浅間の煙

じいさんの気ままな独り言

武石余里の花桃の里散策

2011-04-30 20:37:17 | Weblog
4月30日(土)。朝の気温2℃。曇り後時々雨。
 菊桃の花とチューリップの花が沢山咲いたので切花にして花束を作る。13束出来た。菜ないろ畑に出して、花のコーナーに並べて置いた。
 Sさんの車で上田市武石の余里にある花桃の見学に出掛けた。先ず下の駐車場に車を置いて旧道に並木となっているのを見に行った。雨が降り始めてだんだん強降りとなって来たので駐車場に戻り余里分校跡地の駐車場まで行って、其処から歩き始めたら暫くしてまた激しく降り出してしまい車に戻る。今度は上余里の終点まで行った。上はまだ花が咲き始めたばかりである。下は満開であるが上が満開になるのは4~5日かかりそうである。余里の皆さんが協力して花モモを植え続けてきた成果であるが、これだけ見事な花桃の里作りは素晴らしい。約4キロメートルに亘って植えられた花桃は晴れていれば本当に楽しい散策が出来るだらうと思う。
 余里を下って武石公園を見て、築地原まで上る。先日来た小山先生の歌碑を再び見る。幸い雨が止んで晴れたので写真を写す事ができた。築地原も花が満開であった。

沖縄から島袋さん等を佐久に・・・プロジェクト打ち合わせ会

2011-04-29 23:01:48 | Weblog
4月29日(金)。朝の気温1℃。晴れ。
 天気予報どおり今朝は大変気温が下がり霜が下りたようである。苗床に覆いをしておいて良かった。
 佐久教育会館で、沖縄から島袋さんたち3人を佐久に迎えて、現地の話を聞こうと言うことに成り、そのためのプロジェクト打ち合わせ会を開催した。ほかの用事もあったので朝9時に家を出て行く。
 打ち合わせには、佐久退職教職員9条の会が沖縄平和の旅で島袋さんに会い、「平和を作ろうみんなの会」で報告をしてプロジェクトを立ち上げ、それに賛同した団体の代表者が集った。既に賛同された団体や個人カンパが現在222641円集まりほぼ3人を迎える旅費と滞在費分はまかなえるという。5月27日に来て貰い6日間の予定で、中学や高校の生徒さんに話したり5月29日には一般対象に教育会館で「沖縄・辺野古のお話を聞く会」を開催する事に決定した。時間は午後1時30分から4時までである。大勢の集会となればよいが、今から呼びかけて関心を高めて行くようにしたいものだ。

ホットステイのTHさんのお母さんから来訪のお便り

2011-04-29 07:19:46 | Weblog
4月28日(木)。朝の気温9℃。曇り時々雨。
 昨日収穫した独活を袋に詰めて菜ないろ畑に持参。IYさんに会う。IYさんが白菜とレタスの苗を分けて下さったので、早速帰宅して前栽畑に植えた。未だ霜の降りる心配があるのでビニールのトンネルを作って覆いをしておいた。下仁田葱苗も買って来たので植えた。
 昨年ほっとステイで訪れた千葉のTHさんのお母さんからお便りがあり、7月になったら2泊3日で親子4人で立科に訪れたいが都合を知らせてほしいという。嬉しいお便りである。夜メールを送る。

結核検診

2011-04-28 07:27:40 | Weblog
4月27日(水)朝の気温9℃。晴れ、風強し。
 午前結核検診のレントゲン撮影があり、滝神公民館に行く。
 検診が済んで直ぐに有線本部に行く。5月の子どもの詩の話を録音する。帰りにつるやにより買い物をして、菜ないろ畑により昨日出したものの確認をする。
 午後は野菜類の種蒔きをした。(小松菜・春菊・青梗菜・インゲン等)。
 裏窪へウドを取りに行ったら、積み藁の屋根が強風で吹き飛ばされているのを発見。急いで修理をした。

新聞紙と牛乳パックのボール作り

2011-04-28 07:09:02 | Weblog
4月26日(火)。朝の気温8℃。雨。
 妻がボランティアで児童館に行く。花見の予定が雨のために外に出られないので、室内で出来る遊びに変更と成り、新聞紙と牛乳パックで作るボールにしようと言うのでその手ほどきをした。いくつか作ってみてコツを覚え、午後出掛けて行った。夕方帰って来て大成功だったと報告があった。子どもたちも大喜びだったと言う。きっと家に帰って家族と一緒にまた作って遊んでいるのではないだろうかと想像して喜んでいた。
 俺は明日録音する「立科の子供の詩」の原稿を書く。