浅間の煙

じいさんの気ままな独り言

新佐久教育会館建設公開ワークショップ

2006-11-23 22:00:45 | Weblog
11月23日(木)。朝の気温2℃。
佐久教育会館が老朽化? 雨漏りなどして大分痛んできたので、全面的に改築する事になり、設計者も決まり基本設計図が出来上がった。今日は設計を担当した柳沢孝彦タック建築研究所から説明があり,公開ワークショップに、退職教職員の会代表で参加した。現会館敷地の西側の畑も買収が出来たので若干広くなるが、兎に角狭い三角形の土地に4角の建物を建てるのだから難しい。バイパスを作る時に広い敷地が削られて、建物も10メートルほど移動させたので、狭くなってしまい建物も老朽化が進んだのだと思う。さて、新しい建物は一階が駐車場となり、二階へすべての施設を入れる案で、大変使いやすく考えてある。トイレが狭い。もう少し工夫が必要だ。駐車台数は80台とのこと。これ以上は無理か。冷暖房は各部屋で切り替えられるようになっているが、事務室でも全体と各部屋ごとの確認と切り替え操作が出来るとのこと、これは良いと思った。民芸室が無いことから、多津衛民芸館へすべて預けてはどうかと、提案しておいた。多津衛先生が集められた民芸品なので先生の御意思を生かす為にも、それが最も良いと思う。
来年2月までに設計を完成させ、解体工事を2月から始め5月には建設工事の業者決定をして、12月までに完成させる予定で進めていく。いよいよ寄付金集めだ。これがまた大変である。忙しい中であったが会議に出てみて良かった。

ゾウの「やだちゃん」と考える

2006-11-23 07:27:25 | Weblog
11月22日(水)。朝の気温1℃。午前中に有線放送の録音をし、コイン精米で米を搗く。こぬかは農ん喜村に置く。午後は柿を採る。はしごに登っても手の届かない所に随分成っているが、小鳥のえさに全部残しておく事にして、柿採りは今日で終わりとした。夜集る人たちへのプレゼントに買い物袋へ柿を入れる。10袋つくる。
夜9条の会の事務局会を開く。中心議題はシリーズ「憲法と日本の未来」(3)ゾウの「やだちゃん」と考える「戦争と平和」~国が攻められたらどうするか~で、今度新聞折込をするチラシの内容について審議する。Hさんの原案をたたき台にして、学習資料にもなる、説得力のあるものに出来上がったと思われる。12月初めに印刷をして、11日(月)の朝刊に入れる予定で作業を勧める事になった。尚1月には三回分のチラシを、カンパ協力して下さった皆さんに封筒へ入れて、差し上げる事に決める。