晴れ間の彗星

楽しく生きよう!

〈14〉キングコング 髑髏島の巨神

2017年08月22日 | 映画って本当に…
「キングコング」は3回目?の映画化だろうか。

白黒で、助成がコングの手の中でキャーキャーと叫び

エンパイアステートビルに登ったやつ。

2回目は、ツインタワーに登った奴。

ま、南海の島で「神」とあがめられているコングを

「商売になる」と奥にまではこんでしまう。「モスラ・パターン」

 しかし、今回は、話のバッキボーンは「エドガー・ライス・バローズ」

「時に忘れられた世界:三部作」「ペルシダーシリーズ」

「地球空洞説の出口が、南海の嵐に囲まれ、地球を衛星画像で見ない限り見つからない、島に

地底愛十があらわれ,コングが、住民を守っている。

地底怪獣か、恐竜のように見えるが、使徒というデザイン」めあたらしいあ。」

〈13〉パワーレンジャー

2017年08月17日 | 映画って本当に…
 あの、あの…スーパー戦隊ものが、ハリウッド映画に!

内容敵には、第1話をじっくりとというはなしでしたが、

クレジットに「原作:石森章太郎」がほしかった。

それと、「名乗り」

「アカレンジャー」「アオレンジャー」っていうあれ

ま、あめりかではなじまないのか?

「ふふふふ……」

「だれだ!」

「天が呼ぶ、地が呼ぶ、人が呼ぶ…悪を倒せと俺を呼ぶ。

闇の中から現れ消える、実態の無い黒い影

正義の味方…バットマン!」

なんてないもんな。


町会の仕事

2017年08月17日 | 町会
 この一ヶ月ばかり、

町内会のまつりの実施と

その会計報告作成で、しっちゃかめっちゃかでした。

市子連・子指連 その他の会計を40年はやっているのに

こんなに訳のわからない会計ははじめてでした。

前任の会計も「やってみなければわからいわよ。」と

事前に、会計の日程も何も引き継ぎは無く、

前年から継続の副会長が「◎万円先払いで渡して!」「あの人には×万円私といて」

と、説明も無く指令だけ。

 一般会計と祭り会計に通帳も別れているのですが

指令通りにしていたら、一般会計からの借入金が出来て

同じ金額が行ったり来たり。

資金前渡金の精算方法等頭が混乱し、1週間ほど悩んだあげく

先渡しを無かった事にして出納帳を作成しました。

前任者も困ったのでしょう。戻された領収証を費目に分けて張り、その集計で

会計報告を作っていました。そのため、会計の支出時期や流れは、わからなかったのです。

しかし、ことしは、しっかりと現金出納帳を作成しましたので。

何の作業をいつやったのか

お金は実際、いつ渡せば良いのかなどがはっきりしました。