ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

温もりを感じる駅の座布団

2009年02月18日 | Weblog
写真は地元東武伊勢崎線「北越谷駅」のベンチの座布団です。今時、駅のベンチの座布団は珍しい存在で、郊外駅でしか見られない風景です。

このところ気温が10度前後で冷え込んでいるため、次ぎの電車を待つ間、外気で冷やされた感じの駅のベンチだとあまり坐る気がしませんが、こうした温もりを感じるベンチは私をはじめ、多くの客が先を争う感じで、利用しています。

高級ではありませんが、清潔で比較的暖かい生地を使っているため安心して次ぎの電車を待てる感じです。地元のボーイスカウトの寄付の布糸で記されていました。ボーイスカウトの皆さん有難う、万歳です。

訓練指導者はレッスンプラン企画とActive listening力がポイント

2009年02月17日 | Weblog
写真は2日間にわたるインストラクター養成訓練の風景。プログラムは訓練のPDCAがきちんとできること。

つまり、2日間約16時間で、研修のNEEDSを掴み、研修必要項目、研修方法、時間などプログラムを企画立案でき、さらに企画立案したプログラムを受講者の参加度を高めながら指導できること。

プログラムの企画、指導で特に重要なのは、コーチングの考え方と同じで、指導者側の一方通行の講義だけではダメで、受講者の理解度合いを聴く、Active istening(積極的傾聴力)が無いと受講者の参加度を高めることができないことです。

今回はこれらの重要点の理解が進んだようの思います。


つぼみが膨らんだ沈丁花

2009年02月16日 | Weblog
写真は庭の沈丁花のつぼみのふくらみです。

これから4月に掛けて白い花を開き、独特の香り、沈香の香りを撒くことと、葉の形が丁子(ちょうじ)という 植物に似ているところから沈丁花と名づけられたとのこと。

西洋ではギリシャ神話にもでてくる月桂樹のギリシャ名とか。原産は中国。日本で室町時代から栽培された。花の一部は煎じて口内炎の治療薬にも使われる。また、赤く色づいたつぼみは有毒なので注意が必要。

2月~3月にかけて花を咲かせ、開花ラッシュを告げる花で、独特の香りを漂わせることから、春の季語にも使かわれています。花言葉は「優しさ、おとなしさ」

可憐で清楚な桜草が咲き揃う

2009年02月15日 | Weblog
写真は庭で開花した桜草。1月中旬につぼみが膨らみましたが、半月程度で満開です。他の花に先駆けて咲く花として価値があるとか。

歴史は古く天保時代(1800年代)から栽培され、江戸時代は荒川で栽培され、その後、明治、昭和、そして現在に引き継がれてきたようです。

群生地では埼玉県浦和市の荒川河川敷の「田島か原」(JR武蔵野線西浦和駅下車)が有名です。これから4月~中旬にかけて見所になるようです。大阪府と埼玉県の県花にもなっています。

美しく可憐で清楚な花です。花言葉は「長続きする愛情」とか、意味深長のようです。もうすぐ、華やいだ春到来です。

バレンタインチョコの気持ち

2009年02月14日 | Weblog
写真はバレンタインディの家族からの贈りものです。

最近は企業では、義理チョコは禁止の通達が出て、趣旨が徹底しているようです。
このため家族や極く親しい人に限定したケースが多いようです。

新聞報道では、男性が贈るケースは約16%、女性が贈るケースが73%とか。
いずれも、配偶者とか、親しい関係者の贈るケースが多く、内容は豪華なチョコもありますが、手作りチョコなども多いとのこと。
あなたはいかがでしたか。

ワクワクセミナー第二弾「億万長者になるセミナー」

2009年02月13日 | Weblog
写真の「億万長者の専門学校」著者クリス岡崎氏のセミナーに参加。米国の一流コーチの日本担当の許可を得たということで、どのようなコーチングかと思いきや、少々的外れな内容でした。

コーチというよりも派手なパフォーマンスで受講者に元気を与えるセミナー。コンセプトは億万長者になるにも、人生を改革するにも基本はその人の心の持ち方だと問いかけるもの。

つまり、良いと思うことをやり続けるけること。その精神があれば何事も成功すると訴えるものでした。帰路、写真の著作を購入して参考になった点は次ぎのとおり。

他人を支援することで、自分へのリターンがある。感情をコントロールすること。好きことを続けなさい。交渉はハングリー精神がないと成功しない(お金もちは交渉する必要がないので交渉はしない)。逆境は問題解決の宝庫。など。

こうしたセミナーは一つでも気に入ったことがあれば、それを応用し導入できれば幸いとすることのようです。

ワクワクセミナー第一弾夢を叶える宝地図活用術

2009年02月12日 | Weblog
㈱ワクワクの主催するワクワクセミナー第一弾望月俊孝氏の「宝地図活用セミナー」を受講。夢を叶えるステップは次ぎのとおり。

1、旗を掲げる 2、夢に向かい出航する 3、夢のマイルストーンを持つ 4、帆を張り追い風にのる 5、未来をストリーにする 6、宝の山ノート 7、勇気づける

夢を実現するために、具体的な目標値や途中のチェックポイントを設けて取り組むもの。どのステップも難しいものはなく。ただ持続するのが大変なことばかり。

持続するためにはやる気を持続するというもの。要は3日坊主にならないように、自分の心に言い聞かせて、何として継続して取り組めば願い事が叶うというもの。
古くて新しいことです。取り組んでみたいことばかりです。

春の先取り「ストック」

2009年02月11日 | Weblog
写真は知人からいただいた、春を先取りする花「ストック」。房総では今が路地栽培で見事な花の盛りです。

原産は地中海地方とか。英語では「ストック」登山に使うストックと同じです。花の幹が太く、丁度ストックのようなので名がつけられたとか。日本名は「あらせいとう」と言われ、江戸時代から生花として盛んに使われたとか。

赤、黄色、ピンク、白と華やかな色合いで、周囲を瞬時に明るく楽しませてくれます。花言葉は「愛の絆」「永遠の美しさ」。本格的な春を呼び込んで欲しい今日この頃です。


ワンチャンのメタボ対策の決め手は食事の量と質

2009年02月10日 | Weblog
写真はワンチャンの散歩風景。最近はペットを飼う人が増え、その中でもワンチャンの割合が多いようです。共通の悩みは人間と同じメタボのようです。

写真のように散歩で出会うワンチャンは比較的スマートです。飼い主にメタボ対策を聞いてみました。

食事の量と質を工夫すること。ペットフードは牛肉系はカロリーが高く太り気味だったが、ささみ系に変えたら大幅な減量に成功したとか(中国産は?だめとか)。運動は是非とも必要なようです。おやつはできるだけやらないようすること。

人間、つまり、私達が日頃、努力していることと全く同じでした。


さっぱり味で最高に美味しい「ますたにラーメン」

2009年02月09日 | Weblog
久しぶりに、ラーメンの超人気店の写真の京都銀閣寺「ますたにラーメン」日本橋店を訪ねました。

ラーメンの種類は醤油。見た目は白い鶏がらスープのこってりした感じですが、意外や、食べてみると、醤油のさっぱり味。たっぷりのネギの下は甘みの層、さっぱり醤油の層、辛い層と3層になっていて最高の美味しさです。

過去、何回も食べましたが同じ味です。麺は細麺、ちじれ具合はストレート、味は醤油、スープは普通、脂は普通、料金はラーメン\700,チャーシュー\800 大盛りラーメン\1,000 座席は約30席、飲み物はビール、つまみはメンマ、キムチチャーシュ(人気品で美味しい)。ライス無料などのサービスあり。

味よし、清潔で、店員のサービスよし、値段も手頃と、三拍子揃い、雑誌などで紹介もあり、いつも混雑、若い女性も多い。特に昼食前後は行列あり。知人を紹介すると、十人が十人とも、また来たいと言う店。実際、奥様と再来した方もいます。
ぜひ、一度味わってみる価値があります。