35周年記念誌・校正 2012年02月27日 | 子ども会応援団 校正に入り、いくつも凡ミスがあることを発見。 データーをそのまま写しているのだから 私の間違いなんですけれど。 和文タイプを打っていた頃が、ウソのようです。 そういえば、今日、庭の倉庫を整理していて 謄写版と原紙をみつけ、へーっと懐かしがりました。
《2》果てしなき流れのはてに 2012年02月20日 | 読書録 本年まだ2冊目の小説です。 小松左京「果てしなき流れの果てに」 中学生の頃「日本SFシリーズ」の1巻として読んでいるはずだし いくつかの場面には想い出がありました。 でも、こんなにすごい話だったとは… 中学生では理解できなかったのか 量産体制で読み飛ばしていたのか。 時間とは何だろう?そして宇宙とは? とてつもなく大きなテーマです。 タイムマシンが発明されたとき、 歴史をもっと効率的に進化させようというグループが現れる。 しかし、さらに先の未来からは時間管理者が登場し 二つのグループの戦いになる。 たまたま、現時点で古墳調査に来ていた主人公が巻き込まれてしまう。 流れとして理解されていた時間がもっと高次の世界では… 読み直さなければならない作品がまだまだります。
[5]さそり 第1集(ビクコミック別冊) 2012年02月12日 | マンガ 先日の映画で持ち出した「さそり」を読んでしまいました。 面白い、というか 息を止めて読んでしまうような、緊迫感がすごいです。 連載していたビックコミックも創刊から10年分くらい 保存していたのですが。 結婚して引っ越したときに、破棄してしまいました。 月刊誌当時の1年分はそのまま保存してあるのですが まあ、どう考えても20年30年と保存しておけるものでもないですしね。
【3】化石の森 2012年02月12日 | 映画って本当に… 「化石の森」というタイトルはかなり評判になった 石原都知事の小説です。 今回その映画化されたものを見ました。 1973年篠田正浩監督 主演萩原健一 というものです。 母親が不倫した現場を見た息子が、母と絶縁状態で 病理学の勉強をしている。 病院では、幼い子供が腫瘍かなんかの手術で聴力を失うが 主人公は親に同情して回復の望みのないことを伝えてしまう。 病院外では中学の幼なじみと巡り会うが、が勤務先のマスターの女にされ 恨みを抱いていることを知り、まだ名前もない浸透性の毒薬を都合し 女に殺させてしまう。 主人公の前に現れた年老いた母親は、一緒に住みたいというし、 毒殺した女は勝手にアパートに越してきてしまい、主人公は二で出してしまう。 怒った女は彼の母親に彼が人殺しであることを告げてしまう。 二人から逃げている主人公は、手術で子供の聴力が失われ DVとなった夫から逃げている母子と出会う。 そこで、母親と肉体関係になってしまう現場を子供に見られてしまう。 自分の母親と同じ立場に立ってしまうのだ。 なんだ、この映画は。 からみシーンでなんとか観客を引きつけておこうなんて、姑息な作り。 昔の日活ロマンポルノ程度の作品だ。 いや、ロマンポルノの方が娯楽に徹していて良いかもしれない。 脱ぐ女優だってもっと上だった。 だいたい、石原慎太郎ってこんな小説家なの? 面白くも何ともないずらずらした話だし… 杉村春子って、あんな大根役者だっけ… 篠田正浩って有名な監督だが、ダメだね。