goo blog サービス終了のお知らせ 

happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

オーナメントクッキー

2007年12月04日 | レシピ(お菓子)
昨日焼いたクッキーに、夜中、飾り付けをしていました。かなり、寝不足気味です。



今回使った飾りはこんな感じ。かわいいのを見つけては、買いだめています。



全部で150枚ぐらいかな?夜中ぼんやりしていたせいで、色粉のいれずぎ。ちょっと色がどぎつくなってしまいました(滝汗)

今日は、フルーツケーキも焼き、着々とクリスマス準備が進んでいます。



オーナメントクッキー

クリスマスツリーに飾れるように作った、かわいいクッキーです。クリスマスまでになくならないように注意!!

■材料 (約35枚分)
マーガリン ・・・ 100g
薄力粉 ・・・ 245g
卵 ・・・ 1/2個
牛乳 ・・・ 大さじ1~2
砂糖 ・・・ 55g
粉糖 ・・・ 50g
レモン汁 ・・・ 小さじ2~3
アラザン、トッピングなど ・・・ 適量
色粉 ・・・ 少々

1 薄力粉、砂糖をフードプロセッサーにかける。ざっと混ざったら、冷やしたままのマーガリンを1cm角に切って、フードプロセッサに入れ、粉チーズ状になるまで、まわす。卵と牛乳を加え、再び回し、ざっとまとまったら、取り出す。 取り出した生地を、ひとつにまとめる。ラップにくるんで、1時間ほど休ませる。
2 生地を5mmぐらいに伸ばし、好みの形に抜く。180℃に予熱しておいたオーブンで、15分焼く。焼けたら、ラックで冷ます。
3 アイシングを作る。小さめのボウルに粉糖を入れ、レモン汁を入れる。ドロッとした状態にする。少し硬めにしたほうが、塗りにくいが、固まりやすい
4 クッキーの飾る面をアイシングにつけ、ラックの上におき、アラザンや市販のトッピングで飾る。細かい作業はピンセットを使うと、やりやすい。色粉を使って色をつける場合はほんの少しでよい。どぎつい色にならないように注意して。
5 しっかり乾かしたら、袋に入れ、封をして、リボンなどをつけて、つるせるようにする。

一言メモ
ピンセットを使って、トッピングを飾ると、細かい作業が楽です。

このレシピでは、長期間飾ることを考えて、マーガリンを使っています。もちろん、バターでもできます。