浅間の煙

じいさんの気ままな独り言

梅とプルーンの剪定

2006-03-31 22:41:45 | Weblog
3月31日(金)。朝の気温ー5℃。朝のうちに「中世信濃武士意外伝」を頼まれた方達へ届け始めたが、4軒だけで中止した。留守のお宅が多いので、また良い折を見てやる事にする。
遅ればせながら、今日は梅ノ木とプルーンの木の剪定をする。もっと早くにしなければいけなかったのだが、何としても雑用が有り過ぎて今頃になってしまったのだ。梅の花が一輪咲いていた。蕾の膨らんだ枝を持ち帰って花瓶に刺しておいた。
夜はテレビで『ハルとナツ』の最終回を見る。橋田寿賀子原作ドラマには何時も泣かされてしまう。

生島足島神社

2006-03-30 23:09:10 | Weblog
3月30日(木】。朝の気温ー6℃。寒い日と成った。
上田市に用事が出来て軽トラで行く。
午前中で仕事が終わったので、久し振りに生島足島神社を参拝する。
雪降りとなってしまいゆっくり散策も出来無かった。
路面の安全なうちに帰宅する。
郷土出版から注文しておいた本が届いた。明日この配本をする事にしよう。

信濃子ども詩集

2006-03-30 00:28:30 | Weblog
3月29日(水)。朝の気温ー3℃。夜明けから雪降りとなる。なごりゆきか?
昨日ワープロで書いた原稿を3部コピーして綴じ、有線本部へ行く。JA 佐久浅間の畜魂碑法要が催されていて、両角神官が有線本部の畳の部屋で支度を着替えていた。佐久地区全体から役員が集まっていて、大変賑やかであった。そんな事で収録をしばらく待ってから始めた。4月の子どもの詩3篇を朗読してお話をする。立科小の児童作品が久ぶりに信濃子ども詩集に入選したので、その作品も3月から紹介しているが、嬉しいものだ。詩集の編集を53年続けて来られた事も幸せである。創刊号から全部揃っているのも俺の所だけである。信教出版の本部にも図書館にも揃ってはいないそうである。5月にも入選作品が紹介できる。
収録の後、藤沢のSさん宅へ頼まれていた本を届ける。Yさんのも預けてくる。その帰りに平林のHさん宅へ昨夜依頼された五無斎先生の資料を届ける。午後寿会の会計係が内容を見て欲しいといって帳面を持ってきたので、眼を通しまとまったらまた報告書を作成する事を約束する。夕方通院で医者に行ったら患者は誰も居なかった。看護士さんは「今日はあまり寒いので皆さん来ないのですね」といっていた。帰りに社協によりアクリルたわしを愛川町へ持って行ってもらうように、毛糸の会へ依頼してもらう。商工会で4月2日~3日に愛川町へ立科の生産物を沢山持って行って売って来る事になっているという事を昨夜聞いたので、大池さんと相談して、軽くて綺麗なアクリルたわしを加える事にしたのである。

ほっとステイ・ユーユーたてしな交流会

2006-03-28 21:41:52 | Weblog

3月28日(火)。朝の気温1℃。ホテルを10時に出て、送迎車で送って貰い、11時に帰宅する。隣へ回覧板を回し、本家に土産を届け昼食を摂る。午後は4月の子どもの詩の原稿を作り、明日の録音に備えた。
午後6時半から、ほっとステイ受け入れ家庭とユーユーたてしな会員との交流会を、老人福祉センターで開催した。出席者の自己紹介や「蓼科の里ふるさとマップ」が完成したので、その紹介もなされ、懇親会が大変盛り上がり、町おこし事業に火がともった感があった。

上山田温泉

2006-03-28 12:14:18 | Weblog
3月27日(月)朝の気温ー6℃。午前中はPC教室に行き、午後は同級会で上山田温泉へ行く。恩師の宮沢先生をお迎えして、同級生は9人出席する。昨年は17人参加したので、随分減った事になる。

  九拾を過ぎし恩師を招待し八十路の友垣宴に語りぬ