晴れ間の彗星

楽しく生きよう!

≪2≫ 仮面ライダー・555 全50話

2017年09月26日 | TVドラマ
「仮面ライダー・クウガ」から「w」まで続けて見てから何年経ったのだろうか

「555 ファイズ」を見直しました。

これはすごい。ラーダー・シリーズ上最高傑作では無いか、

以前は、ライダーマスクが気に入らなくてストーリーはそんなに見ていなかったのかも知れない。

人類の進化形としての「新人類オルフェノク」

オルフェノクは、人を襲い、灰に帰してしまう。

ただ、都に皆のらからみらんらすに、オルフェノクに目覚める者もいる

人間とオルフェノクの狭間で悩む者も出てくる。

そして「流星塾」という孤児院関係者3人に送られた

ライダーベルト

ライダーはどうすべきなのか。

ライダー・シリーズの傑作だ。

≪1≫ ラスト・シップ シーズン3

2017年09月14日 | TVドラマ
シーズン2より、1年ほど間を置いてのシーズン3です。

シーズン2でミシシッピー川をのぼり、

フィアデルフィアに上陸して新しい首都として

復興を始めたアメリカ合衆国

しかし、人口のほとんどを失った各地域では

6人の指導者の下、6の地域で自治政府を動かしていた。

一方、世界各地にウィルスを送り続けるアメリカ海軍は

アジア地区に高官が生き残っていたのが中国だけだったため

中国に、ウィルスの分配を任せていた。

しかし、この機に乗じ、領土拡大を狙う中国は

ウィルスを渡す前に、ウィルスが働くなるウィルスを散布するという手段をろった。

そんなおり、海軍省大臣となっていた、元ネイサン・ジェイムズ艦長がホンコンに向かう。

中国対海賊対ネイサン・ジェイムズの戦いが続く。

しかし、真の敵はアメリカにいた。

アメリカを自由主義の合衆国では無く、

6つに分割し、自分の王国を築こうと考える、反逆者が中国と結び

ネイサン・ジェイムズと、英雄となっていつ艦長を亡き者に使用としていたのだ。

第二次大戦後

米ソで、朝鮮の統合を決めていたが

自分の王国を持ちたいと、北の金日成・南の李承晩がかってに朝鮮戦争をはじめてしまったのと同じである。

 しかし、中国をえげつない悪者にえがくのは

ハリウッドに中華マネーが滞ってきたからなのだろうか?

しかし、艦長が艦を下りるシーンで。ああ終わった、とおもいきや、

ネットでみると、シーズン4も5もあるようで。

近所のレンタルビデオが、閉店し、ちょっと遠くのレンタル屋さんも、レンタルから力を抜いてきている風情。

この先いつまで見られるのだろうか。


〈5・6〉ローダンNEO 1・2

2017年09月09日 | 読書録
あの宇宙英雄ローダン・シリーズ

第1巻「大宇宙を継ぐ者」は、昭和46年9月だから、

ハヤカワSF文庫創刊から1年目くらいです。

あれから45年、シリーズは、550巻に達していますが…

私はどこで、挫折したのか、最初の5巻ほどしか手元に残っていません。

たしか、不死者になって、銀河の危機規模くらいにはなっていましたが…

グィン・サーガも35巻くらいで挫折していますが、まだ、全巻(栗本薫作品のみ)手元にあります。

そういえば「ゴルゴ13」も、「穀物相場」あたりの話からついて行けなくなった。


その「ローダン・シリーズ」を1から書き直している、新シリーズ「ローダンNEO」

より丁寧に、より新しく


私の中の「ローダン宇宙がまた開けました。」

また、スタートから始められる慶び。

第1シーズン として8巻。が出るそうです。

1.スターダスト

2.テラニア

を、読み終わりました。元版より、じっくり書き込まれているのがすごい。