私の日常

毎日の生活で印象に残った出来事を記録しておきたい。

歯科医院へ

2015-11-30 16:30:18 | 日記

November 30, 2015

今年も余すところ1ヵ月、毎年同じようなことを書いているが、気持は少しずつ違う。年ごとに身体も精神も弱っていくように感じられる。今日は、6ヵ月ごとの歯科の定期検診だった。機械で洗浄し、歯の間に隠れていた小さい虫歯を処置してもらった。6ヵ月後の予約をとってもらったが、来年のカレンダーにしっかり書き留めて忘れないようにしなければならない。現在私は、歯は6ヵ月に1度、眼は3ヵ月に1度定期健診を受ける手はずを整えてある。医者には縁のないままに一生を終えたいと思っていたが、そうもいかないようだ。この頃感じる全身の疲労感はいったい何なのか。

いったん家に戻り昼食を済ませ、午後からウォーキングに出かけた。先に歩いたときから数日しか経っていないのに、落葉樹の葉はすべて落ちて、裸木が本格的な冬の到来を告げていた。当然、踏みしめる落ち葉はさらに厚くなっている。今日はほかにも駅前に用事があったのでいつものコースを通ったが、次回こそ、たまプラーザ行きのバスが通っている道を歩こう。もちろん途中からバスに乗るつもりだが。で、今回はウォーキングを短縮して、図書館に立ち寄り、本を受け取った。本は、角田光代『紙の月』(角川春樹事務所)。映画やテレビでドラマ化されていて話のあらすじは分っていたが、活字で読んでみたかった。少し読み始めたが、面白い。比較するようなことではないが、1980年代から90年代ごろ、印象派の画家の展覧会があると必ず出かけて鑑賞し、分厚いカタログを買って帰った頃のことをふっと思い出した。角田光代、小川洋子、村上春樹・・・と、何か活字に飢えたように、私にとっては若手の日本の作家の本を読み漁り始めている。それぞれの環境の中で、時間を費やす楽しみはどこにも転がっているということだろう。

 画像は、妹のメールから、「ダイヤモンドリリー」。アフリカ原産の球根植物、光が当たると花びらがキラキラ輝いて見えることからこの名が付いた。学名は「ネリネ」。私も球根をもらって育ててみたが、毎年咲かせるまでには至らなかった。