洗濯物は天日干しがなんといっても一番なのだけれどこのところの雨でついにタオル類だけ
乾燥機にかける。毎日部屋干しの洗濯物がたまるのはうっとうしい。
菜種梅雨などと言葉は美しいけれど、土砂災害などが起きる心配も出てくる。
明日神戸へチューリッヒ美術館展を観に行くことにしているので何とか晴れてほしいものだ
と願っている。私は「晴れ女」なのだけれどなあ。
神戸は私の子供時代を過ごした街。博物館前の15番館でゆっくりランチしたいと思ってい
るが混んでいるかもしれない。
来月早々川崎に行くついでに東京国立新美術館でルーブル美術館展を観たいと思うけれど
美術展は結構疲れるからと迷いもある。ルーブル美術館へは行ったけれど、そのころはまだ
あまりフエルメールに執心していなかったので思い出せない。
世界中で彼の作品と言われているのはわずか30点余りなのだがそのうち16点を観た。
世界中廻らなくとも最近は日本で観られる機会が増えたのでのでうれしい。よい時代になっ
たとこのことはうれしい現実である。