浅間の煙

じいさんの気ままな独り言

憲法記念日宣伝行動・オクラの種蒔き

2012-05-04 06:49:21 | Weblog
5月3日(木)。朝の気温10℃。曇り時々小雨。
 朝の内神明沢の畑に行き、ウドと蕗の薹の花の伸びた茎を採り、煮物の材料にした。
 午前9時に家を出て、佐久平駅に行く。佐久退職教職員9条の会と花佐久9条を守る会の共催で、憲法記念日宣伝行動でビラの配布をした。駅前は忙しい人々が通行している為か、ビラを受け取ろうとしない方が多く、さっさっと通り過ぎていくが、中には署名まで協力して行く人も居て心強く思われた。行動の終了間際に雨降りと成り、旗や看板を取り込んで終わりの集会を開いてまとめとし解散した。
 帰宅して昼食が1時半となる。午後は野菜の苗床で、オクラの種蒔きをした赤オクラを48ポット、青オクラも48ポット蒔きつけておいた。カボチャと夕顔も少々蒔いておいた。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうオクラですか? (moku)
2012-05-05 00:03:59
まだ気温は低い日もあると思いますが、オクラなどの苗床はハウスの中かビニールトンネルで育てるのでしょうか、教えてください。
mokoさんへ (浅間の煙)
2012-05-05 06:19:05
コメント有難う御座います。今年は陽気が大変遅れていますが、初夏の訪れが近付いてきています。ハウスを作るほど栽培しませんので、ビニルトンネルで苗床を作りました。夜間は覆いをして保温をしています。上手く育つとよいのですが、種も自家採り物ですので、培養土だけが購入品です。昨年は購入種は全滅で自家採り種だけが成功しました。

コメントを投稿