晴れ間の彗星

楽しく生きよう!

【17】 REDリターンズ

2014年05月27日 | 映画って本当に…
REDって気がつかなかったけど

スーパーマンと同じDCコミックスの原作なんですね。

この、スピード感、アクション

小粋なセリフ回し…

日本でも「ワイルド7」の映画でガッカリさせられたのが悔しい。

チョーまじめに「仮面ライダー」なんか作ってみませんか?

そうそう、「キカイダー」に期待します。

今回の映画は

前回の続き、初老というか、おじいちゃん・おばあちゃんスパイが

胸のすく大活躍でロンドンを原爆で爆破させるのを防ぎます。

だけど、英仏海峡で爆破させたら…本当は大変なんですよね。

原爆に対する意識が、ただの強力爆弾でしかないのは

原爆の悲劇を知らないからか…

日本への原爆投下は必要だった!と断言する

アメリカのおごりなのか…

1年5組集まれ!

2014年05月25日 | いちご同級生
このところ、ほんと忙しくて

まだ、先週行った「佐渡旅行」が、書けません。

クラス会の申し込み締め切りも迫っていますが

いま 11名の参加。みんな早くハガキだして!

判明しているだけで、5人のクラスメートが亡くなっています。

次回があるのか、何年先になるのか判りませんが

ここで会わなければ、もう会えないってメンバーがきっといます。

最後の「クラス会」と思ってみんななんとか会いましょう!


〔22・23〕 ヤングスーパーマン シーズン5/6

2014年05月25日 | TVドラマ
あーみんなみてしまった

なのに、最終話はご多分にもれず to be contenued…

レックスに離婚を宣言し、車ごと爆発させられたラナは…

ロイス・レーンを生き返らせたクロエは…

なにより「ブラック・クラーク」は

アー早く続きが見たい!

はやくシーズン10まで出してくれ!

シーズン5では、

クラークが、ファントムゾーンに閉じ込められてしまうシーンで つづく…

でしたが、シーズン6では

クラークがファントムゾーンを逃げ出すおり

紛れて脱走した「ファントム」を捕らえろというストーリーに

クラークとラナの恋の行方

といっても、クラークの命を脅しに使われ

ラナはレックスと結婚へ

そして、汚い仕事ばかりのレックスの本性を見て離婚を考えるが…

今回のシリーズで、なにかのセリフで「ゴッサム・シティ」が

「メトロポリス」の意外と近くにあることが判りました。

「原作漫画」では「スーパーマン」と「バットマン」はよく共演していますものね。

また、「アロー」で活躍中の「グリーン・アロー」も登場。

ジャスティス・リーグも一部登場するが、

「スーパーマン」はまだ誕生していないし、

きっと「バットマン」もまだのようだ。

まあ「マジンガーZ対デビルマン」のおもしろさか。


【16】 ゼロ・グラビティ

2014年05月13日 | 映画って本当に…
この、4~5月はなにか降って湧いたような忙しさでした。

本業(と、自分で言っている)執筆業から遠のいています。

早く手をつけたいのですが、

昨年度の「大久保長安没後400年記念事業」の締めくくりやら

新連絡会の設立事業の準備やら

「仏縁です」と説得されてしまった「思想家 鈴木正三」の顕彰会の仕事やら

高校の同窓会やら

まあ、奥さんからすれば「亭主元気で外が良い」らしいようですが…

そんなこんなで

暇を見つけて見た「ゼロ・グラビティ」を書き忘れていました。

なんでしょねえ…

スペースシャトルの選外活動中

ロシアが自国の古い衛星を爆破し、その残骸が

他の衛星をも破壊しながら高速度で接近

シャトル派破壊されヒロインは宇宙に放り出されてしまう。

いかにサバイバルできるか…

船外移動具をつけた男性飛行士と二人で

わりと近場の、国際宇宙ステーションを目指す

着船の失敗で一人だけステーションにたどりついたヒロインを

高速で地球を回るロシアの残骸におそわれ、

次に、中国のステーションに向かう

やっとたどり着いたときには

ステーションは地球に落下する最中

燃え上がるステーションから脱出モジュールで逃れられるか…

まあ、次々とステーションをたどる…ご都合主義といっちゃえばおしまいだけど

重力に萌ながら落ちていくステーションは

ガンダムを連想させます。

無重力状態でステーションの中を泳ぐ姿は

どうやって撮影したの?

と思ってしまいますが、ストーリーとしてはいまいち。

見てる最中は、ドキドキなんですが

見終わってしまえば…なーんだ。なんですよね。

伊豆の国から

2014年05月13日 | 八王子研究団体連絡会
昨年、連合会を創ろうなんて動きが出て

今回初めての事業

と、いっても受け入れ事業ですけれど

「伊豆の国市」より友好協会の方々が

観光バスを仕立てて来王。

30名ほどでしたが、有意義な一日でした。

結構、伊豆の国市と八王子市って歴史的繋がりがあるのです。

まず、北条早雲

伊勢新九郎当時、今川氏の協力を得て

不当に堀越公方の座を奪った男を倒し伊豆の国主となったのが皮切りで

相州・武州・房州と関東全域に…

そして八王子城が…

家康の領地となってからも

代官 大久保長安

代官 江川太郎左衛門担庵

と長ーい繋がりがあります。

八王子市も なんのためか 前市長が 

なんの脈絡もなく 韓国・中国・台湾 に友好都市を造り

意味の無い仕事をしていましたが、

(穿って考えれば、深い訳があるのかもしれませんが)

民間レベルでは、「北條ネットワーク」とでもいえる

北條繋がりの友好ががはじまっています。