八王子の子ども会史 かなり進んだ気分でいたのですが。
先生方に過去のお話を伺いながら
私の関わった部分についても書き始めました。
書いていると だんだんと気が重くなってきました。
昭和49年頃の文書綴りをめくって
当時の活動の細かい部分がわかると‥
これは、古文書探しと一緒だ と思うようになりました。
400年前の大久保長安の書き付けを見るのと
40年前の子ども会文書を見ていくのは、同じ事だ!
私が書いている
八王子の子ども会の歴史は、私にしかかけないモノだし
多くの青年達が燃えて活動していた事を
書いて残さなければ、「無」になってしまう。
私に与えられた「ファウンデーション」なのだろうか?
今の子ども会暗黒時代をできる限り短くして
新しい子供の時代へ‥という役割があるのだろうか?
先生方に過去のお話を伺いながら
私の関わった部分についても書き始めました。
書いていると だんだんと気が重くなってきました。
昭和49年頃の文書綴りをめくって
当時の活動の細かい部分がわかると‥
これは、古文書探しと一緒だ と思うようになりました。
400年前の大久保長安の書き付けを見るのと
40年前の子ども会文書を見ていくのは、同じ事だ!
私が書いている
八王子の子ども会の歴史は、私にしかかけないモノだし
多くの青年達が燃えて活動していた事を
書いて残さなければ、「無」になってしまう。
私に与えられた「ファウンデーション」なのだろうか?
今の子ども会暗黒時代をできる限り短くして
新しい子供の時代へ‥という役割があるのだろうか?