言うこと。個人的には30分以内ですね。目標は20分以内と設定いますが、中々に早朝では動けません。


 寒さは和らいできましたが、出来れば1分でも長く寝ていたいと言うのは人として当然の心理。ただ、あまりうかうかしていると、ギリギリで電車やバスに乗り遅れてしまうと言う致命傷を負いかねない。人は皆、そのギリギリの線を追求して生きていると言っても過言ではありません。


 アンケートを見ていると、10分~1時間以内ってのが約半数とやっぱり最多ですね。これぐらいが一番多いと思います。ただ、30分以内で済ませる方と、50分前後かかる方を同じカテゴリーにしてしまうのはどうかと思いますが。


 次の1時間~2時間ってのは多分ホントに準備がかかる方か、早起きして余裕を持ってい過ごしている方の2極でしょうね。女性の方が準備に時間がかかるってのは当然ですけど、それよりも、お子さんや家族の準備に手を割かれると言う方も散見。やっぱり世のお母さん方は大変です。



 個人的にはこのギリギリラインを攻めないといけないのが早出の出勤の時。6時半ぐらいの電車に乗るのですが、朝のダイヤは1本逃すと次が来るまでそこそこの時間がかかってしまいますのである意味死活問題。30分以内が目標なので、1つの工程にどれぐらい時間がかかるかを把握してやっています。まぁ、起床直後と、朝食後の一服をどちらかだけにすれば2分ぐらいの短縮にはなるんですけどね。こればっかりは止められません。

10連休ね~

2019年02月27日 22時08分01秒 | Weblog
GW10連休の過ごし方「自宅で過ごす」が多数 10日間休めるのは4人に1人のみか


 まだ2月だと言うのに、しきりに「今年のゴールデンウィークは~」と言う報道を耳にします。なんやかんやで最大10連休にもなるとのこと。GWと言えど通常なら3連休、多くとも5連休と言ったところの10連休。だから色々とニュースになってるんですね。


 毎回書いてますけど、土日祝どころか盆も正月もない仕事なので、世間様が10連休だろうが多分10日で休みは2~3日でしょうね。しかも飛び石。まぁ、通常状態がそれなので大きく変わったりはしません。まだ年度末が控えていたりするので、GWの予定なんか立ってる方の方が珍しいと思います。大概のお仕事は3月ってのがトップクラスに忙しくなると思われますので。



 ただ、10日にも連なるまとまった休みってのは社会人だと中々に取れないモノです。それこそ退職でもしないとね。ホテルや飛行機なんかは恐らく結構な競争になってしまうかと思われます。まぁ、世間様が休みの時が稼ぎ時ですからね。ただ、これだけ長いと逆に分散してくれるかもしれませんね。どちらにせよ、日帰りでも泊まりでも混んでいる&ちょっとお高めと言うのを覚悟しておいた方が良いかもしれませんね。

 

ムダにアツい(誉め言葉)

2019年02月26日 22時35分06秒 | Weblog
“最速で会計できるレジ”を見極める猛者の戦い 新感覚バトル漫画「レジチョイサーよしえ」が胸アツ


 スーパーなどでレジが異様に混む時がしばしばあります。そんな時、なるだけ早くお会計をしてもらいたいと言うのが心情。そこにフォーカスを当てた漫画がアツいと話題に。読んでみると、確かにムダにアツいですね。


 「レジチェイサーよしえ」と銘打たれた一作。「レジチョイサー=早く抜けられるレジをいち早く選択できる人」とのことですが、確かに日常生活でもレジが混んでいる時なんかは前に並んでいる人の買い物かごを確認して並ぶ列を決めたりします。山盛りの人よりも、少ない人の方が早く終わりますからね。ただ、選別している間にどんどん並ばれてしまうと言う危険性も孕んでいるので、このスキルがあれば結構役に立つかもしれません。



 しかし、90年代辺りのバトル漫画を彷彿とさせるような展開に思わず安心感すら感じます。対立→優勢→危機→逆転と言う漫画の教科書がちゃんと詰め込まれていますから。やっぱり、どれだけ時代が変わっても、王道展開ってのはアツいもんです。

観てきた

2019年02月25日 13時23分51秒 | Weblog
二階堂ふみ、美しすぎる男役が話題!『翔んで埼玉』で新たな魅力


 今日はお休みでしたので、度々ネタにさせてもらっている「翔んで埼玉」を観てきました。いや~、結論から言うと、観に行って良かったと思える作品でしたね。


 結構いろんなところで上映されているのですが、イオンモール桂川だと月曜日は1,100円で観れるのでインプを飛ばして桂へ。平日の1発目ってことで、お客さんは20人もいませんでした。券売機の前には結構並んでいたけど、大丈夫なのかな? 逆に少ない方がゆったりと鑑賞できるので私は好きですが。


 内容に関してはネタバレになってしまうのであんまし名言しませんが、「今世紀最大の茶番劇」と言うフレーズがピッタリ当てはまりますね。魔夜峰央先生も出演されていて、峰央ワールドをよくぞ再現したなと言う感想。展開も奇をてらったモノではなく王道と呼べるモノなので、安心して観れます。ただ、最後は蛇足だったかな。



 しかしながら、映画館で映画を鑑賞するってのも何年振りでしょうか? いつもはPCでアマゾンプライムなんですが、この「翔んで埼玉」だけは能動的に観に行こうとなりましたね。もう1回ぐらい観に行こうかしら?

とんでもない記録

2019年02月24日 18時02分25秒 | Weblog
大分藤本、史上初4カテゴリー開幕弾で鹿島沈めた


 一昨日からJリーグも開幕し、いつもよりもニュースでの扱いが良くなっているような気がします。まぁ、神戸のVIPとか鳥栖のトーレスとか、結構なビッグネームが揃いましたからね。


 そんな中、一番の話題を掻っ攫って行ったのが大分トリニータでしょう。昨年のACLを制して20個目のタイトルを獲得した鹿島アントラーズ。方やJ2の2番手で昇格してきたトリニータ。3年前はJ3でしたからね。多分、大方の予想は鹿島が快勝となっていたでしょうが、結果は大分が大金星と言える勝利。1勝ではありますが、アウェーでの勝利と言うことを加味したら金星と言って差し支えないでしょう。


 それよりもトンデモナイ記録が生まれたことに感心します。大分の藤本憲明選手がJ1~J3までの3つのカテゴリーで3年連続開幕ゴールを決めたとか。一昨年がJ3の鹿児島(現J2)、昨年がJ2の大分、今年は昇格した大分。3年連続開幕ゴールだけでも珍事なのに、J1~J3までで決めるとは。遡ればJFLでも決めているらしいですね。


 J1からスタートして、J2、J3とキャリアを進めていく選手は数多くいますが、JFLからJ3、J2、J1と昇格してくるってのがまた良いと思います。29歳と言う、サッカー選手としてはベテランの域ですが、ここに来てJ1の舞台でゴールを決めると言う。サクセスストーリーとはこう言うことを言うのかも知れません。



 しかしながら、ここ2年ほど長居から遠ざかっていますが、今年は久々に観に行こうかしら。健勇も螢もいなくなって、攻撃陣では柿谷と清武、守備陣ではジンヒョンと山下と藤本と丸橋ぐらいしか知りませんが、どんな感じになっているのやら?

ディスッてるのか?

2019年02月23日 20時07分34秒 | Weblog
映画『翔んで埼玉』が全国をディスる!! 「大阪府民にはそこらへんの串かつでも食わせておけ!」など


 昨日から公開されている「翔んで埼玉」。今週は色んな番組で宣伝を行っていますが、テレビの外でもプロモーションの一環として「埼玉扱いコラボポスター」を飲食店に貼っているそうな。


 内容としては、翔んで埼玉を代表する名言である「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!!」の「草」の部分に各地方の名物を当てはめたモノ。全部食べられるモノで統一してあるので、どちらかと言えば単なるご当地名物のPRになっているような気がします。ディスッてるのか?


 それよりも気になるのが、数日前から開催されている「茶番劇アワード」。予告で流れていた部分などから本編のシーンを抜粋。一番茶番だと思うシーンに投票すると言うモノ。これだけでも十分楽しめます。


https://chabangeki-award.com/



 しかしながら、何年振りでしょうか、映画館で映画を観ようと思う気になったのは。高槻でも茨木でも桂でもやっているので、次の休みにでもとりあえず観に行くとしますか。

爆笑した

2019年02月22日 20時04分52秒 | Weblog
 本日は夜勤明けのお休み。ひょんなことから吉本新喜劇のチケットが手に入ったので、なんばグランド花月までお出かけしてきました。先日発表された辻本&内場の両座長のファイナル公演1発目の最中でしたので、タイミングもグッドでした。撮影禁止なので写真はありませんが。


 11時開演だったのですが、平日だからかお客さんの入りはまばら・・・・・・かと思っていたら、小中学生の団体さんが入ってなかっただけで、すぐに立見席も満杯になるほどの大盛況でした。2階席の真ん中ブロックの端に座ってましたが、隣に座っていたお姉さんは北海道から遠征に来たとのこと。遠いところ、ご苦労様です。


 オープニングアクトが終わり、1組目のギャロップ、2組目の麒麟、3組目のテンダラーと続きましたが、もう麒麟の時点で会場全体が爆笑の渦。前夜に放送されていたアメトーークの「ろくでなしBLUES芸人」は風邪で欠席していた川島もちゃんと出てました。


 その後は、若手落語家の大喜利→トミーズ→西川のりお・上方よしお→月亭八方→中田カウス・ボタンと続いて第一部は終了。多分、こんな順番だったと思います。やっぱり、ちょっと気合が入っている出演陣ですかね。もう会場全体笑いまくり。しかし、のりおとよしおはひょうきん族ネタをやっていましたが、団体さん達にはポカーンだったでしょうね。


 10分程度の休憩では喫煙所が大変な状態でしたが、ササッと吸って新喜劇へ。辻本座長と言うことで当然のごとく安定の茂造じいさん。ただ、座長コラボなので内場勝則のアホボンも出演。来週の内場座長公演では辻本茂雄が何をやるかが問題です。欲を言えば、島田珠代の「付き合って~な~」からの「チ~ン」が無かったのが残念。でも、ここでも会場全体終始笑いっぱなし。最後の最後までネタを仕込んでいたのはさすがです。



 3時間ぐらいの公演でしたが、やっぱりスポーツと一緒で現地で観るのは一味違います。これはお金払っても見に来る価値はありますね。祇園とか西梅田でもやっているので、気になるのがあればちょいちょい観に行こうかと思います。しかし、新喜劇の後に「翔んで埼玉」をハシゴしようかと思いましたが、終了時刻が微妙だったのでこれはまた次の機会ですね。

これは納得できる

2019年02月21日 21時46分11秒 | Weblog
「指示待ち人間」についてマツコ・デラックスの意見が胸に刺さる


 仕事をする時に、「何の仕事をするか」も重要ですが、「誰と仕事をするか」ってのも大きなファクターとなります。フリーランスや個人の場合でも一人でやるってことはほとんどありませんからね。芸術家とか作家ぐらいか。


 そんな中、いわゆる「指示待ち人間」と言う方もおられます。別に悪いことではありませんが、それいついてのマツコ・デラックスの回答が秀逸だと思いますね。指示待ち人間じゃダメですか?」という質問に、「指示待ち人間は得じゃない」とのこと。


 決して「悪い」とは言わずに「得じゃない」とする辺り、言葉の選び方が秀逸です。指示待ち=悪いとバッサリ斬らずに、能動的に動く=得になるとすることで自発的に動こうとなりますね。言葉のマジックです。その昔、アメトーークのバイク芸人でも「バイクに乗らない人は損はしてません。でもバイクに乗っている人は得しているんです。」というコメントがありましたが、それと一緒ですね。



 指示待ち=得じゃないとした理由については記事を読んでもらえれば分かりますが、まぁ、そこは組織と上に立つ人間がどうかと言うところが大きいかと思います。組織論でも言われていますが、

・有能な怠け者は司令官にせよ。(人を使うのが上手い)
・有能な働き者は参謀に向いている。(自分で考えて動ける)
・無能な怠け者も連絡将校か下級兵士くらいは務まる。(ルーチンワークに適している)
・無能な働き者は銃殺するしかない。(組織に害をもたらすこともある)

こう言うこともありますので、ちゃんと仕事や工程の意味を理解して動くことが大切かなと。やみくもに動いて「小さな親切、大きなお世話」になることもありますからね。

NO SIDE - BEPPU CITY

2019年02月20日 09時46分41秒 | Weblog
 何気なくつべを漁っていると見つけた一品。今年の初めぐらいにニュースになっていたのですが、気付かずにスルーしていました。別府動画のファンとしては情けない限りです。





 今年の9月に始まるラグビーW杯において、ニュージーランド、オーストラリア、ウェールズがキャンプを張ると言う別府市。そのPR動画ですね。


 競技としては知っているけど、今一つルールは分からないラグビー。簡単にプレーやファウルの解説をしてくれています。最後はウォークライ(ハカが有名)みたいなのをしていますが、やっぱりオールブラックスのハカには及びませんね。リポDのCMでちょっとだけ出ますが、あれはカッコ良い。


 思えば、高校の時、体育の先生がラグビー部の顧問だったため、2学期の後半はラグビーばかりやってた記憶がありますので、何となく覚えています。体育でやるサッカーやソフトボールは中々ボールが回ってこなかったりするのですが、ラグビーは比較的全員で参加しやすかったので好きでしたね。



 しかしながら、「湯~園地」とか「別府温泉の男達」とかで毎年話題になる別府市の公式PR動画。それも全てはアレからですね。「別府競輪の男達」。あれがなければこんなに話題にはならなかったと思います。

結構重宝する

2019年02月19日 18時19分52秒 | Weblog
“お店にあるとつい読んじゃうマンガ”といえば? 3位「ゴルゴ13」、2位「こち亀」、1位は…


 飲食店や理髪店、スーパー銭湯、果ては診療所やビジネスホテルなんかにも置かれていることの多い漫画。特に待ち時間を要するところに設置されていることが多いと思いますね。そんな「お店にあるとつい読んじゃうマンガ」のランキング。


 1位はまさかの美味しんぼ。てっきり2位のこち亀がトップかと思っていましたが、こっちなんですね。まぁ、飲食店では美味しんぼの方がマッチすると思います。そして3位はこれまた100巻越えのベストセラー、ゴルゴ13。こうやって見ると、長く続いて巻数が多く、それでいてオムニバスのような形式がグッドなんですね。どこから切っても大丈夫みたいな。


 4位以下も昔からの名作や巻数の多い作品が並んでいます。王道作品ばかりですかね。その方が好まれますから。ただ、9位と10位は巻数少なめでしかも続きもの。まぁ、スラムダンクとドラゴンボールですから、知名度は抜群でしょうね。ってゆ~か、持ってる人が多い作品とも言えますね。



 私がよく行く床屋さんにも漫画が置いてありますが、いつも読んでいるのがろくでなしブルース。グラップラー刃牙もありましたが、刃牙よりもろくでなしの方が結構希少かなと思いまして。ジャンプの看板では無いにしても、黄金期を支えた作品だけあってやっぱり面白いですね。普段なら苦痛となる待ち時間もこれで乗り切れます。