YNWC的な日常

街の中でも季節を感じて暮らしたい。生き物や自然のの話を中心に美味しい食べ物、散歩のことなど綴っていきます

セミの季節の到来!

2015-07-18 11:43:45 | 三ッ池公園の自然情報


しばらくご無沙汰していたらうちに、三ッ池公園はプール開きしてました。

園内に入ると、いきなりの蝉しぐれ!



夏ですねー。
鳴いているのはアブラゼミのようですが、ツワブキの根元にはニイニイゼミの抜け殻。



ニイニイゼミの抜け殻は泥をかぶっているので見分けが簡単。

ならばアブラゼミの抜け殻もあるはず!!…と、探してみるも見つけられず…(^^;;



この穴はセミが出てきた跡なんだろうけど、今年のものなのか、去年のものなのか???

空はどんより。そのうえ、なんだか嫌な風が吹いているので、今日は早目に退散します。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

これは何でしょう?

2015-07-17 21:39:13 | 身近な自然情報


今年は非常勤採用のため、本日にてお仕事が一旦終了。明日より無職です(^^;;
一応8月末より再雇用していただく予定なんですけどね。

仕事量はぐっと減ったわけなんですが、悪習慣のため、仕事終わりギリギリにばたつくという…ダメ人間の象徴です。

そんなわけでブログの更新がこんな時間になりました。

さて、突然ですが問題です。下の写真に写っている生き物、これはなんでしょう?



正解はカエルでした。アップの写真を載せますね。

2月の最終日に見つけたカエルの卵から、5ヶ月弱育った今の姿

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓

↓↓↓



まだ、かなり小さいです。しかも写真の撮り方がイマイチで可愛らしさが微塵も伝わりません(T_T)

大切に大切に育てて来たカエルともお別れのときです。本当は一人前になるまで育てたかったのですが、なにぶんにも旅行に長く出掛けてしまうため、泣く泣く逃がすことになりました。

これまでの飼育の記録です
がま合戦 2/28
カエルの卵その後 3/3
オタマジャクシ 3/8
温度差とオタマジャクシ 3/13
カエルになりました5/13

お達者で~!!!

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーーfssse

台風接近*アブラゼミ鳴く

2015-07-16 06:59:22 | 身近な自然情報


昨日の夕空。
オレンジの龍が振り返っているような夕焼け雲。右が頭なんだけど、分かりますか?

写真を撮影していたら、アブラゼミが大きな声で鳴き始めました。
はやっΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

今年初聞きですが、さすがに例年より早い気がします。

そして今朝は予報通りのどしゃ降りです。台風接近、特に西日本は心配ですね。皆様くれぐれもお気をつけください。

台風が来る前にと思い、昨日は職場の花壇と格闘しました。今更だけどようやくワタの定植が完了です。





時期を逃したまま、小さな苗床で育てていため、かなりお疲れモード。途中、水切れもさせてしまったし…。なんとか元気に育つといいです。

…って、4週間も留守にしますけどね(^^;;

現在オーストラリア旅行に向け、生活の比重が若干そちらへ傾いています。旅好きの方はこちらのブログもチェックしてみてください
自然観察系世界一周「うに丼日記」

でも、三ッ池にも行きたいんですよねぇ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

真夏の空とニイニイゼミ

2015-07-15 06:14:54 | 身近な自然情報


昨日の青空、強烈な青でしたね。、一点の曇りもない快晴。ジリジリとした陽射しに植物たちはぐったりしてました。



一昨日から、駅前や職場付近でニイニイゼミの声が聞こえるようになりました。

間も無く、ミンミンゼミやアブラゼミの声も聞こえてくる頃でしょうか?
…って思っていたらチョビテレさんのブログ(→旬を楽しむ)によると、町田ではすでにミンミンゼミが鳴きだしているようです。

セミの大合唱が待ち遠しいような、勘弁して欲しいような…。

それにしても、あんまりな暑さ!夏バテ防止のスタミナ冷やし中華を作りましたよ。



キュウリは体を冷やす効果が抜群らしいですね。皆様もくれぐれも体調にお気をつけください。


ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー

街角自然散策【梅雨明け直前】

2015-07-14 07:13:03 | ガーデニング


盛夏を彩る花、タマスダレ。
最近はゼフィランサスなんていう属名も良く目にします。ちょっとイメージが違いますがヒガンバナの仲間なんだそうですよ。

この花が咲き始めたということは夏も本番ですね!

「タマ」つながりのタマサンゴ↓



今気づきましたが、カタカナで書くと「タマゴサンド」みたいですね(笑)

玉珊瑚です。まん丸の実を玉に例えた名前ですね。冬でも珊瑚色の実が落ちないので、「冬珊瑚」の名前もあります。

こちらはナスの仲間です。花の形を見ると納得~,。



裏のお家のムクゲも花盛り。我が家のリビングからよく見える位置でありがたいです。



我が家の坪庭もそれなりに緑が濃くなりました。



右上に盆提灯が下がっていますが、昨日は新暦のお盆の入り。今朝はご先祖様たちと一緒に朝ごはん(たぶん)。

仏壇用の花を買いに行ったら、クレマチスの切り花を見つけて衝動買いしてしまったったていう…。



珍しくないですか?細い竹に巻きつけて売られていました。それがまた風情があっていい感じ。



ちなみに1本190円。

長持ちはしないだろうなと思って買ったのですが、うまく水を吸い上げず、3時間もしないうちにすっかりしおれてしまった花。気づいた時にはがっくりと首を垂れていました。

慌てて切り戻してみたところ…



寝る前にはやや復活。
そして今朝は元気いっぱい!!



切り花もちゃんと生きているんだってことを実感!!

だいぶ短くなりましたが、バランスは悪くないんじゃないかな?ちなみに足元の紫の葉っぱは我が家に茂っていたムラサキゴテンです。とても丈夫なので水にさしておくだけで、ずっと栽培できちゃいます。

おまけのオンブバッタくん。
今日もプランターで発見しました。いったい何匹孵化したんだ!?



ーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログ村ランキングに参加してます。
よろしくお願いしますϵ( 'Θ' )϶
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村
↑クリックするとうにまるに1票入ります
ーーーーーーーーーーーーーーーー