晴れ間の彗星

楽しく生きよう!

逆襲のシャア2

2008年07月31日 | 生涯学習気分
「逆襲のシャア」の映画会は43人づつくらいでした。
もっと集まるかと思ったのですが、曜日の設定が前任者だったので、時間帯と映画の内容があっていなかったのかもしれません。
 しかし、気になったのはラスト・シーンで「セイラさん」がワンカットでていませんでしたっけ。家のLDもビデオも今日の映画と同じでセイラさんは出てこないのですが、私も二人の息子も「たしかそういうカットがあった」と言っているのですが?もしや「Zガンダム」だったかと、映画版とテレビ版をチェックしましたがZは宇宙のシーンで終わっていますよね。
 テレビ版のカミーユが心をシロッコに持って行かれてしまうシーンを久しぶりに見ましたる

逆襲のシャア

2008年07月28日 | 生涯学習気分
 市民映画で「機動戦士ガンダム・逆襲のシャア」を上映します。
人が集まるかどうか、みんな懐疑的です。
 アニメーションは、日本の芸術なんだ。ファンは多くの年齢層に渡るめいさくなんだ。と、いばれるくらい人が集まってくれないか。
いつまでも1950年60年代のエイあを上映している訳にもいかないだろう。

熱海

2008年07月28日 | ひとりごと
 今年の熱海旅行は、ホテル指定で設定した。
一泊づつ違う場所へ止まっていた頃と違い、
ホテルに入ったらじっくりやすむだけという形になって何年になるだろうか。
「ホテル水葉亭」が多かった。プールと大浴場、それに部屋の広さが気に入っていた。
 昨年は例の「近畿日本ツーリスト」によるいい加減事件。
「二日間部屋から出ないでまったりするのだから、オーシャンビューの部屋」という指定でたのんだら。「お宮の前のはす前で、海は目の前です」という言葉に騙され、海岸通りから一本裏通りで、前のホテルの壁しか見えないホテルに泊めさせられた。ホテルの一部は進入禁止で、つぶれる寸前のようなホテルだった。きっと裏があるんだという結論。
 今年も、近畿の旅行券を貰ったので、ホテル指定で使ったが、これで縁が切れたから。次からはJTBか日本旅行か。そうそう以前は会社によく来ていた日本旅行の人におまかせで間違いなかったんだ。
 やっぱ、海に行って海が見えない部屋を勧める「近畿日本ツーリスト」は、おかしい。今年のホテル指定でやっと海がみえました。

自分史

2008年07月22日 | 生涯学習気分
 川口分館時代「自分史を書こう!」という講座を実施したが、当時の受講者が、だんだん原稿を完成させて来ているようです。
 今回第一番に本を完成させた方から、完成した本をいただきました。しっかり読んでからお礼状を出す予定です。
 という私は、恥ずかしがり屋ですので、小説は書いても、自分史を書く予定はありません。あー、あの手術の後の「気が狂った1週間に見た悪夢」と、16分間心停止の時の「臨死体験」は、ちゃんと書いておきましょうか…