高校生のみなさん、(^◇^)ノ お~ぃ~ゲンキか!
みなさん、日本経済団体連合会(日本経団連)が「2005年度・新卒者採用に関するアンケート調査集計結果の概要」を発表しました。
調査対象 … 日本経済団体連合会および東京経営者協会法人会員企業 2039社
調査形式 … 無記名式アンケート(業種・従業員数のみ記入)
実施時期 … 2005年11月
回答企業 … 728社(回答率 35.7%)
このアンケート調査集計結果の特徴を抜粋し、下記に要約しておきますが、詳細は上記の概要をクリックしてください。
◆ 採用選考時に最も重視する要素は3年連続で「コミュニケーション能力」
企業が採用選考時に重視する要素は、
第1位「コミュニケーション能力」75.1%(前年度75.0%)、
第2位「チャレンジ精神」52.9%(同56.6%)、
第3位「主体性」52.5%(同50.4%)、
第4位「協調性」48.7%(同45.4%)、
第5位「誠実性」39.1%(同34.3%)、
と、3年連続して同様の順位となった。
◆ 採用実施企業・採用人数は3年連続して増加
採用実施企業、採用人数ともに3年連続の増加。採用人数を増やした理由としては、「企業業績の回復に伴って採用枠を拡大」「団塊の世代の退職に備えて人材を確保」「若手社員不足を補うため」など。
◆ 「昨年に比べて売り手市場」との回答が大幅増の7割超
就職採用市場に対する評価は、「昨年に比べて売り手市場であった」との回答が74.8%(前年度比35.8ポイント増)と、前年度(39.0%)を大幅に上回った。
◆ 通年採用など多様な採用形態・手法が定着
多くの企業が、多様な人材を発掘するために特徴ある採用形態や手法を導入し、定着する傾向が見られる。
「通年採用」を行った企業は、
「すでに導入している」(25.6%)、
「今年度から導入した」(7.9%)、
との回答を合わせると、33.5%(前年度29.7%)。
選考プロセスを
「事前に開示した」企業が8割弱(79.7%)
と、前年度に比べると6.5ポイント増加している。
◆ インターンシップ制度について
インターンシップ制度に対する評価
評価する 45.9%
評価しない 6.3%
どちらともいえない 47.8%
インターンシップ協力要請への対応
既に受け入れている 44.4%
受け入れる方向で検討したい 21.3%
受け入れる考えはない 34.3%
みなさん、日本経済団体連合会(日本経団連)が「2005年度・新卒者採用に関するアンケート調査集計結果の概要」を発表しました。
調査対象 … 日本経済団体連合会および東京経営者協会法人会員企業 2039社
調査形式 … 無記名式アンケート(業種・従業員数のみ記入)
実施時期 … 2005年11月
回答企業 … 728社(回答率 35.7%)
このアンケート調査集計結果の特徴を抜粋し、下記に要約しておきますが、詳細は上記の概要をクリックしてください。
◆ 採用選考時に最も重視する要素は3年連続で「コミュニケーション能力」
企業が採用選考時に重視する要素は、
第1位「コミュニケーション能力」75.1%(前年度75.0%)、
第2位「チャレンジ精神」52.9%(同56.6%)、
第3位「主体性」52.5%(同50.4%)、
第4位「協調性」48.7%(同45.4%)、
第5位「誠実性」39.1%(同34.3%)、
と、3年連続して同様の順位となった。
◆ 採用実施企業・採用人数は3年連続して増加
採用実施企業、採用人数ともに3年連続の増加。採用人数を増やした理由としては、「企業業績の回復に伴って採用枠を拡大」「団塊の世代の退職に備えて人材を確保」「若手社員不足を補うため」など。
◆ 「昨年に比べて売り手市場」との回答が大幅増の7割超
就職採用市場に対する評価は、「昨年に比べて売り手市場であった」との回答が74.8%(前年度比35.8ポイント増)と、前年度(39.0%)を大幅に上回った。
◆ 通年採用など多様な採用形態・手法が定着
多くの企業が、多様な人材を発掘するために特徴ある採用形態や手法を導入し、定着する傾向が見られる。
「通年採用」を行った企業は、
「すでに導入している」(25.6%)、
「今年度から導入した」(7.9%)、
との回答を合わせると、33.5%(前年度29.7%)。
選考プロセスを
「事前に開示した」企業が8割弱(79.7%)
と、前年度に比べると6.5ポイント増加している。
◆ インターンシップ制度について
インターンシップ制度に対する評価
評価する 45.9%
評価しない 6.3%
どちらともいえない 47.8%
インターンシップ協力要請への対応
既に受け入れている 44.4%
受け入れる方向で検討したい 21.3%
受け入れる考えはない 34.3%