晴れ間の彗星

楽しく生きよう!

シニアOB/OG会

2006年04月16日 | 子ども会応援団
一般的に「シニア」というと高齢者のことですが、八王子の子ども会では若者を指します。
小学5、6年生のリーダーを「サブリーダー」、中学生リーダーを「ジュニアリーダー」、そして高校生・大学生のリーダーを「シニアリーダー」という呼称で呼んでいます。八王子の子ども会の歴史は50年弱ですが、その中でシニアリーダーが組織化されたことが2回あり、現組織「八王子市子ども会シニアリーダー連絡会」は結成32年目になっています。その会の同窓会のようなOB/OG会が久しぶりに昨日ありました。私たちの世代がトップであとは全員後輩ということになりますが、小学生・中学生の頃から見守っていたリーダーが、昔の面影を残したまま、30代・40代というのを聞くと、年月の長さを感じます。現役の二十歳前後のリーダーも参加してくれましたが、自分の子どもより若いリーダーと、同じ仲間として話せる事に、何か不思議な感激がありました。写真は結成当時のクリスマス研修の打ち上げ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております (mkimura)
2006-10-18 17:46:13
昔、シニアでお世話になりました。今は八王子から遥か遠く離れた所で暮らしています。
返信する
探してたんだよ! (haruki)
2007-01-16 22:43:00
このところ シニア何周年 子指連何周年と
昔にめんばーを探し回っているところです。
返信する
フラフラしてたらみつけちゃいました (トーゴ)
2013-04-19 01:26:38
もしかして鈴木はるきさんですか?
お久しぶりです(*^_^*)
32周年の時の実行員でした。

八王子には居ますがリーダーとは、かなり離れてしまいました。
あのキラキラしてた場所が懐かしいです
返信する
誰だ 誰だ 誰だ~ (haruki)
2013-04-23 21:11:33
はい、ハルキです。

ごめん!ピンときていません…

シニアでしたら 今年も来月 一期生還暦の集い

9月には ちゃんを囲んでOB会が予定されています。
返信する
Unknown (トーゴ)
2013-04-27 00:22:51
漢数字で十五ってかいてある者です。笑

記念の時は副会長か書記だったかな(≧∇≦)

ピンと来ないのはしょうがないです、、
おそらく2、3回ぐらいしか会った事がないので★

シニアリーダーのご活躍を影より見守りたいと思います
頑張ってください
返信する

コメントを投稿