YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

芹乃栄(小寒初候)

2020-01-06 07:00:00 | 七十二候


☀️日の出/日の入り(横浜市)🌙月齢
(2021年)

1月 5日☀️6:51/16:43🌙21.4
1月 6日☀️6:51/16:44🌙22.4
1月 7日☀️6:51/16:44🌙23.4 人日の節句
1月 8日☀️6:51/16:45🌙24.4
1月 9日☀️6:51/16:46🌙25.4

季節は小寒。いよいよ5日は寒の入り。
日の出は1年でもっとも遅く、寒さがいよいよ厳しくなります。

そんな様お季節ならではの楽しみは、氷の芸術!!


一部のシソ科植物にできる氷花(氷柱)!!

枯れた茎の中に毛細管現象で水が吸い上げられ、そこから染み出すことでできる氷

家の周りではあまり見かけない現象ですが、高尾山や大船フラワーセンター等で見ることができます。いずれも気温が上がると溶けてしまいますので
早い時間に見学するのがいいようです。



そして、氷の芸術といえば花氷!!!



毎年飽きもせず、気温が下がりそうな前日に、花氷の仕込み作業。しかしながら、ここのところ、なかなか気温が氷点下になりません。今年はたくさん作れるといいなぁ…


【季節の行事】七草粥


1月7日は人日の節句
七草粥を食べましょう!!



【季節の果物】キンカン


甘露煮もいいけれど、輪切りにしてジャム作りはいかがですか?
グラニュー糖を30%ほど加えてコトコト煮詰めます。水分は様子を見てちょっぴりと。皮が柔らかくなるには1時間近くかかりましたが、すごく美味しいですよ。



ちなみにこの季節、ヨーグルトにジャムと一緒にすり下ろし生姜を混ぜると、体が温まります。チューブのやつでもOKなので、騙されたと思って試してみてください。



食べる前によく混ぜること!




【季節の花】ロウバイ



うっかりしいると見逃してしまうのがロウバイ。早速探してみないとね。早ければウメも咲き出したり…



★★★★★★★★★★★★★★★★★

季節の話題がギュッと詰まったホームページを新設しました→横浜歳時記七十二候

日々の自然情報をインスタでアップしていますynwc_photos

★★★★★★★★★★★★★★★★"





【発表!】2019YNWC的十大ニュース

2020-01-01 18:00:00 | 年間ランキング



新年明けましておめでとうございます。
恒例となっております「ブログ記事ランキング」、昨年は日々の記事を書いていなかったため、十大ニュースという形でお届けいたします。
毎度のことながら本人の備忘録を兼ねたプライベートなまとめですが、よろしければお付き合いください。





第10位
花壇に関わるボランティアスタート!


一昨年末、仕事関係の元上司が携わるプロジェクトに、なぜか別業種にお勤めの高校時代の先輩から誘われ、若干だまし討ち的な感じで関わることになりました。だまし討ちとか失礼な言い方をしましたが(笑)、内容的には学校の花壇を元気にするお手伝いをするというすばらしいプロジェクトです。栽培活動に関する研修会を開いたり、緑のイベントで活動の紹介をしたり、当面は横浜の花であるバラの栽培を中心とした活動を展開する予定。この1年で、バラに関する知識が増えたり
新しい出会いがあったり、バラの折り紙を覚えたり…。忙しくはなりましたが、その分実りも多かった1年です。




第9位
クッキングレパートリー増加


昨年はルバーブのジャム作りや、カリンのシロップ作りなど新たな自然素材との出会いから、昨年末にインド・ネパールで教わってきた本格スパイスで作る茄子カレーやダルスープ、全粒粉やナッツを混ぜて作るザクザク食感のビスケットなど、レパートリーが増えました。ほとんどお膳立ていただいて作る味噌作りも3年目に。そのほか手抜き料理なんかも教えていただき、食生活が豊かに…と、書きたいところですが、実のところジャンクな外食が増え、自堕落な生活を送ってしまったという。増えたレパートリーをもっと生活に生かしたいと思います。反省〜。




第8位
今年も野山へGo!



定番の三ツ池公園はもちろん、尾瀬や札幌、野川公園周辺にも季節に合わせて出没しました。特に秋はピンポイントで拾いたい木の実を狙い撃ち。このあたり、なかなかの熟練になってまいりました(笑)
その他にも新年には高尾山系の堂所山でシモバシラ(植物)を見たり、真冬の白峰村で雪だるま祭りを見学したり、仕事絡みで久しぶりに戦場ヶ原を訪れたり、下田や箱根にも行きました。




第7位
博物館やWSでお勉強!



友人たちの影響もあり、最近は博物館の企画展等にもよく出没。これまた友人、知人のおかげで、薄い知識に少しずつ広がりが…。中でも京都で開かれた「日本文化を育んだ自然〜JAPAN COLOR〜」とても興味深く、京都散策も楽しくて行ってよかったなって思います。偶然個展を開かれていた皮の造形作家さんからカタツムリの話を詳しく聞かせていただき、謎だった黒いカタツムリの正体に近づけたのもすごい縁。遠くの博物館といえば遠くて近い北海道博物館。こちらの「エゾジカ展」も大変勉強になりました。せっかくなのでと足を伸ばした科学館には北海道ならではとも言える「低温展示室」で氷の不思議にも触れました。また、クラフト系のワークショップにもたくさん参加し、ちょっとずつ技を磨いています。




第6位
わが町大好き!横浜歩き!!



昨年も三ツ池公園や横浜イングリッシュガーデン、港の見える丘公園に山下公園、そして山手の洋館群など、季節を変えて歩き回りました。新しい店を発見したり、新しい小道を発見したり、ますます深まる地元愛。横浜市は2027年に開かれる国際園芸博覧会(花博)の開催地に名乗りを上げていて、このままいけば、2021年ごろには正式決定しそうとのこと。ますます花でいっぱいの国際都市へと変わっていきそうな予感!!がんばれ、横浜!!!




第5位
台風直撃!港周辺被害拡大

昨年も各地で自然災害が猛威をふるいました。これまで何かと被害をすり抜けてきた横浜にもついに台風直撃。9/9早朝に千葉市付近に上陸した15号(ファクサイ)、10/12夜に信濃川、阿武隈川、多摩川などを決壊させるほどの猛威を振るった19号(ハギビス)。我が家的には19号より15号の方が影響強し。災害時に安否を分けるのは本当にわずかな差なんだと思いました。
なお、「猛烈な台風」として、接近前からこれまでにないほど注意喚起があった19号。通過時は横浜でも最大瞬間風速43.8mを記録し、海釣り施設が大きな被害を受け、山下公園も浸水、15号でも被害を受けた金沢区の海沿いも再び被災。そんな中、鶴見川の治水事業が脚光をあびたり、ダム管理の仕事が注目されたり、減災への取り組みに多くの人の関心が向けられたのは未来への光かなと感じました。被災された皆様が温かで穏やかなお正月を迎えられることを祈っています。




第4位
ふらっとお出かけ


最近ますます「ふらっと」指数(笑)が上がっています。中でも、ふらっとミャンマー行きを決めてしまった自分にびっくり。7/20に偶然立ち寄った「はす祭り」。そこで知った蓮の繊維の織物に惹かれ、8/6には機上の人となり、インレー湖@ミャンマーを旅してきました。その間に予定していた「どこかにマイル徳島の旅」も蓮を求めてフラフラしたり…。
年末には、前日に思いつき2泊3日の鎌倉旅。近くても遠くても旅は成立。なんだかその境目がどんどんと薄れていく気がします。やりたいことがある、見たいものがある、そんな目的がはっきりとあれば、時間も空間も躊躇なく飛び越えられそうな最近の自分。残る問題は費用のみ。そこがいちばんの難関(笑)




第3位
ブログリニューアル


昨年自分の生活を変えたものといえばこれ。9年間毎日更新していたブログを5日ペースに変更。楽になるかと思ったけれど、意外とそうでもなかったです(笑)。
しかし、これまで書いてきた内容を整理するっていう点では自分のためにはよかったかなと思います。結局途中で1ヶ月ほど挫折しましたけれど…。
立春からスタートしたので、とりあえずあと1ヶ月ほどはこの形式で続ける予定ですが、その先は未定。
これまでの記事を加筆修正しながら、子どもと一緒に楽しむための情報提供ブログにしたいという思いがある一方、やはり日々の日記を書く場所としてブログを続けたいう気持ちもあり。…で、どちらにしても、ちゃんと続けられるのかなぁ…という不安。とりあえずは、何かしらの形で続けていくことは決定していますので、今後も応援よろしくお願いします。





第2位
つながる知識、広がる知識



昨年は仕事で自然科学にどっぷり浸かることになり、おまけに夏から年長さん〜小学生を対象とした自然観察教室のお手伝いに月2〜3回ペースで参加。
教えるために、改めて調べたり準備をしたり…かなりの時間を費やす結果となったのですが、これが自分の力になったなと思えた1年。今まで一つ一つの点として身につけてきた知識が、結びついてより深い理解に繋がったり、さらに広がったり。そういう風に感じられたことがたくさんありました(個人内評価w)。




第1位
平成から令和へ

昭和生まれの私としてはこれで2度目の改元。小中高、そして学生時代を過ごした昭和。平成を迎えた頃に就職、後半には退職からの人生最大の大冒険。そして令和となった今年。新しいなにかが始まる予感。
 
昨年は人の縁を介し、思いもよらないところから新たな道が拓けました。前の職場を退職したあと、自分が希望する仕事が舞い込んできたり、花壇ボランティアに関わるようになったり、自然観察教室デビューを果たしたり…。感謝の気持ちでいっぱいです。

仕事とやりがい、時間とお金、そんな諸々を含めてよりよい人生バランスを模索中の現在の自分。今年はかなり時間がきつきつではありましたが、やりがいという点ではなかなかの成果があった年でした。

「追われる忙しさ」は人を疲弊させますが、「追う忙しさ」は人を生き生きとさせる気がします。これまでの経験を糧に令和の自分はより自由に、自分らしい人生を楽しみたいと思っています。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 

こうして振り返ると、2019年も実にたくさんの出来事を経験しました。膨大な写真を見返すのも一苦労(^^;;


当ブログも昨年8月で開設10年。途中何度もくじけながらも、なんとか今日まで続けることができました。
友人はじめ、読んでくださっている皆々様がいればこそ。いつもありがとうございます。

ここに集っていただいている皆皆様にとって2020年がすばらしい年となりますように!
今年もよろしくお願いします。











ブログ記事ランキング過去のまとめ↓
2012年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
※2013年は280日間の世界一周旅行に出かけていたためブログは休止



通常ブログはできるだけ早めに更新予定

【冬至末候】雪下出麦

 

よろしくお願いします╰(*´︶`*)╯


★★★★★★★★★★★★★★★★★

日々の自然情報をインスタでアップしています。横浜の旬が満載です!!

ynwc_photos

当ブログについて→こちら

★★★★★★★★★★★★★★★★"