goo blog サービス終了のお知らせ 

彼岸の入り

2009-03-17 23:17:02 | 日々思うこと
昨夜「スローライフ・・緩急自在のすすめ」(筑紫哲也)を読んだ。
岩波の「図書」に毎月書かれていたとき読んでいたけれど改めて一冊の本として読み返したということ。
彼は癌で亡くなった。

子供がまだ小さかったとき、仕事、家事と何かにつけて忙しかったわたしは、せかせかと過ごしてきた。そうしなければ毎日が過ごせなかったから。
夫はどちらかといえばおっとり、のんびり屋で細かいことに意をかいさない人だった。
ゆっくりしたくて息子が大学を出るとしばらくして退職してしまったので、それからはいくらでものんびりできるのに、習い性となってしまったのか相変わらずせかせかしていたと思う。

そのわたしがこうして生きていて、のんびり屋の夫は早々とあの世へ逝ってしまった。
分からないものだ。

午前、近所のお花屋さんへフラワーアレンジメントを教わりに行ってきた。
そして玄関前の鉢に少しお花を植えた。
黄砂の来訪は堪らないけれど、今日はお彼岸の入り。
春、桜の季節はもうそこまで来ている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなた いったい どうして・・・

旅先のホテルで夫が倒れた。 それから12年の年月が流れた。 わたくしは・・・