晴れ間の彗星

楽しく生きよう!

[25~31]ブッダ8巻~14巻

2011年07月14日 | 手塚治虫全集
やっと、ブッダを読み終わりました。

あとがきで本人も書いているように、これはもう一つの「火の鳥」なのでしょう。

生きるとは、死ぬとは、そして宇宙をつつむ大きな生命のエネルギー。

「火の鳥」で火の鳥自身が話すことを、ブッダは一つ一つの出来事の中から見つけ出していきます。

読んでいて気になったのが、ブッダが大集団となった教団の後継者を決めたとき

教団という組織に固執して「人が増えればお布施がふえる、土地を寄進してくれる人がいればその管理も必要だ、そもそも大伽藍が必要だ。」

としてそれを仕切ることの出来る俺が後継者になるべきだ。というダイバダッタに

「われわれの仕事は、神々の教えたもう道を人に説くだけだ
寺院とか 献上物とかそんな物質的なものをどうこうすると
考えること自体下劣きわまる!」

と、叱咤するシーンだ。

前も書いたが、この作品、某宗教団体関係の出版社の雑誌に載ったんですよね。

この、ブッダの叱咤を彼らはなんと読んだのだろうか。

信徒からお金を巻き上げ、大きな寺院・会館を建ててその覇をきそっている

(オームと変わらないじゃないか…)

自らの行いを恥じたりはしないのだろうか。

ブッダの教えに戻ろうよって、言う見識のある指導者がいないのだろう。

不幸なことだ。

そこで、名言を二つ

「そもそも宗教というのは、権力者にとっては便利なものさ。
人民の味わうすべての不幸が、政治制度や権力悪のためではなくて、
彼ら自身の不信心のせいだと思いこませれば、
彼らは革命をおこそうなどと考えないだろうからな。」
                  ボリス・コーネフ(銀英伝6/140P)


宗教組織が権力を欲するのは絶対に否定されねばならない。
それは人間の外面のみならず内面をも支配する、
最悪の全体主義となるだろう。
ユリアン・ミンツ(銀英伝6/142P)

銀河英雄伝説の一説です。

[24] 0マン 1 エンマ大王の巻

2011年07月06日 | 手塚治虫全集
手塚治虫の作品の中でも、初期の「少年サンデー」に載った

「0マン」「キャプテン・ケン」「白いパイロット」「勇者ダン」が

大好きです。毎週毎週続きを見たくって本屋さんに通った少年時代を思い出します。

当初は「少年マガジン」をとっていて

「13号発進せよ!」を見ていました。

いつの間にか、サンデーに変わって

上記の作品や藤子不二雄の「ビッグ.1」が好きでした。

また、その後は両誌を買うようになりマガジンの「マッハ三四郎」

サンデーの「大空のちかい」。ちょっと後ですが

「少年キング」の「キングロボ」など好きでした。

ああ懐かしいと思うのは

団塊の世代ちょっとあとくらいのひとでしょうか。

「巨人の星」「あしたのジョー」「デビルマン」「マジンガーZ」など

まだまだの黎明期の記憶です。

 0マンもこれは、今回発売された「少年サンデー・復刻番」ですが、

昔の「コンパクトコミック版」「全集版」「中期傑作集版」「中公ハードカヴァー版」

と5種類持っていることになります。

【44】ダブルミッション

2011年07月06日 | 映画って本当に…
ジャッキー・チェン主演映画

秘密工作員を引退して、子連れのお隣さんとの結婚を考えている。

悪人をとらえて晴れて引退。

しかし、お隣さんの3人の子どもが一癖二癖。

ジャッキーのPCから音楽ソフトと間違え秘密文書を間違えてダウンロード

悪人は脱走し、ジャッキーの新しい家族に危機が迫る。

家族で楽しめるジャッキー映画です。

【43】仮面ライダー・ドラゴン・ナイト

2011年07月05日 | 映画って本当に…
アメリカ版「仮面ライダー龍騎」。
スーツは日本製にみえる、というか変身後の体型が本家のものと同じにみえる。
戦いのッシーンも、これは日本じゃないか?と思われる場面がかなりありました。
しかし
ストーリはこちらのほうがわかりやすい。
「変身!」や「メタモルフォーゼ!」でなく
「カメンライダー!」と叫んで変身するのもかっこいい。
ただ
ラストで、この事件を体験したジャーナリスト希望の女の子が
「小説」として書き上げる。
日本版でそのような形にすすんだことはりません。

やはり、ライダーのとらえ方が日本とアメリカではちがっているのだろう。