明日は週2回の生ゴミ収集日なので冷蔵庫の中を整理した。
このところ外食が多くてあまり家で作らないので捨てるものが多い。
卵、お豆腐、納豆、ハム、ベーコン、お揚げ・・と申し訳ないけれど
ゴミ袋の中に入れる。賞味期限が切れている。
キッチンは暑い。熱を使うのでなお暑い。
昨夜はお肉を焼き、ポテトフライを作り、ピーマンを焼いたけれど
それが限度で、キンキンに冷えた居間に持ち込んで食べた。
対面式のDKなのでダイニングもかなり暑いのだ。
お茶が好きなのだけれど、お茶より水、スポーツドリンクがよいと
専門家が言っているので、水はすでに買ってあったけれどポカリスウェット
をアマゾンで注文して1箱昨日配送してもらった。
(我が家の食堂に水物の箱がこれで4箱目になった)
お茶では麦茶がお勧めということだけれど麦茶はあまり好きではない。
玄米茶は熱くても冷たくても苦手なので伊右衛門を飲む。
このポカリスウェットが無くなるまでには酷暑の夏は去ってほしいものだが
まだ今日は7月。お彼岸までには2か月近くある。あぁ。
冷蔵庫に保存されている食品の賞味期限が近づくと、
音声で警告する機能が付いていればいいのにね。
例年では お盆を過ぎるあたりから、夕方吹く風(海風)が涼しくなります。
半袖では肌寒いのですが、今年は異常気象という事なので、
どんな具合になることやら・・・
今日は幾分涼しかったですよ。
個人的感覚なので皆がそう感じたか?というと、わかりません・・・(笑)
手間暇かけて1人分の食事を作るのが面倒で、誘われれば出掛け、誘われなくとも近所のお店に行っています。
家ではお茶、アイスクリーム、果物、ヨーグルトばかりです。
酷暑の次は迷走台風の襲来とか、これ以上の災害は何としてもごめん被りたいですね。
花火が心配なところが多いようですが被災したところではそれどころじゃないでしょう。