浅間の煙

じいさんの気ままな独り言

柿の収穫を終わる

2010-10-20 07:10:43 | Weblog
10月19日(火)。晴れ。
 朝早く、印遊会のO会長が文化展出品作品の確認に来てくださり、作品名を伝える。
 中学校の給食用野菜を4日分事前に納品する為急いで用意し、運び込む。
 午前中柿の収穫をして、数個鳥の餌に残し収穫を終わる。霜にもあわせないで収穫できた事はほんとに良かった。後の整理はだんだんしていくことにしとりあえずコンテナに入れたまま積み上げておく事にする。
 有線放送の子どもの詩の話の原稿を書き、PCで印刷が夜中に終わる。20日の朝、録音の予定である。間に合って良かった。
 明日から28日まで、中国の九賽溝へ旅行に行く。9日間留守にするので、植木鉢などのめんどうをお隣のSさんにお願いをした。20日は成田泊りである。

坂城に行く

2010-10-19 08:05:29 | Weblog
10月18日(月)。晴れ。
 立科中学校の給食室へジャガイモを納入し、京都や名古屋・東京へ宅配で米を送る。
 坂城から依頼された米を夫々袋に詰めて、白菜や大根に柿も箱に入れて軽トラに積み込んで、坂城に行く。Tさんの米寿の祝いのお菓子を戴く。
 坂城から帰宅したらJAから玉ねぎの苗が配達されていた。早速定植をした。250本の内50本は紫玉葱である。定植の後隣にホウレンソウの種を蒔いた。

松本へ行く

2010-10-19 06:45:47 | Weblog
10月17日(日)。晴れ。
 昨日とって置いた柿を朝袋に詰めて、菜ないろ畑に置いて蟹窪に行く。車を蟹窪公民館においてバスを待ち、佐久から来た貸し切りバスで松本に行き信州赤旗祭りに参加した。県下各地の特産品が会場一杯に並び、やまびこドームは熱気に溢れていた。Mさんに合い懐かしい昔を語り、写真パネルを見せてもらう。中野の皆さんは憲法音頭を踊り、佐久の皆さんはそうらん節を踊った。津軽三味線やうたごえも感動したが、県議の皆さんのトークや井上さんの講演が大変素晴らしかった。良い勉強会であった。

柿の収穫と古文書学習会

2010-10-16 22:20:04 | Weblog
10月16日(土)。晴れ。
 昨日とって置いた柿を袋詰めにして朝食前に菜ないろ畑と農んき村に分けて置いて来た。
 午後また柿取りに行き、夕方になって2どめの出荷をし、店内を見たら朝出した野菜が見えなかった。
 畑に戻って暗くなるまで収穫を続け帰宅した。
 7時から古文書学習会で中央公民館へHさんを迎えて一緒に行く。ふれあい読書会も別室で行われていたが、参加できないことを告げて失礼した。
 古文書は継続のテキストを一気に読み進めて終わらせ、次回から新しいテキストに取り掛かることにした。

五無斎記念館所蔵品の整理

2010-10-16 00:05:11 | Weblog
10月15日(金)。晴れ。
 朝9時から芦田宿でYさんと打ち合わせの約束をしておいたので、7時前に柿を採りに行き300個ほど採ってきてビニール袋に詰めた。9~10個入れて100円のバーコードを付け、菜ないろ畑の開店時間に持ち込んで、菜類と一緒に並べておいて芦田宿に行く。
 女神湖の歴史民俗資料館が雨漏りがして資料が悼んでしまうというので、みんな下に下ろして芦田宿の2階に収めて有る。その中に五無斎記念館の所蔵品も一緒に持ち込んで有り、文化財保護委員の皆さんが整理をしてくれたままに成っている。11月6日の話のときに必要なものを選んで人の目に触れるようにしておいたらどうかという事で、どんなものを展示したらよいかを打ち合わせた。打ち合わせの後薬を貰いに行き、暫く待たされた。今日の血圧は142と75であり大変平常心で居られた。
 午後1時にJA共催から来て呉れて海外保険の話をする。
 ライスセンターへ米を運びに行き、飯米を運ぶ。今年は不作で収穫量が随分少ない。昨年・一昨年と比較すれば1割以上少なかった。注文の米の精米をして発送の準備をした。